しばらく経ってから、大勢の見物客と一緒に手伝ってくれた仲間たちが見守る中、世界一大きい凧は大空へ舞い上がり、成功を収めた。
しかしその直後、世界記録に挑戦した男は死んでしまった。
一体なぜ?
【ウミガメ】

雷が落ちましたか?

No。天気は晴れでした。

男は人間ですか?

Yes。紛れもなく人間です。

凧ごと吹き飛ばされましたか?

No。

糸が切れましたか?

No。この時は糸ではなく、代わりに丈夫なロープを使っていました。 [良い質問]

糸をどんどんどんどん伸ばし続けて大気圏を飛び出し、宇宙ステーションにぶつかってしまいましたか?

Noです! ですが、壮大でいいと思います。

凧が持ち上がり首吊りになりましたか?

No。でも考え方は良いです。 [良い質問]

落下して墜落死しましたか?

Yes!男は落下死で死んでしまいました。 [正解]

男はロープを体にまきつけていましたか?

Yes!どこに巻きついていたのかも特定してください [良い質問]

男はアニメの忍者のように凧に乗っていますか?

No。

世界記録に失敗したとしても男は死んでいましたか?

No。凧が上がったからこそ男は死んでしまいました。 [良い質問]

ロープが切れなかったから男は死にましたか?

No。

ロープの長さを世界記録分しか想定していなかったため、胴に巻きついていたロープと一緒に男も飛ばされてしまいましたか?

No。男の胴体にはロープは巻きついていませんでした。

男の首と方と腕とお腹に巻きついていましたか?

No。男の首、腕、お腹にはロープは巻きついていませんでした。

足に巻きついていましたか?

Yes!正確に言うと、足首にロープが巻きついていました。 [良い質問]

男の一部がロープですか?

No。

髪をロープにしましたか?

No。髪にロープは巻きついていませんでした。

男が落下した場所は重要ですか?

No。場所は特に関係ありません。

男は成功したのを見てから死にましたか?

Yes。でも、それを喜んでいる暇はありませんでした。

13、14より、足首以外の場所にロープが巻きついても成立しますか?

…No。状況からして、首や胴体にロープが巻きつくことはありませんでした。 [編集済]

足にロープつけたまま走って凧を引っ張りましたか?

No。

オープンカーに乗って凧を飛ばそうとし、崖の前でブレーキをかけようとしたが、凧の浮力で足が浮いてブレーキを踏めずに転落してしまいましたか?

No。

足首にロープが巻きついていたのは、その男だけですか?

Yes!運悪く、その男だけロープに巻かれてしまいました。 [良い質問]

その男が一人で凧を飛ばしたのですか?

No!凧が飛んだ時、誰一人ロープを持っていませんでした。 [良い質問]

その男はロープをバイクに結びつけて走り、凧を飛ばしたが、何かの拍子に足首にロープが巻きつきましたか?

No!しかし、何かの拍子に巻きついたという考え方は良いです! [良い質問]

数人がかりで凧を飛ばそうと必死に走っていたが、なんか飛びそうにないのでみんな諦めてロープを離している間に、風か何かで浮き上がった凧のロープに、運悪く1人足首に巻きついてしまった奴がいた。という感じでどうですか?

Yes!完璧な解答です、おめでとうございます! [正解]
仕方なく、しばらく時間をおいてから再度挑戦しようと仲間に言って休憩を取ろうとした時、突風が吹いて男の足に縄が絡みついた状態で凧が空へ上がってしまった。
凧は確かに上がったが、今それで男は喜んでいる余裕などなく、突然の事にパニックに陥った男はジタバタと暴れてしまう。
そして縄が外れた瞬間、男は空から落ちて死んでしまいました。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。