その海亀村に人魚が流れ着いたんだと。
人魚の肉が不老不死の妙薬なのは、
おまえさんも知っての通りじゃ。
村人は皆競ってその肉を食べたんじゃ。
男も女も。大人も子供も。
若いもんから年寄りまでみんなじゃよ。
殺されるとき、人魚の目からははらはらと
涙がこぼれておったと。
可哀想なもんよのう。
そんなわけで皆は肉を食ろうたが、
一人だけ食わんかったもんがおったそうじゃ。
皆盛んに勧めたが、それでも頑に食わんかったと。
なんでかのう?
おまえさん、わかるかえ?
【ウミガメ】

人魚アレルギーでしたか?

NOじゃ。

人魚に恋してしまいましたか?

NOじゃよ。

不老不死が嫌でしたか?

NOじゃのう。

流れ着いたのは本当に人魚でしたか?

YESじゃ。

カニバりますか?

なに?食ったのはカニじゃのうて人魚じゃ。その人間はカニを食ったわけではないわ。(実はカニバってはおらん)

食わなかった人も人魚ですか?

NOじゃわ。

人魚は貝殻のブラジャーしてますか?

ブラジャーとは何かの?○○押さえのことかの?まあこの話の時代ならしておらんかったろう。

魚類が嫌いでしたか?

YESNO ミスリード注意!

それともト、ト、トップレスな感じですかね? ですかね?

おまえさん、いつもそんな感じかね?

今だけはかなしい人魚食べたくないよー。 まあそんな気分ですか?

NOじゃのう。

物語の舞台は現代ですか?

NOじゃよ。遠い昔の言い伝えじゃ。

汚染された海の人魚を食べるのはちょっと・・・ますか?

NOじゃわ。昔は海も綺麗だったものよ。

食べなかった男は死にたがっていましたか?

NOじゃが。そんなはずはなかろうよ。

人魚の涙は重要ですか?

NOじゃなあ。

人々は人魚をずっと食べ続けるため人魚自身を不老不死にしようと考えたが、人魚は自分の肉を食べようとしませんでしたか? [編集済]

NOじゃ。残念じゃが。

人魚の肉は臭かったですか?

YESNOとしか言えん。味がどうだという事は伝わってはおらんのよ。

食べなかった人はベジタリアンだったですか?

YES!!!! そう、ベジなんとかだったそうな。 [良い質問]

食べなかった男は何か別のものを食べましたか?

NOじゃて。

語り部のあなたは人魚の肉を食べましたか?

NOじゃよ。わしはそんな昔からは生きておらんよ。

食べなかった人は最終的にブルマと結婚して、トランクスを授かりますか?

その人間は誰ぞとも夫婦の契りは結んでおらんかったそうじゃよ。しかしブルマはわかるが、トランクスとはなんぞ??

その人はベジタリアンだから人魚の肉が食べられなかったのですか?

YES!! そうと聞いておる。

ん? 21でFAではないのですか?

言葉足らずで申し訳ありません、ヒント欄をご覧下さい。

その人は以前に人魚の肉をたべたことはありますか?

NOじゃよ。

ヒントより、村のみんなが猟奇的に人魚の肉を食らっているのを見て、肉が食べられなくなりましたか?

NOじゃ。

人魚を殺すとき、涙を流してるのを見て、食べられなくなりましたか?

NOじゃ。それも違うのう。

ベジタリアンになった理由に人魚は関係しますか?

NOよ。そうではないのう。

その人間は貧乏だったので草しか食べていませんでしたか?

NOwじゃよ。草以外の物も食べておったじゃろう。

ベジタリアンになった理由は問題文にヒントがありますか?

NO、ないのう。

海亀村の住人が(人魚含む)肉を料理する時の料理法は理由に関係ありますか?

NOじゃよ。

そもそも法律または慣習で肉食が禁じられていますか?

YES!!!! 近くなってきたわい。 [良い質問]

問題文中の人魚とはジュゴンのことですか?

NOじゃ。

その男はお坊さんでしたか?

YES!!!!! おお、やっと正解が出たわい。 [正解]
そうよ、その男は村にある寺の坊(ぼん)さんじゃったんじゃよ。
坊さんは生き物の肉を食うたらいけんことになっとるわのう。
だから皆が何と言っても頑として食わんかったちゅうことよな。
(ズズズッと茶を啜る音)
海亀村の村人は、人魚の肉を食うた事をよその村のもん
には言わなんだが、村に商いに来ておったもんが村人が
一向に年を取らん事に気付いて、商いに行く村々でその
話を広めたと。
最初は物珍しがって見に来るもんもおったが、そのうち皆
気味悪うなって、誰も村に寄り付かんようになったとよ。
そん後、村のもんがどうなったかのかは誰にも知れんのだと。
まあ、人魚の肉食わんかった坊さんの方が、かえって幸せ
だったかもしらんなあ。
わしの話はこれで終わりじゃ。
強欲はいかんのう‥‥
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。