(信頼されてない……)
と思った。
牛削りは晴れて結ばれ、喜ばしいはずなのに、なぜだろうか?
※本問題には、牛削りさんにご出演いただきました。ありがとうございます。
※本問題はフィクションです。実在の喜ばしい牛削りさんとは関係ありません。
※本文中は敬称略。

おめでとうの31杯目。

結ばれるとは比喩ですか?

ここではYESNOとだけ回答します! [良い質問]

牛削りさん以外の重要人物はいますか?

とりあえずNOですね。

ペンが持っていかれないように机にくくりつけてありますか?

YES!!! その通りの状況です!まとめられますか? [良い質問]

嫁が牛削りさんを信頼していませんか?

NOです。

一行目の場所は市役所ですか?

YES! 市役所の話です! [良い質問]

役所で婚姻届を書いていますか?

YES! 市役所で婚姻届を書いています! [良い質問]

首輪がつけられてますか!?

NO 飼いならすとか従わせるとか、そういう発想はメッ!

おみくじ、関係ありますか?

NO 関係ありません。

妻から信頼されてないと思いましたか?

NOです。4参照。

結ばれているのはおむすびですか?

NO 縁起は良いらしいですが、ころりんすっとんとんません。

奥さんに靴紐すら結べない人だと思われていますか?

NOw それでは確かに信頼されないですね……。

奥さんもその場にいますか?

YESNO どちらでも成立します。

逃げられないように、靴紐を結ばれていますか?

NO 本人の左と右を結んでるんですかね?

役所で婚姻届を書いていて、ペンを机にくくりつけなくても持っていかないのに、信用されてないなーと思いましたか?

YES!!! そういうことです! [正解]

ペンを元にもどしていただいてありがとうございます。という結びの文が机に書いてありましたか?

NO でもせめてそういう一言は欲しいなと個人的には思います。

常に警備員さんが5、6にん体制でこちらを疑っていますか?

NOw 刑務所のような市役所!書類一つ怖くてまともに書けない……。

15は、ちゃんとペン返せよっていう遠まわしなメッセージだと思いますw

くくりつけてさえなければいいように受け取れるメッセージなんですけどね、個人的には。
書類を書くために窓口前に用意された机には
備え付けのボールペンがあり、牛削りはそれを使っていた。
しかしそのボールペンと机は紐で結ばれており、
ボールペンをその場から持ち出せないようになっていた。
ボールペンが盗まれないようにするためなのだろうが、
市役所が市民を信頼していないことを牛削りは感じ取ってしまったのだった。
ともあれ、結婚おめでとうございます、牛削りさん。
パートナーの芽訪れさんと、強い信頼関係があらんことを。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。