二人暮らし。ある日、光の外出中に、光の友人を名乗る女性が保樽野家を訪れた。
家にいた儚はその女性を応接間に案内し、
お茶とお菓子を出してもてなした。ところが、帰ってきた光は
儚を叱りつけた。なぜ?
【ウミガメ】

女性をもてなしたことが叱られた原因ですか?

YES !もてなし方に問題がありました! [良い質問]

女性は本当に光の友人でしたか?

YES 友人でした。

そのお菓子は おはじき でしたか?(゚д゚)

NOです。

娘を叱ったのは防犯上の理由ですか?

NO!違います! [良い質問]

儚の行動は、友人女性に対して失礼でしたか?

NO!失礼ではないのですが… [良い質問]

玄関先のまま、家に上げずにお茶菓子でもてなしましたか?

NO きちんと応接室でもてなしました。

問題があったというもてなし方は、問題文中に書いてありますか?

YES!書いてあります! [良い質問]

案内先が応接間でなければ、儚は怒られませんでしたか?

NOです。

お茶とお菓子を出してもてなした。 という点がポイントですか?

YES! [良い質問]

光の友人女性は、お菓子やお茶に手を付けましたか?

YES 手を付けています。

食べかけのお菓子でもてなしましたか?

NO そんなことはしません。

時代背景や状況は重要ですか?

YES!状況が重要です! [良い質問]

[9]より、お菓子にお茶をかけていましたか?(((;゚Д゚)))

NOです!

儚の年齢は関係がありますか?

NO あまり関係はしませんが、おそらく中学生くらいかと。

贅沢なお茶やお菓子を出したためにヒンシュクを買いましたか?

NO そこまでではありません。

光が来客時に在宅であったとしたら、友人にお茶やお菓子は出さなかったですか?

NO 出しました。ですが儚が出したものとは違ったはずです! [良い質問]

出したお菓子の賞味期限が切れていましたか?

NOです。

光の友人は、光が儚を叱ったことは当然だと思いましたか?

YESです。

「私が楽しみにしてたプリンを客に出すなやぁ!」ですか?

NO 光さん…

お菓子を食べて、友人は気分を害しましたか?

NO!違います! [良い質問]

光が娘を叱った理由は、友人を思ってのことですか?

YESですね。

友人は食品アレルギーでしたか?

NO ありません。

友人には持病がありましたか?

NO ありません。

儚には悪意はありませんでしたか?

YES ありませんでした。

その日は暑かったですか?

YES!その日はとても暑かったです! [良い質問]

そのお菓子は、友人以外の人間が食べても問題がありましたか?

YES 問題ありません。

お茶はペットボトル、お菓子は袋のままだしましたか?

NO コップやお皿に入れました。

暑かったのに、熱いお茶を出しましたか?

YES!正解です! [正解]
そんな日にわざわざ来た来客に儚はあろうことか
熱いお茶を出したのだ!
「こんな暑い日に熱いお茶を出す人がどこにいますか!」
帰ってきた光はこう叱りつけたのだ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。