
匂いは関係ありますか?

NO! ですが、臭いは関係あります [良い質問]

犯罪は関係しますか?

YES! 犯罪です [良い質問]

要約すると、飯屋と革の卸し問屋の抗争ですか?

NO! 争いませんw [良い質問]

飯屋に裏切られたのは、革の卸問屋ですか?

YES そうです [良い質問]

消臭剤を送ったのは飯屋ですか?

NO! 一般大衆です [良い質問]

語り手は革の卸問屋ですか?

NO 第三者の目線でしょうか?

一気に爆発させますか?

NO テロではありませんw

消臭剤は何かに使用しますか?

NO!!! 送る行為が重要です [良い質問]

送られてきたのが、消臭剤でなく洗剤でも成立しますか?

YES? たぶん洗剤ならば成り立ちます

要約すると飯テロですね?

NO 二つの意味でうまいけどw

飯屋と革の卸し問屋は協力関係にありましたか?

YES!! 協力関係にありました [良い質問]

人が死にますか?

NO 人は死にません

犯罪を行おうとしたのは、飯屋と革の卸問屋ですか?

YES と言うか行いました [良い質問]

飯屋と革の卸し問屋以外の登場人物はいますか?

YES? 消臭剤を送った大衆でしょうか?

悪臭公害は関係しますか?

YES!!!!! それでも成り立ちます。まとめて下さい [良い質問]

11 協力して不正な商売を行っていましたか?

YES!!!!! 行っていました。まとめてください [良い質問]

犯罪は詐欺ですか?

YES!!!!! まとめて下さい [良い質問]

飯屋・卸問屋はいわゆるコードネームですか?

NO 違います

革以外の卸問屋でも成立しますか?

YESNO? 成り立つものと成り立たないものがあると思います

言葉遊びはありますか?

YES!! 言葉遊びあります [編集済] [良い質問]

公安に通報があったのでこれで匂いを誤魔化せですか?

NO

革の問屋から消臭剤を買った人から、クーリングオフで返ってきましたか?

NO 革の問屋からは絶対に買いません(ミスリード注意) [良い質問]

威力業務妨害ですか?人の名前で勝手に大量注文するアレ。

NO 違います

飯屋のゴミの悪臭を革の卸し問屋になすりつけますか?

YESNO 擦り付けた可能性もありますが、擦り付けたモノは違います

大衆が消臭剤を贈った理由は、怒りですか?

YES!!!!! まとめて下さい(後で正解にします) [正解][良い質問]

飯屋は情報をリークしましたか?

YES!!! 情報をリークしました まとめて下さい [良い質問]

16 まとまりませんっ!

すいません 私の「まとめて下さい」は早い事で評判です

飯屋が犯罪行為をばらしましたか?

YES!!!!! まとめ下さい [良い質問]

うらめしや、は重要ですか?

NO! でも上手い!!(ので良質進呈) [編集済] [良い質問]

飯屋と革屋はマルチ商法で荒稼ぎしましたか?

NO マルチではないです

消臭剤は、飯屋は今刑務所でくさい飯を食っているという意味ですか?

NO! 違いますが、そんな感じです。まとめて下さい

革靴は重要ですか?

NO 関係ありません

メッシ屋がグラタンならぬズラタン・イブラヒモビッチを送ると言ったのに、来たのは香川(真司)のうどんだったので、メッシ屋にファブリーズならぬセスク・ファブレガスを送り込みますか?

そのバルサとPSGとドルトムントがチェルシーの4名ですが、左右の守備が弱いの(特に高さに問題)で守備強い人(例ミランのデヨング)などが必要ですね。後ノイアー。今年のお勧めは「バイエルンのガウディーノ」です。(意味はないが良質進呈) [良い質問]

大衆に消臭剤を買うように仕向けるため、悪臭を振りまいていた飯屋と革の卸し問屋。飯屋が「革の卸し問屋が悪臭をふりまいている」とリークしますか?

YES!!!!! それでも成り立つので正解です [正解]

飯屋と革屋は表面的には仲が悪いふりをしていますか?

NO 本当に仲が悪くなったでしょう

いわゆる、マッチポンブですか?(自分で悪臭を立たせ、消臭し、料金を要求する)

NO 違いますw

これでもふりかけて食べろっという意味ですか?

NO もっと分かりやすいと思ったんですけどね

27 消しカスが散らばるんですけどどうしたらいいですか?

まとめて、練り消しを作りましょう

33がファブリーズではなく、ファンぺムシューダでも成立しますか?

ファンペルシねそれは ちょっと無理がある

革屋は肉も卸していますか?

NO? 一つの牛を共同でって感じです

飯屋と卸し問屋がタッグ→飯屋が悪臭→卸し問屋が消臭剤を値上げ→住民が買う→二番目に戻る・・・ますか?

NO ごめんなさい。臭いは比喩です [良い質問]

飯屋と革の卸問屋は何らかの方法で悪臭を発生させていましたか?

NO ごめんなさい。臭いは比喩です [良い質問]

言葉遊びには、同音異義語を用いていますか?

YESNO 同じ文字を違う意味で使っています [良い質問]
そして、肉は飯屋の食材に、皮は革の卸問屋で、販売している事を飯屋の店員が内部告発。
その事を知った民衆は「お前の店は商品も従業員も腐りきっている。臭くてたまらない。」と言う皮肉を言う為に消臭剤を送りつけた。
--------------------------------------
※この問題は「飯屋の裏」「つり革」「消臭剤」のお題をもとに作られた三題噺の問題です。
~無茶振り三題噺とは?~ 「三つのキーワードから問題を作ろう」という企画です。
詳しくは、掲示板『ラテシンチャットルーム』の『無茶振り三題噺』をご覧ください。
--------------------------------------[編集済] [18日22時22分]
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。