今回の依頼人は、後藤一32歳。職業は高校教師。
家に帰ると、旅行に行っている妻からの手紙を見つけたそうだが、その内容が意味不明だという。
その手紙の内容はこうだ。
「あなたも知ってるよ-に、今日-釧路に行ってま-す^^。
作り置きのハンバーグがあるので食べといてね-。
そういや昨日あなたが"おはよ-"って言わなかったから、なんか嫌な気分だった-(´・ω・`) 。
あなたはど-でもいいと思うかもしんないけど、これは大事なことなの-。
丸く収めるためにやんなきゃいけない事わかるよね?よろしく-♪」
この謎を解き明かしてほしい。
【ウミガメ】

手紙の中で「ー」を多用していることは重要ですか?

Yes! ミスリード注意 [良い質問]

「-」は重要ですか?

Yes! [良い質問]

妻は後藤一さんに謝ってほしいのですか?

No!

依頼人の名前が「一」であることは重要ですか?

No! 名前は何でもいいです!

後藤一、妻以外に重要な登場人物はいますか?

No!

「-」は、「マイナス」又は、「ひく」と読みますか?

YesNo! [良い質問]

後藤一さんの職業は重要ですか?

No!

奥さんが旅行に出ている理由は重要ですか?

No!

ハンバーグの伸ばし棒以外は全てマイナスですか?

あ、ミスってるw ハンバーグも-表記にするつもりでした! [良い質問]

一さんは、昨日本当に「おはよー」と言いませんでしたか?

YesNo どちらでも構いません! ミスリード注意 [編集済] [良い質問]

長音符「ー」がマイナス「-」になっていること以外の、手紙の内容自体は重要ではありませんか?

No! 重要です!

家計がマイナスなのでお金ちょうだい、のメッセージですか?

Now

これはモールス信号ですか?

No!

顔文字は重要ですか?

No!

計算は関係しますか?

Yes!!!! おっと? [良い質問]

「釧路」=946ですか?

Yes!!! [良い質問]

「丸くおさめる」とは0(ゼロ)にする、あるいは0(ゼロ)を付けるという意味ですか? [編集済]

Yes!!! [良い質問]

「よ-に」は、「4ひく2」ですか?

No!

「おはよ-」は、「084-」ですか?

No! ちょっと違う! [良い質問]

パソコンのキーの配列は関係ありますか?

No 関係ありません

「よろしくー」=4649ですか?

Yes! ですが深い意味はありませんw おまけみたいなものです [良い質問]

作り置きの〜の文と、あなたは〜の文を消したら成立しませんか?

前半はYesです。後半は、上の文を強調しているだけなのでNoでいいですかね。 [編集済] [良い質問]

17より、ここまでの計算結果を0にするにはどうすればいいかという、妻からのクイズですか?

Yes!!! [良い質問]

計算と直接関わらない「ー」もありますか?

Yes!!! むしろ... [良い質問]

23より、そのクイズに対する答えは、四則演算子と数字のみで表せますか?

Yes 数字から意味を読み取る感じですね

それまでの計算がどうであれ、まとめて0を掛けちゃえば0になるよね、ですか?

No!

16より、「ー釧路」の意味は、「何かから946を引く」ですか?

Yes!!! [良い質問]

「ー。」は、「ひくゼロ」ですか?

No!

24より、全体の中で計算に関わる「ー」は3個以下ですか?

Yes! というか1個しかないですw 他はただの伸ばし棒です [良い質問]

「ハンバーグ」は、入力ミスがなければ「ーハンバーグ」ですか?

No!

29 つまり丸く収めるためには946を足せばいいですか?

No!
後、昨日の事と今日の事は独立に考えてください

「今日ー釧路」の「日」は「8」ですか?

Noですが... ミスリード注意 [良い質問]

今日は、「1028」ですか?

Yes!!!!! [良い質問]

後藤の年齢はかんけいありますか?

No

後藤が高校で教えている教科は関係ありますか?

No

後藤→510に変換しますか?

そういうことを意図して名付けましたが、重要ではありません

1行目に1028、946以外の数は出てきますか?

No!

「昨日」は「1027」ですか?

Yes!!

1028ー946=84より、ー84が妻が求めている答えですか?

No! 1028-946=82ですw しかしまだ不十分です [良い質問]

「おはよー」は、「0840」ですか?

Yes!! [良い質問]

3行目に「1027」と「0840」以外の数は出てきますか? [編集済]

Yes!! もういっこあります [良い質問]

82→ハニーですか?

No! 求める答えはそれじゃないです!

3行目「嫌な」=「187」ですか?

Yes!!! 三行目まとめられますか? [良い質問]

なんか嫌、の「いや」で、「18」ですか?

No!

2行目に導出すべき数はありますか?

Yes! [良い質問]

3行目は全体を通して、「1027-840=187」という意味ですか?

Yes!!! [正解]

2行目に隠れている数字は作り置き、のつくで「29」ですか?

No!!! だが数字は合ってるw [良い質問]

今日から肉(29)も引きますか?

Yes! [良い質問]

(途中で送信してしまいましたすみません) [編集済]

No?

ゴミだしとけばokですか?

Yes!!!!! 正解です! [正解]

昨日(1027)はおはよ(0840)がなくて嫌な(187)気分だった。1027-840=187。今日(1028)は釧路(946)に行くので肉(29)食べといて丸く収めてね(0)。1028-946-29-X=0。Xに入るのは53なので夫は降参すればいい。ですか?

なるほど、そういうのもありですね!! [良い質問]
「昨日」は1027、「おはよー」は0840。「おはよー」を言わなかったので、1027-0840=187で「嫌な」気分になった。
次に「今日」は1028、「釧路」は946、2つの間にある-はマイナスを意味しているので、1028-946=82。
夫が「ハンバーグ」つまり「肉」(29)を食べる(消費する)と82-29=53。
そして最後に丸く収める、つまり0にするには残った53を消せばいい。53は「ゴミ」、つまり彼女は夫にゴミ出しに行ってほしかったのだ。
彼女は歴史の教師だったため、こんなごろ合わせを思いついたのかもしれない・・・。
いや、普通に頼めよ( `・д・)っ))
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。