とは言っても彼はモテない。
彼にチョコを渡す女子なんていない。
そこで彼は自分でチョコを買い、自分でラッピングをし、自分でメッセージを書く。
そのチョコを女子からもらったと見せびらかしてこう呟いた。
「バレンタイン最高」
なぜ?

SPプエルトリコ野郎さん。ありがとうございました。なお俺はバレンタインなんて滅びれば良いとry

誰に見せびらかしたかは重要ですか?

yesとても重要です [良い質問]

バレンタイン元監督を褒め称えましたか?

no バレンタインデーが最高だと言いました

彼のクラスメイトに見せびらかしましたか?

no

彼は学生ですか?

yesno 重要ではありません。ですが、中学生くらいの方がイメージしやすいでしょう

Twitter上で呟きましたか?

no ですが、それでも成立します

見せびらかした相手は家族ですか? [編集済]

yes 母親に見せびらかしました [良い質問]

母親と彼以外に重要な人物はいますか?

no いません

見せびらかしたのは自慢したかったためデスか?

no 自慢するためではありません。 ですが... [良い質問]

母親に心配されまいとして問題のような行動をしましたか?

no

母親はチョコを見て喜びましたか?

yes 母親は息子がチョコを貰ってきたのを見て喜んだでしょう ミスリード注意 [良い質問]

母親は息子の偽装に気づきましたか?

no 気付きませんでした [良い質問]

息子が呟いたのは見せびらかした直後でしたか?

no 母親の目の届かないところで呟きました [良い質問]

ホワイトデーは関係ありますか。

no 彼にとっては関係ありません [編集済] [良い質問]

彼の呟きは母に聞こえないように言いましたか?

yes 母親に聞かせるわけにはいかないでしょう [良い質問]

息子は母親に見せびらかすことで何か得をしましたか?

yes 得るものがありました [良い質問]

母親はホワイトデーにお返しをするよう息子に言いましたか?

yes 言いました [良い質問]

「ちゃんとお返ししなさい」と母がお小遣いをくれますか?

yes! 正解です! [正解]

リア充をリアルに爆発させようとしていた息子の犯行が未然に防げた安堵ですね?

now ですがリア充は爆発すべきだとry
彼は一つのチョコを購入した。
それを丁寧にラッピングし、メッセージカードも添える。
よりリアルに、より精巧に。
その仕上がりに満足すると、彼はそれを持って母親の元へ行き
「女の子から貰った」
と自慢げにみせびらかした
すると母親は
「あら、良かったわね。ちゃんとお返しするのよ」
と言って、彼に5000円札を手渡した。
そして彼はほくそ笑む。
「バレンタイン最高(ニヤッ」
彼の両眼に浮かぶ涙は嬉しさによるものか、それとも・・・
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。