たまには母に夕食を作ってやろうとした弟。
買い物をしてサンマとアジを買っていきました。
それを見た姉は大笑いしたそうです。
一体なぜ?
〜〜〜
↓以下、問題文とはほとんど関係ありません^^;
ふと、目が覚めた。見知らぬ天井が目に入る。
「やあ、ようやく目が覚めたか」
声のした方を向くと、そこには一人の男がイスに座って本を読んでいた。
「君が僕の家の前で倒れていたから、運んでおいたんだ」
「あ、ありがとうございます……あの、あなたは」
「僕の名前は──さ」
? なんだろう、彼の名前の部分だけが聞こえない。
「すいません、よく聞こえなかったのですが……」
そう言うと、彼はもう一回自らの名を言ったがやはり口パクにしか見えない。私が不思議な顔をすると、彼はああ、そうか。と言って一人納得したように微笑んだ。
「よいしょっ,と」
彼はイスから立ち、ひょこひょこと、不格好に歩んで私のもとに寄って、また座る。
「足がお悪いんですか?」
「……」
「ああっ! 失礼しました!」
「いや、いいよ。昔、ちょっと刺されてね。それより君、君の名前は?」
「あ、はい、私は」
そう言って自分の名前を言おうとして、口が止まる。あれ? 私の名前ってなんだっけ? そもそも私、一体どこから来たんだ!?
「分からない?」
「……何も、覚えてないんです!?」
私が青ざめながら言うのと裏腹に、彼はやっぱり、と言ったふうに納得した素振りを見せる。
「なにか、知ってるんですか!?」
「知っている、と言えば知ってるけど知らない、といえば知らないかな?」
「どういうことですか……?」
「まあ、これからするゲームにつき合ってくれれば手がかりぐらいは教えてあげられるかも」
「ゲーム……?」
「なあに、YesNoを答えるだけの、簡単なゲームさ」
そういい、彼は語りはじめた。
【ウミガメ】

↓以下で言われているゲームとは、~~~で囲まれた部分の真相を当てるウミガメのスープですか?

Yes!! まあ、あまり関係ありませんが^^;

弟が作ろうとした夕食のメニューが何であるかは重要ですか?

No!! [良い質問]

非現実要素はありますか?

No!! ないです!

料理についての知識が必要ですか?

No!! 必要ないです! [良い質問]

「買っていきました」は、「買ってきました」の誤字ですか?

Yes? まあ、あまり気にすることないかな?^^; どっちでも大丈夫かな?

買ってきた物が原因で笑われましたか?

Yes!!! [良い質問]

言葉遊び要素はありますか?

No!!

母、弟、姉の他に重要な人物はいますか?

No!!

姉が見た「それ」とは、弟が買い物をしている様子ですか?

No!! 買ったものを見ました!

買ってきたサンマとアジは、魚の切り身(あるいは姿でも食用のもの)ですか?

YesNo!! 食用のものですが……(ミスリード注意 [良い質問]

弟は買ってくるべきものを間違えましたか?

No!! そもそも…

母は歯がないのにカルシウムを補わせるために魚料理を振舞いましたか?

No!!

光り物であることが重要ですか?

YesNo!! というよりも…

弟は、母の好物を作ろうとしましたか?

YesNo!! どちらでも構いません

全部父の好物でしたか?

YesNow どちらでも構いませんw

弟の年齢は重要ですか?

No!! ただ、幼いと考えるのがいいと思います。

青魚、を勘違いしましたか?

No!!

弟君は料理方法がわからないので生で食しましたか?

No!!

母の健康状態は重要ですか?

YesNo!! 関係ありません!

魚を狩って(釣って)きましたか?

No!!! ただし…!! [良い質問]

弟は、本物の魚を買ってきましたか?

Yes!! [良い質問]

魚の餌にするための稚魚を買ってきてしまいましたか?

No!!

秋刀魚と鯵を買うつもりでしたか?

YesNo!! 本当は買うつもりはありませんでしたが…

母の魚屋で買いましたか?

No!!

母が喜ぶと思って買いましたか?

Yes!! ただし…

買い物場所はスーパーですか?

Yes!!

サンマとアジの漢字は関係しますか?

No!!

母は英単語の練習をしていただけでしたか?

?w No!!

母がいつも半額シールがついた物を喜んで買っていたので、半額シールのついた魚を買いましたか?

No!!

その日は母の誕生日ですか?

No!!

弟が買ったものは夕飯を作るための材料ですか?

Yes!!

ひらき、が重要なのに丸魚を買いましたか?

No!!

釣りに行って釣れなかったので、スーパーで買ったけど嘘がバレバレでしたか?

Yes!!! 正解ですー [正解]

買ってきた魚は、生きている状態でしたか?

No!!

競り落としてきましたか?

No!!

弟は海では魚が切り身で泳いでいると思いこんでいる世代ですか?

Now 多分違いますw
だが今日は全く釣れなかった。どうしよう、でも釣れないで帰るのも恥ずかしいし……
困った弟はスーパーの魚を買いました。
弟「おかあさーん、大漁だったよー!」
姉「なんで河釣りでサンマとアジが釣れるのよwww」
〜〜〜
「おめでとう、正解だよ」
「で、手がかりというのは……」
「まあまあ、慌てないで」
そう言って彼はひょこひょこと歩いて机に向かって何かを書いて、それを私に渡してきた。それは封書だった。表紙に宛先が書いてある。
「この先にある場所にいって、この封書を渡してご覧。きっと手がかりになる」
「わ、分かりました。ありがとうございました!」
「いや、こちらこそありがとうね、楽しい時を過ごせたよ。君のおかげで、少しだけ夢見た日々を過ごせた……」
「?」
「なんでもないよ、お行き」
どこか、寂しそうな、それでも少し満足したような笑みを浮かべて私はその家を去った。
⇒その2へ
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。