仕事に忙殺されがちな男は束の間の休息を楽しむつもりだったのだ。
ところが、運ばれてきたスープを一口飲んだ男は、驚いた表情を浮かべ走り出した。
男は海に浮かぶ棺桶を見た後、自ら海に飛び込んだ。
一体、なぜ?

棺桶を拾う為に海に飛び込みましたか?

NO

運ばれてきたスープは海亀のスープでしたか?

YES

男が海に飛び込んだのは死ぬ為ですか?

NO

海に飛び込んだのは死ぬためですか?

NO

男はスープを飲んで何かに気づきましたか?

NO! スープを飲んで気づいたという訳ではありません。 [良い質問]

海に浮かぶ棺桶は男が飛び込んだ海にありますか?

YES

カニバリますか?

NO

棺桶の中には生きた人間がいましたか?

NO

男の仕事の内容は重要ですか?

NO (職種、職業程度で大丈夫でしょう。)

レストランのある場所は重要ですか?

YES! 重要でしょう。 [良い質問]

海に浮かぶ棺桶←支えなどのない自立した状態で浮いていますか?

YES

棺桶は見間違いでなく実際に棺桶でしたか?

YES

棺桶には何か入っていましたか?

NO (空気や水を除いては何も入っていない、いわゆる空の状態でした。)

船の上での出来事ですか?

YES! 船上レストランでした。 [良い質問]

9より 男の職業は重要ですか?

YES! 彼は船員でした。 [良い質問]

男以外に重要な登場キャラはいますか?

YES

海の見えるレストランではなく、舞台が豪華客船の甲板上だとしても成り立ちますか?

YES! 船上レストランでした。 [良い質問]

男は船の中のレストランにいましたか?

YES! 船上レストランでした。

舞台は現代日本ですか?

YES (おそらく成立するでしょう。)

男が忙しいことは重要ですか?

NO (ただの演出とキーワード合わせです。)

棺桶は映像で見ましたか?

NO

棺桶自体が男にとって大事なものですか?

NO

棺桶は船で運んでいた貨物でしたか?

NO

本来、その棺桶が海にあるのは、男にとっては想定外ですか?

YES

男は遭難していましたか?

NO

積み荷の棺桶が外にあるってことは、船の土手っ腹に穴が空いているというわけで・・こりゃ沈むわwwやばいwにげよww ますか?

NO

持ち場を離れて事故を起こした船長が真っ先ににげるどこぞのお国柄ですか?

NO! むしろ彼は正義感の強い人物と言えるでしょう。 [良い質問]

男は棺桶が空だと気付いていましたか?

NO

スープでお休みを満喫中に船が沈没しかけていることに気づいた男は、海上でプカプカ浮かんでいる棺桶を避難艇代わりにしようと海に飛び込みましたか?

NO

棺桶でなくても成立しますか?

YES!! そもそも・・・ [良い質問]

驚いた表情を浮かべ走り出した←生命の危機を感じましたか?

YES! ただし、ミスリード注意です。 [良い質問]

ウミガメのスープを飲まなければ海に飛び込むことはなかったですか?

NO

船はタイタニック号よろしく氷山にぶつかって沈没しますか?

NO

棺桶を救難ボート代わりに使おうとしている人がいましたか?

NO! ですが、おぼれかけている人がいました。 [良い質問]

戦死者の引き揚げ船でから棺桶が流失したので、勘違いして遺体を回収に向かいますか?

NO

船はいたって平和ですか?

NO! 事件が起きていました。 [良い質問]

犯罪は関係しますか?

NO

棺桶が風呂桶でもオッケーですか?

YES

31について レストランから棺桶が浮かんでいるのを見て感じましたか?

YES

棺桶は船の積荷ですか?

NO

あれが浮き輪に使えるな ということを確信し 飛び込みましたか?

NO

男は誰かを救助するために海に飛び込みましたか?

YES!!! お見事、その通りです。それでは解説に参りますが、反応が怖いw [正解]

棺桶をサーフボード代わりにしますか?

NO

溺れかけているのはその船に乗っている人ですか?

YES! 乗客の子供でした。 [良い質問]

棺桶をボート代わりにしている人が溺れたので助けに行きましたか?

NO

男が棺桶を見つけて飛び込んだのは、棺桶なら浮力があると思ったからですか?

NO

溺れる者はファラオも掴みますか?

NO. ファラしべ長者というのもありますが、明らかにファラオの方が価値が高いですよね。

男は泳いで助けを求めに行きますか?

NO

男は棺桶と言う名の奴隷船からアフリカ人を救出しようとするスティーブン・セガールですか?

NO. DOREISEN The Movie 2014春 公開!
航海中は雑務に追われて忙しく、正午をずいぶん過ぎてレストランにやってきました。
レストランで好物のウミガメのスープを頼み、一口飲んだところ、
「大変だ!子供が落ちたぞ!」
との叫び声が聞こえました。
なんと景色を見ていた子供が船から落ちてしまったらしいのです。
走り出した男は遠くの海に何かが浮かんでいるのを発見しましたが、そんなことに構っている暇はありません。
急いで海へと飛び込み、無事子供を救い出したのでした。
・問題文に意味深に入っているのに全く意味がない。
・良い意味での先入観やミスリードも行っていない。
・解説でもなんでそこにあるのかが明確でない。
なんて、こんな"棺桶の使い方は明らかに間違っている"という問題を出してしまってすいません。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。