特にチョコレートを用いたお菓子が得意
今日はバレンタインだから、黒百合さんも張り切ってみました
しかし、藤くんは黒百合さんのチョコレートを拒否しました
何故?
【ウミガメ】

藤君は黒百合さんが嫌いでしたか?

NO

藤くんはチョコレートアレルギーですか?

NO

チョコレートに問題がありましたか?

NO ちゃんと美味しくできたみたいです

藤くんは未成年なのに、張り切ってブランデーどぼどぼ入れましたか?

NO 苦手な人はとことん苦手ですよね

黒百合さんと藤くんの関係の特定は必要ですか?

NO 重要ではありません

ホワイトデーは300倍返しよ、と言われましたか?

NO そんな恐ろしいことを言う女性がいるのですね…

黒百合さんは藤くんのお母さんなので、藤くんは母親からチョコをもらうのを拒否しますか?

NO

黒百合さんがどんなチョコレートのお菓子を作ったかは重要ですか?

NO おいしいチョコ菓子であればなんでも

非現実要素はありますか?

NO

黒百合さんは趣味が『お菓子作りの人』、つまりニュアンス的に『木造りの家 =(木で造った家)』同様、『お菓子で作った人』。 黒百合さんはバレンタインに向けて張りきって人(の遺体)にチョコをまんべんなくコーティングし、ホラースウィートなチョコを藤くんにプレゼントし、藤くん『いやああああ!!!!』と絶叫し拒みますか?w

NO とんでもなくホラーですね、考え方は面白いと思います

黒百合さんは男ですか?

YESNO 重要ではありません

藤くんは人間ですか?

YES

拒否というのは受け取るのを拒否したということですか?

YES

二人は直接会ってチョコレートの受け渡しをしましたか?

NO! [良い質問]

黒百合さんは張り切りすぎて藤君の等身大チョコを作って渡したので、藤君ドン引きますか? [編集済]

NO それ、どうやって作るんでしょうか?

錆び付いたマシンガンにチョコを装填してズドンですか?

NO 何か元ネタがありそうな言い回しですね

冗談は置いといてチョコは人づてに渡しましたか?

YES [良い質問]

黒百合さんと藤くんは知り合いですか?

NO 知らなくても成り立ちます [良い質問]

藤くんは郵便の受け取りを拒否しましたか?

NO 郵送してません

セミプロ級の黒百合さんが作ったチョコを買ったもう一人の人物が、藤くんに渡そうとしたのを拒否されますか?

YES 買ってはいませんけどね [良い質問]

藤さん(富士山ではない)は黒百合さんからのチョコだと知っていましたか?

NO(knowではない) [良い質問]

バレンタインなのでリアルなハート(心臓)を作ってグロテスクなので受け取り拒否ですか?

NO それはさすがの私も拒否しますね

17より登場キャラクターは藤、黒百合の他にいますか?

YES [良い質問]

17より。人づてって事は、藤君にチョコを渡した相手は藤君にとって苦手な人物でしたか?

YES [良い質問]

「カメオLOVE」とか書いてあるチョコだった?

NO 修羅場ですねぇ

登場人物は黒百合さんと藤くんともう一人いますか?(かぶって申し訳ないです) [編集済]

YES 23を参照のこと

藤くんはモテモテですか?チッ

YES 重要ではありませんが、世のモテない男子からは恨めしい視線をもらいそうですね

20と市場の右から二番目より、黒百合さんの弟が、黒百合さんのチョコを持って藤くんに一世一代の告白、玉砕ですか?

YES 解説は女の子です。市場はアレですけど… [編集済] [正解]

藤くんはチョコを作ったのはチョコを渡した苦手な人自身だと思いましたか?

YES その人から渡されれば誰だってそう思います…多分 [良い質問]

藤はチョコを持ってきた代理人が好きだった?

NO チョコを渡したのは藤くんの苦手人物です

受け取りを拒否したのは苦手な人が作ったチョコだと思ったからですか?

YES

チョコの流れは、黒百合さん→藤くんのお母さん→藤くんですか? [編集済]

あ、そうなっちゃいますか。お母さんじゃなくて同級生のつもりでした

苦手な人と藤くんは同性ですか? [編集済]

NO 異性です。市場は事故なんです。お気になさらず

[編集済]

_

もう一人はいつも藤くんに怒っているツンデレ学級委員ですか?

NO デレデレな人気者です…ある欠点がありますが

代理人は藤君の元カノだった? [編集済]

NO 元も今も違いますねー
ただ、友人の牡丹ちゃんに頼まれたというだけのことです。
牡丹ちゃんはかわいいのだけれど、料理が壊滅的。
以前、牡丹ちゃんに食べさせられた料理のまずさと言ったらないぜ、と藤くん。
だから、牡丹ちゃんは黒百合さんに依頼して告白用チョコレートを作ってもらったのです。
まぁ、藤くんは以前のトラウマから拒否してしまったようですが…。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。