彼はノートに「人人人一」と書いた。
俺は解説を聞いて「4コマじゃねーよ!」とつっこんだ。
どんな解説だったのでしょうか?
【ウミガメ】

久しぶりの即興問題

4コマ=4コマ漫画 ですか?

YES

クリスマスツリーですか?

NO!一応友人は4コマのつもりで書いていました。

人人人一は横書きですか?

YESNO どちらでもかまいません。

友人は4駒つくりましたか?

NO! 4コマ漫画を作ったつもりです。

友人は一コマに一文字ずつ書いた?

YES!! [良い質問]

俺と彼以外に重要キャラはいますか?

NO!! 二人で馬鹿話をしています。

4こ「マ」を作ったのですか?

NO!! そういった駄洒落ではありません。

4コマの起承転結は重要ですか?

YES!! と言うか、それを当てていただきたいのです。

「人人人」は、人が3人いることを表していますか?

NO!! 1文字ごとに別のコマに入っています。

言葉遊び要素ありますか?

YES!! [良い質問]

「囚囚囚日」になりましたか?

NO!!

4コマじゃなくて5コマになってしまいましたか?

NO!!

最後のコマに「ー」と書いて、ふたコマに分割しましたか?

NO!!

友人は人人人一以外に何か書きましたか?

NO!! だから『俺』は解説を聞くまで判らなかったのです。 [良い質問]

「人」という字はそれぞれ人物を表していますか?

NO!!

書いた「人」の向きは重要ですか?

NO!! 全部同じ向きです。

「人」が3コマ目から4コマ目の間に「一」になってしまった事を表していますか?

YES!!! 何故でしょうか!? [良い質問]

人はコマの中に書きましたか?

YES

ヒントより 「人」の字の解釈とは金八先生的なあれのことですか?

YES!!! [良い質問]

1コマ目と2コマ目と3コマ目の人はすべて同じ書き方ですか?

NO!! 2コマと3コマは少し崩して書かれています。 [良い質問]

人が「支え合っている」→「一人がもたれかかる」→「片方が潰れて来る」→「潰れる」という流れでしたか?

YESNO!!! 惜しい!! [良い質問]

人という感じは2人が支えあってるのを表しているけど、支えているほうの負担があまりに大きいので、最後には倒れてしまう。とうストーリーですか?

YESNO!! 途中まではあってる! [良い質問]

最後の「一」は一人になってしまった人を表していますか?

YES!!

「人」という字は本来、「一人の人間が立っている様子」を表しているらしいですが、関係しますか? [編集済]

NO 元は金八先生のあれです。

23より 支えている方が投げだした、というストーリーですか? [編集済]

YESNO!! ただ投げ出した訳じゃありません!! [編集済] [良い質問]

一は1ではなく一ですか?

YES

3コマ目から4コマ目の間に一方が死にましたか?

YESSSS!!!!! 後チョイ!!! [良い質問]

「一」は一人の人間が倒れている様子を表していますか? [編集済]

YES!!

27より 実は支えていた方が支えられていた方を殺しましたか?

YEEEESSS!!!! 正解! [正解]

支えられている方の重さで支えている方が潰れてしまいましたか?

NO!! まあ最初、それでもいいかなと思ったけど・・・

もう一人は助けを呼びに行ってますか?

NO!
次の『人』は倦怠期、夫が首を切られてヒモに。
その次の『人』は破局、妻が夫を刺しました。
最後の『一』は後日談、夫は一人で墓の中、妻は一人で逃走中」
「4コマじゃねーよ!昼ドラか火サスじゃねーか!!」
*火サスとは「火曜サスペンス劇場」の事です。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。