なんでかわかんねえけど、赤の他人に向かってようこそなんて言うんだぜ?
それが家とかならわかるんだけどなぁ・・・普通に外で言ってたし。
おかしいだろ?
しかも、その理由を聞いたら呆れた顔までされちまったよ。
一体なんでだろうな。」
【ウミガメ】

ジャマイカでいいんじゃまいか?な話

赤の他人に向けて発していますか?

Yes ただし、知り合いに発する場合もあります

ようこその前後に言葉が入りますか?

YesNo とだけ・・・ [良い質問]

スマホを所持していますか?

関係ありません

「ようこそ」が「いらっしゃい」でも成立しますか?

Yes 成り立ちます※ミスリード注意 [良い質問]

友達のいる場所は重要ですか?

Yes ※ミスリード注意 [良い質問]

職業訓練を受けていますか?

No 職業は関係ありません

「赤の他人」には何か共通点がありますか?

Yes ある共通点が存在します [良い質問]

友人の職業は重要ですか?

No 職業は重要ではありません

その行動は家では自然にやるものですか?

No 寧ろ家ではあまりやらないかも・・・ [良い質問]

東京オリンピックに来た観光客にいいますか?

YesNo 言う場合もあります※ミスリード注意 [良い質問]

「赤の他人」は外国人ですか?

Yes その通り! [良い質問]

知り合いに言っても成立しますか? [編集済]

No 赤い他人にも青い他人にも言いません

友達はおかしくなっていますか?

No 友達は正常です

実際に赤い他人にしか言いませんか?

No 赤い他人にも黒い他人にも言いません

実は「赤の他人」とは赤ちゃんですか?

No 基本的に赤ちゃんには言いません

友達は言葉を教えているつもりですか?

No

日本に愛国心があるものをスカウトしていますか?

No スカウトマンではありません

日本語を喋れる人を探していますか?

No

友達は「ようこそ」をhelloとかHiみたいな感じで勘違いして使ってますか?

No 勘違いしてるのは寧ろ・・・

カメオは ユアウェルカム どういたしまして を勘違いしていますか? [編集済]

Yes 正解です! [正解]

「ようこそ日本へ!」ということですか?

No どういたしましてという意味でした
ああ・・・お前もしかして・・・・『You're welcome』のこと言ってるのか?
あれはようこそじゃなくてどういたしましてって意味なんだよ。
全く・・・海外に来たんだから、基本的に英語くらいちゃんと学んどけよ(´・ω・`)」
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。