
早口言葉の内容の特定は必要ですか?(「赤巻紙青巻紙黄巻紙」とか)

NO

友達が言った『あ』は、それだけで意味のある言葉ですか?

YESNO ※ミスリード注意! [良い質問]

友達はその早口言葉をいえますか?

YESNO 重要ではありません。

友達は男の目の前で『あ』と言いましたか?

YESNO ※ミスリード注意! [良い質問]

友達は『あ』と言った後、続きを言おうとしていますか?

NO [良い質問]

早口さんが登場しますか?

NO

男は早口言葉が言えるようになる前にも、その早口言葉を言おうとしたことはありますか?

YES ※ミスリード注意! [良い質問]

友達は男の友達ですか? [編集済]

YES [編集済]

男は無言を強いられていましたか?

NO [良い質問]

男は、友達が『あ』と言ったら、条件反射で『あ』に対応した言葉を早口で言うようになりましたか?

NO

ふたりの年齢設定は重要ですか?

NO

男は話せるようになった、でも成立しますか?

YES ※ミスリード注意! [良い質問]

友達は健康ですか?

YESNO 重要ではありません。 が… [良い質問]

男は人間ですか?

YES

『い』でも成立しますか?

YES ※ミスリード注意! [良い質問]

男は日本人ですか?

YES

歌は関係しますか?

NO

男は日常会話は流暢に話せていましたか?

NO [良い質問]

男に口形を教えていましたか? [編集済]

NO

他の登場人物は居られますか?

NO

男は病気でしたか?

NO ※ミスリード注意! [良い質問]

『あ』は驚いて出た声ですか?

NO!!! ※ミスリード注意! [良い質問]

友達は何かを読んでいますか?

NO

友達はミスをしましたか?

NO

18.での日常会話は日本語と考えてよいですか?

YES

友達の職業は重要ですか?

NO

男は日本語を流暢に話せないのですか? [編集済]

YES ※ミスリード注意! [良い質問]

男は健康上発声になんらかの問題がありましたか?

YES ※ミスリード注意! [良い質問]

『あ』と言われた後は日本語を流暢に話せるようになりましたか?

YES!!! [良い質問]

男は他言語なら流暢に話せますか

NO

僕は上手く話せないふりをしていましたか?

NO

男の歯は健康ですか?

YES

友達は男を驚かせましたか?

YES!!! [良い質問]

友達は普段から日本語でしゃべっていましたか?

YES

男は緊張で上手く話せませんでしたか?

NO

「あ(翻訳こんにゃく〜☆てけててっててー)」

NO

しゃっくりを止めてあげますか?

その通り!!!^^ [正解]

わら!サリバン先生!

(´;Д;`)

男はしゃっくりが止まらなかったので、友達が大きな声で驚かせてしゃっくりを止めてくれましたか?

YES!!!^^ [正解]
………赤巻き紙青巻き紙黄巻ヒィック!!!!!
ちくしょおおおおお!!!!!!!!!!(´;Д;`)』
友達『…辛そうだな…(´・ω・`)』
男は元々早口言葉が得意だったが、
しゃっくりのせいで言えない………
そこで、男が油断している隙を背後からついた友達。
(・_・` ) (・_・` )…
友達『あ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!』
Σ( ̄□ ̄;)ビクウッ!!!!!!!!!!
男『ビックリしたあああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!(´;Д;`)
……………あ、
なんかしゃっくり止まったっぽい………(´・ω・`)
東京都特許許可局!!!
ぃよっしゃあああああ!!!!!!!!!!^^』
友達『良かったな^^』
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。