「やって来た依頼人と会話する」だけで依頼を解決する。それがこの事務所の唯一絶対の規則だ。
たとえ台風で窓が割れたとしてもこの安楽椅子からは立ち上がってはならない。ちと寒いがね。それでは私に代わって依頼人と話をして、事件を解決まで導いてほしい。
今回の依頼人は山田 正美(25)。依頼内容は以下の通りだ。
----------------------
最近この町で一人暮らし始めたんだ。私。
ほとんど家具はないんだけど、ここに来る前の同僚がくれたプレゼントの掛け時計だけは飾ってるの。
この時計はちょっと特殊で、蓄光素材、長い間光をあてていると光を蓄えて発光する素材からできてるの。
そう、長い間光を当ててないと発光しないはずなのよ…
でも私が仕事から帰るとたまにその時計が光っているのよね~
おねがい、なんでこの時計が光っているのか調べてくれない?
※この問題は意味が分かると怖い話の「光るパズル」のオマージュ問題です。ですがオチは変えてありますので、どなたもこぞって参加してください。
【亀夫問題】

とりあえず、その時計がある部屋のことを詳しく教えて頂けますか?

はい。と言っても、他にある家具はタンス一つくらい、窓が二箇所ってことしか言うことはありませんが。 [良い質問]

窓の向いている方角を教えてください。 [編集済]

東と北に一つずつあります。まあ小さい窓ですけど。

仕事から帰って来るのは何時くらいですか?

大体10時から12時位かな?もっと遅くなる時もあるけどね〜

時計が光る日に特徴はありますか?

別にないねぇ。ちょっとだけ天気の悪い日が多いくらいかな?

窓にカーテンはかかっていますか?

いんや。まだかけてないのよ。 [良い質問]

時計をくれた元同僚について詳しくご教示願えますか?

うん。私の大学の頃からの親友。今でも私がいた部署で働いてるよ。

窓の遮光を忘れてたんじゃないですか~?(´・_・`)

でもそれだったら、12時すぎとかに光ってるのはおかしくない?大体1時間光を蓄えてると20分間くらいしか発光しない素材なの。 [良い質問]

「たまに」という事は、光っている日と光っていない日があるのですか?

そうよ。2日続けて光ってる時もあれば、全く光ってない日が一週間続く時もあるの。

動物は飼っていますか?

いえ?かってないけど?

蓄えた光を連続して発光し続けることができる時間はどれぐらいですか?

7で言ったとおり、1時間受け続けて20分間くらい発光するわ。 [良い質問]

最近、電気代がいきなりかさんだりしたことはありますか?もし誰かが勝手に電気をつけているんだとしたらそうなるかと思うのですが・・・

それはないですねー。電球を触ってみましたが、熱くなってませんでしたし。

家の近くに、強い光を出しそうな施設はありませんか?草野球場とか。

うーん……強いて言えば灯台くらいでしょうか? [良い質問]

月の光や街灯の光でも受け続ければ発光しますか?

いえ、さすがにそこまで弱いと無理かもしれません。まぁ、灯台位なら発光しそうですが。 [良い質問]

灯台の光をためている可能性はありますか?

ええ、あり得るかもしれません。ですが、何故陸の上の私の家に光を当てるのでしょう? [良い質問]

灯台と家の地理的な関係を教えてください [編集済]

灯台は私の家から川を挟んで北にあります。 [良い質問]

海の近くにお住まいなんですか?

はい。ですが、海にとても近いわけではありません。 [良い質問]

ちなみにお仕事は何を?

普通に会社員です。

灯台の光を反射するものは近くにありますか?

いえ、特にそれらしいものはないはずですが……

灯台が川に光を当て、川が光を反射しているということはありえますか?

なるほど、ありえます!そういうことでしたか!? [正解][良い質問]

家は灯台と同じぐらいの高さにありますか?

いいえ、灯台よりは低いです。

海を照らす灯台の光が、家の2つの窓を通過した可能性はありますか?

ないでしょうねぇ。
この町にはラテ灯台という有名な灯台が私の家の川向うにあるの。
私も何度かあの灯台が光っているところを見たことはあったけど…
川を下っていく船を導くのためにあの灯台が出した光が川の水面に反射して、私の家の窓から入って時計にあたっていたのね。
ありがとう、少しだけ誰かが家に入ってたんじゃないかと思ってたから不安だったのよ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。