どうしてだとおもいます?」
【ウミガメ】

問題文の「彼」は二回とも次郎のことですか?

YES

私にとっては大成功でしたが、彼にとっては大失敗でしたか?

NO

成功したことに対して絶望しましたか?

NO

私は次郎の友達ですか?

NO

どん底って、気持ちが沈んだ時の意味で使うどん底ですか?

どんぞこ【どん底】〔名〕 物のいちばん底。 最悪・最低の状態。「貧困のどん底からはい上がる」

違法行為は関係しますか?

YES [良い質問]

彼は出世に成功したが、あまりにも重い責任に絶望しますか?

NO

どん底って借金地獄のどん底ですか?

NO

次郎はこの後死にますか?

NO!

窃盗は関係しますか?

NO

私は次郎のお姉さんですか?

NO

次郎だけ絶望し、私は絶望しましたか?

んん? 私も絶望したでしょうね。

次郎自身は大成功だと思いましたか?

YES [良い質問]

重要人物は私、次郎、彼ですか?

NO

彼が何で大成功したかは重要ですか?

YES [良い質問]

彼にとっての大成功は世間体のいいものですか?

YES

私と次郎は研究者ですか?

NO!

次郎が大成功する事で、問題が発生しますか?

NO

人倫的にまずいことが成功しちゃったのですか?

NO

私と次郎は大人ですか?

YES

14より 問題文の他に重要な登場人物はいますか?

YES! [良い質問]

何かしら実験をしていましたか?

NO

私と次郎は恋人ですか?

NO

大成功の裏にはもう一人の重要人物の犠牲がありますか?

NO

私に子供ができましたか?

NO

次郎が大成功した事で、違法行為が暴かれますか?

NO

次郎は騙されましたか?

NO

私と次郎は友好関係にありますか?

YESNO

ドッキリ大成功とかですか?

NO

次郎は次男で、兄がいますか?

NO! 本名は次郎じゃないんです。 [良い質問]

次郎は大成功したら自分がどん底を知ることになるのを知っていましたか?

NO

私は次郎の知り合いですか?

YES

彼の職業は関係ありますか?

YES!! 彼だけでなく…… [編集済] [良い質問]

次郎という名前の登場人物はいますか?

YES……?

次郎は実験台ですか?

NO なんだか皆さん実験大好きみたいですが実験関係ないんです。

次郎は2人いる?

NO

私と次郎の職業は重要ですか?

YES [良い質問]

次郎とはもう一人の人物の名前でしたか?

NO 名前は"重要ではない"から次郎なんです。

大成功とは金銭にかかわるものですか?

YES それどころか…… [良い質問]

私は犯罪者ですか?

NO

大成功しない前提で事が進んでいましたか?

YES!! [良い質問]

めっちゃくちゃ規模の大きいことをしていますか?

NO

私と次郎は同じ職業ですか?

NO [良い質問]

問題の外の重要人物と次郎は同じ職業?

NO ですが…… [良い質問]

大成功の後、世の中は不利益を受けますか?

NO

そもそも、これは現代日本で起こり得ますか?

YES!

次郎は社会的立場が高い人ですか?

NO むしろ……

何かしらの大損害が出たので絶望しましたか?

NO

彼の大成功は彼の力で起こしたものですか?

YES! [良い質問]

次郎は下剋上をしましたか? [編集済]

NO

彼の成功によって被害をうけた人はいますか?

NO

絶対にうまくいかない計画をやっていましたか?

NO 私はむしろ絶対にうまく行くと思っていました。

次郎は何か勘違いをしてますか?

NO

次郎は成功しないと思い、何か行動を起こしましたか?

YES! [良い質問]

彼の大成功は一般的に大成功と呼べるものですか?

YES

本当のどん底を知り絶望したのは大成功がきっかけですか?

YES!

死人はでますか?

YES [良い質問]

次郎の職はメディア関係ですか?

NO

次郎は殺し屋の私にライバルを殺すことを依頼しましたか?

NO

54,57より、次郎が起こした行動が原因で死人がでますか?

YES [良い質問]

非現実要素ありますか?

NO

死因は自殺ですか? [編集済]

NO

もう一人の人物は裏稼業やってますか?

NO

過労死ですか?

NO

次郎が行動を起こさなければ、大成功は起こらず、絶望もしませんでしたか?

大成功と絶望の理由が違いますのでちょっと答えづらいです、申し訳ない。

では次郎は大成功を聞いた瞬間は喜びましたか?

NO [良い質問]

死んだのは次郎?

NO

次郎が殺しましたか?

YES [良い質問]

殺したことへの後悔が絶望に変化しますか?

ちょっとNO

もう1人の人物は女性ですか?

NO

殺したのは大成功した後ですか?

YESNO [良い質問]

彼が大成功したのは次郎のためですか?

1より、彼=次郎なんです。

恋愛は関係ありますか?

NO

彼の成功に殺人は必要不可欠ですか?

NO!

別の人が告げても話は成り立ちますか?

YES

大成功に関わった人を殺しましたか?

YESNO

真実を知った私を次郎が殺したのですか?

NO

次郎ともう1人の人物はライバル関係ですか?

もう一人とは……えーと

次郎と殺された人物はライバル関係ですか?

YESNO! その人物を仮に太郎としましょう。 [編集済] [良い質問]

次郎は一般的に人に言えない職?

NO

太郎と次郎は同じことで競い合っていましたか?

YESNO 競い合う程ではありませんでしたが……。 [良い質問]

太郎を殺さなければ成功しませんでしたか?

NO

太郎と次郎に血縁関係はありますか?

NO

79、81より 次郎は自分の成功を太郎に邪魔されると思って太郎を殺しましたか?

NO 解説にはありませんが、太郎は次郎の成功を喜んでいました。 [編集済] [良い質問]

実は殺してしまった太郎は次郎の味方だった!

NO うーん!

次郎は太郎を殺したのを後悔しているのですか?

難しいですね。後悔してはいるでしょうが複雑だと思われます。

太郎、次郎、私は業務提携をしていましたか?

YESNO 業務提携とは違いますがニュアンスはあってます。 [良い質問]

次郎は医者ですか?

NO 47ですので… [編集済]

うーん…次郎は商売人ですか?

そういうのもあるかもしれません。

派遣または契約社員?

そう! そういうのもあります!

3人の立場は対等ですか?

YES? 上下関係はありません。

3人は皆パート、アルバイトの類の労働者ですか?

NO おしい、43、44!

とりあえず次郎はパート、アルバイトの類ですか?

YES フリーターです [良い質問]

次郎の大成功は就職について?

YES! [良い質問]

私は採用係で次郎と太郎は採用枠を争っていた?

NO

太郎の方が先に就職が決まり、次郎は自分に絶望し太郎を殺した後、太郎と名乗りその後の人生を生きますか?

NO 次郎の職業がわかっても、まだわかってない人が二人もいるじゃないですか…。

2人のどちらかは次郎の身内ですか?

NO

太郎はちゃんとした職についていましたか?

YES ですが一般的にはちゃんとしたイメージは抱かれないかもしれません。

私は採用担当ですか?

YESNO ですがその印象に釣られると…

太郎は次郎が絶望した時点で生きていますか?

NO [良い質問]

私は太郎が絶望すると予測出来ましたか?

太郎は…紛らわしくて申し訳ないのですが…。

98より、それは夜のお仕事ですか?

NO 偏見で言えばそれは大抵がちゃんとしてないです。

太郎は次郎に殺されましたか?

YES [良い質問]

次郎は以前太郎と働いていたが、その仕事が就職する際の経歴によくないということで始末したということですか?

NO 後半が全然ちがいます。が…。

101誤爆。太郎を次郎に変えて再質問します。

NO 大喜びすると思っていたでしょうね。

103より。私はそのことを知っていますか?

YES [良い質問]

太郎の仕事は物の生産とかに関わる仕事ですか?

YES※ [良い質問]

太郎は事故死ですか? [編集済]

NO

104から、私は次郎を就職させるために太郎を殺しに行かせましたか?

NO

太郎の仕事は畜産・酪農の部類に入りますか?

NO

次郎が太郎を殺したことは公表されていますか?

YES 解説の時点では公開されていると思われます。 [良い質問]

太郎の殺害は次郎が自主的に行ったものですか?

YES [良い質問]

私が彼に告げたことは次郎の就職が決まったことですか?

うーん、NO 決まってはいません。でもそれに近いです。 [良い質問]

私と太郎は取引相手ですか? [編集済]

NO ちがいました。 [編集済]

次郎は逮捕されましたか?

YES 解説にはでていませんが。

次郎は、働いてましたか?

YES

私は太郎が殺されたのを次郎が逮捕された時点で知ったのですか?

NO 大成功を伝えたのとほぼ同時でした。

次郎の就職先と太郎の仕事には深い関係がありますか?

YES というか…… [良い質問]

次郎の就職先と太郎の仕事が取引相手?

NO

次郎の就職先と太郎の仕事は同じ?

YES! [良い質問]

私は次郎をスカウトしましたか?

NO [良い質問]

次郎は就職するために太郎を殺したわけではない?

YES そうです。殺害に利益は関係しません。

次郎は就職できないと思ったから、やけで太郎を殺した?

YESNO

120より。就職先は裏稼業ですか?

NO 普通の平和な仕事です。 [編集済]

私と太郎は同じ職ですか?

NO 同じ職であったことはありませんが…… [編集済] [良い質問]

私にとって太郎の死は良いことでしたか?

どちらともいえません。 [良い質問]

私は転職アドバイザー的な人ですか?

NO 転職が決まったら、一緒に働いたでしょう。

太郎の仕事先は破産しましたか?

NO 仕事先が存在しません。 [編集済] [良い質問]

次郎は就職ができないと思い太郎を殺害、大成功は就職、どん底は逮捕ですか?

ちょっとNO

太郎が次郎を転職させなかったから殺害?

NO 太郎が生きていれば次郎を祝福したでしょう。

次郎は何か勘違いをしていましたか?

NO

次郎は太郎との関係を消すため殺害?

NO 太郎と次郎の関係も、太郎自身もまだあいまいです。

太郎は何か嘘をついていましたか?

NO

次郎は転職希望でしたか?

YES しかし諦めていました。

太郎は内職か何かでしょうか?

何かでしょうか…。YES?NO? 今までで一番近いかもしれません。 [編集済] [良い質問]

太郎は私の会社の下請けですか?

NO そういう見方もできますが。

次郎が太郎を殺した瞬間,私はその場にいましたか?

NO 事後、現場には遭遇しました。 [良い質問]

太郎は派遣社員ですか?

NO

転職した場合、太郎と仕事の取り合いになりますか?

NO

太郎は自営業ですか?

NO

私と次郎が絶望する理由は同じですか?

YES 原因は同じです。

太郎の仕事は芸能関係ですか?

NO!

ドッキリ大成功→ショック死→つかまって涙目ますか?

NO 解説では捕まるところまで描写してません。

次郎は太郎のことを怒っていましたか?

YESNO 恨んでいました。 [良い質問]

『転職が出来なかった事』と問題分の『本当のどん底』は因果関係にありますか?

NO 難しい……。

『太郎を殺した事』と『本当のどん底』は因果関係にありますか?

YES [良い質問]

太郎の仕事は「フリー○○」ですか?

フリーターでないならYES フリーランサーです。 [良い質問]

転職したいが、これ以上、太郎と働きたくなかったから殺害したのですか?

NO

次郎は太郎を殺害したから転職しようとしたのですか?

NO

太郎が請け負っていた(請け負う予定だった)仕事を次郎が請け負うことになったのですか?

NO

私は太郎の依頼人ですか?

NO 近いです。 [良い質問]

次郎は私の職場に転職したがっていた、だけど私は太郎をスカウトしていたですか?

NO 128 147より……

125より 職は違えども、私と太郎は同じ会社(組織)で働いていましたか?

NO 147も足しましょう。

私の属している会社(組織)が、太郎に何か依頼をした? [編集済]

そう言うこともあるかもしれません。しかし基本的には……

私と次郎が絶望したことは次郎が逮捕されたことですか?

NO 解説では逮捕には触れていません。

私は次郎と同じく転職を考えていた人間ですか?

NO

私の仕事はフリーランサーと会社の仲介役的なもの? [編集済]

YES [良い質問]

次郎の転職は太郎から命令されたものですか?

NO

144より 次郎の恨みの理由は太郎の仕事内容と関係がある?

YESNO 過去…… [良い質問]

次郎は私に言われて太郎と仕事をしていた?

ちょっとNO 私に言われてはいません。 [良い質問]

次郎は過去に太郎とともに働いていたが、そこでトラブルがありフリーターになった?

YES! [良い質問]

161より 次郎は「トラブルの原因は太郎にあり、その責任を自分が取らされた」と考えている?

NO

太郎はフリーランサーで大成功しましたか?

YES [良い質問]

太郎がフリーランサーの中でも特にどの職種なのかを特定することは解答の上で重要ですか?

YES

太郎は作家ですか?

YES!! [良い質問]

次郎は太郎のゴーストライターだったのですか?

NO

太郎の書いた小説が殺人もので その小説と同じように次郎を殺しましたか?

NO! [良い質問]

次郎は自分が書いた本が選ばれるように太郎を殺したのですか?

NO

166より 逆に、太郎が次郎のゴーストライターだった?

NO

次郎は太郎を殺した話を本にしたのですか?

NO まだ本にはなっていません! [良い質問]

私は出版社の人ですか?

YES! 編集者です [良い質問]

この問題文はすべて太郎が書いた小説の一部ですか?

NO

はっきし言って太郎は作家の才能に溢れていましたか? [編集済]

YES! [良い質問]

次郎が太郎を殺したところを私が見て、それを文章にしようと次郎に提案ですか?

NO

次郎は嫉妬で太郎を殺しましたか?

YES それもあったでしょう。 [良い質問]

太郎は作家としての賞を貰ったりするほどでしたか?

YES

大成功とは次郎の書いた文章が私の出版社によって本になるということですか?

YESNO とても大きな賞をとりました。 [良い質問]

次郎の成功は受賞、その内容が太郎を殺害したものだった?

YES! [良い質問]

次郎の成功は受賞、その内容が太郎を殺害したものだった?

YES! [良い質問]

私の会社に就職が決まりますか?

NO

どん底というのは受賞したものの本になって殺害が世間に知れ渡ってしまうことですか? [編集済]

NO

どん底は殺した後悔ですか?

YESNO 殺さなければ良かったとは思ったはずです。 [良い質問]

次郎は太郎に盗作されますか?

NO

182から世間体としてですか?

NO

太郎は次郎に殺されてしまうことを想定してましたか?

NO [良い質問]

183より、逆に太郎が次郎に盗作されますか?

NO

文章ができた時点で太郎は死んでいましたか?

NO

次郎が受賞できたのは太郎のおかげでもありますか?

ある意味YES

次郎とはペンネームですか?

NO 関係ありません。

次郎は太郎への恨みから太郎を殺す話を書く→実際に太郎を殺害→ノンフィクションの事件ということで受賞? [編集済]

NO 後ろ二つが違います。

次郎が本を出版する→本の内容に沿って太郎を殺す→大きな賞を受賞する の流れでOKですか?

NO 170……。 時系列も少し前後していますね。

受賞した作品に箔をつけるため殺害ですか?

NO

太郎は次郎に負い目を感じていて作品をプラス評価し受賞、次郎は悔しくて殺害ですか?

NO

次郎が受賞した賞は出版に関するものですか?

YES? 確約はされたでしょう。 [良い質問]

次郎は太郎を殺せば賞をもらえる確率が上がると思って殺したのですか?

NO

整理させて下さい。太郎を殺す小説を書く→実際に太郎を殺す。→が行われた動機、経緯を解き明かせば正解!でよろしいですか?

あとどん底ですね。おねがいします。

次郎は作家として成功している憎き太郎が登場する話を書いて(ある意味太郎のお陰で)その作品が大きな賞を授賞したが、実際に太郎を殺してしまった為に話も完結してしまい、もう何も書けなくなりましたか?

あー! とても惜しいです! 後半が違いますね。 [良い質問]

次郎は太郎を殺した話は何十年か後に書こうとしていましたか?

NO

次郎は太郎を殺害。動機は小説家として活動している太郎への妬み。受賞するとは思わなかったため太郎殺しを題材に小説を書き出版社に投稿してしまう。受賞をしてしまったため太郎殺しの犯人が露呈してしまう。(どん底) 正解の場合はのりっ子氏に正解マークを。相乗りしただけなので(^_^;) [編集済]

NO ちょっと遠くなりました……。

太郎は自分が殺される作品があることを知っていましたか?

わかりません。

次郎は太郎を殺したことを本にするつもりは毛頭ありませんでしたか?

NO

次郎は犯罪の露呈はもっと後になると踏んでいましたか?

NO 考えていなかったでしょう。

時系列の確認。次郎、小説を執筆→次郎、太郎殺害→次郎殺人事件発覚→賞受賞→私、次郎に受賞を報告→次郎どん底を知り絶望

NO [良い質問]

太郎が殺された原因は以前、太郎と次郎が一緒に働いていたときのトラブルの恨みでいいですか?

YES ただし私的なものです。トラブルの内容は明かす必要はありません。 [良い質問]

203の時系列から小説を執筆→賞受賞→太郎殺害→事件発覚=賞受賞を報告→絶望でいいですか?

おー! 後ろ四つは全て「=」です! [良い質問]

203より。次郎は太郎殺害後に小説を執筆しましたか?

NO

作品を書き終えて小説家としての未練がなくなり太郎殺害ですか? [編集済]

NO

次郎は太郎は受賞を喜んではくれないだろうと思っていましたか?

そもそもそんなこと考えていませんでした。

次郎の余命は少なかったりしますか?

NO

次郎は自首するようなつもりで執筆しましたか?

NO

受賞するとは思わずやけになって太郎を殺害してしまったが、受賞をし更に私に目撃される。自分の小説が脚光を浴びる事がないことを知り太郎は絶望した、であっていますか?

NO

受賞するとは思わずやけになって太郎を殺害してしまったが、受賞をし更に私に目撃される。自分の小説が脚光を浴びる事がないことを知り太郎は絶望した、であっていますか?

NO

本として世間に売れないからですか?

NO

受賞しなければ絶望することもありませんでしたか?

YES [良い質問]

私が次郎に告げたのは大成功の事実だけですか?

YES [良い質問]

私が大成功の事実を伝えた時点で、次郎が太郎を殺した犯人であることは世間にばれていた?

NO※ [良い質問]

次郎は、「自分の書いた本の内容から、犯人がバレる!」と考えて絶望した?

NO

次郎は大成功の後、本をかける状態でしたか?

YESNO

受賞しない前提で物事が進んでいたから、太郎を殺せたのですか?

YES! [良い質問]

私は太郎殺害を目撃しましたか?

目撃はしていませんが現場には遭遇しました。 [良い質問]

次郎は太郎が受賞すると見ていましたか?

NO

私が殺害現場に遭遇したのは受賞を報告した後ですか?

YES! ほぼ同時でした。 [良い質問]

太郎殺害は計画的に行われましたか?

NO

太郎は次郎と同じ賞を受賞しましたか?

NO

私は次郎に大成功を直接会って伝えた?

YES [良い質問]

私は次郎が大成功したことに感激し、本来は電話で済むものをわざわざ直接会いに行って伝えた結果、事件を目撃。次郎は現場を見られたことに絶望した?

おおすごい! 『感激して電話で済むものを』、その通りです! でもNOです。絶望の理由は別にあります。(会いに行ったわけでもないですがそこは重要ではないので) [編集済] [良い質問]

>>190 次郎は太郎への恨みから太郎を殺す話を書く、より。恨みの内容は重要ですか?

NO 仕事関係でいざこざがあった、で十分です。質問に答えることはできますが…。 [編集済]

次郎は太郎を殺さないと逆に殺されますか?

NO

次郎は太郎に何か言われたから殺意が沸き起こったのですか?

NO 重要ではありませんが太郎は過去のいざこざについて謝りたかったはずです。

次郎は太郎に本の内容を見られた?

わかりません。

次郎は自分が小説家として成功することはないと思ってから犯行に及びましたか?

YES [良い質問]

太郎が次郎の成功の機会を奪ったという風に次郎は思いましたか?

NO

次郎の動機は太郎だけが大成功したことによる妬みですか?

YES それも動機の一つです。

次郎は自分の未来は明るくないと思っていたため捕まってもいいと思い犯行に及んだが、太郎を殺した直後に受賞を知り、もう1歩早く受賞を知っていれば殺さなかったのに…と絶望しましたか?

YES!! そう! [正解]
比べて太郎は開花が早かった。しかし、太郎は次郎のアシストのおかけで成功への足掛かりをつかんでいる。太郎の小説家としての仕事が軌道に乗ったのも次郎のマネジメントのお陰でしょうね。編集である私の仕事なんか、ほとんどなかった。
しかし次郎はマネージャーとしては活躍できましたが、小説家としては鳴かず飛ばずでした。その内に、有名になり一人でもやっていけるようになった太郎は次郎といざこざを起こし仲違いしてしまう。「小説を書く才能がないくせに!」「俺のお陰で成功できたのに!」売り言葉に買い言葉でね……。
しばらくして、次郎は最後の作品を書き上げ、私にそれを託して小説家としての道を諦めました。それからはフリーターとして生活していたようです。
その最後の作品がね、5年越しにやっと、やっと認められたんですよ。『次郎の体験をほぼそのままに、次郎が太郎を恨んで殺す物語』。これがとても大きな賞をとります。
でも、私が次郎にそれを報告する直前に……次郎は自分の書いた物語そのままに太郎を殺してしまったんです。自分で台無しにしてしまった。最悪の形で、彼の夢が叶った、その時に……。」
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。