この間、海原株式会社依頼の下請けの仕事をした際に、一書類だけハンコをもらうのを忘れていたので
後日、その書類を海原株式会社の海野さんに送ったのですが
お叱りを受けてしまいました。
なぜお叱りを受けたのかわかりますでしょうか?

海野さんに怒られましたか?

Yes まあ、怒っているというかカメオのために小言をいっている、叱っている というかんじですが。

海原株式会社はハンコをもらってる書類を受け取ってる間から3行目の後日の部分までに何か起こりましたか?

No 通常営業していいますです。

書類を手渡しで受渡していれば怒られませんでしたか?

Yes ですね。 [良い質問]

他に登場人物はいますか?

No 解説では、会話劇にするため、カメオの上司 と海野の同僚が登場していますが重要ではないです。いなくても成り立ちます。

海野さんはハンコをもらい忘れたことに怒っていますか?

Noです。

書類は封筒に入っていましたか?

Yes 入っていました。

封筒の宛名などに不備がありましたか?

えーっとYes ミスリード注意。 [良い質問]

カメオと海野さんはもともと面識がありますか?

Yes 何度も仕事を依頼/請負 する間柄なので、顔見知りです。

封筒ごとFAXで送りましたか? [編集済]

Noですw

7より そのせいで書類の期日に遅れてしまいましたか?

No です。普通に届きました。また、期日のある書類では有りません。(早いほうがいいとは思いますが [編集済] [良い質問]

カメオを叱ったのは海原会社の方ですか?

Yes 海野がカメオに次に会ったときに叱る、指導する というかんじで小言をいいました。

宛先の名前か苗字を間違えてましたか?

No です。

間違って、会社ではなく海野の自宅に送ってしまいましたか?

Noです。

書類は宅配物か何かでそのまま送れるのに別の封筒に包みますか?

No です。

郵送費を相手方に負担させましたか?

ある意味 Yes ミスリード注意。 [良い質問]

我が社はすぐ隣にあるのに何故後日に郵送してくるのかね。っと海野さんは怒りましたか?

Noです。

そもそも海野に送るべき書類でしたか?

Yes です。

カメオと海野さんが何の企業かは重要ですか?

No です。 ただの実話だったりするので伏せてますw(とはいえシステムズ といったかんじなので情報産業だったりはしますが、全く重要ではないです。

カメオが郵送したせいで証拠が残り裁判で有益な証拠になりましたか?

Noです。

封筒には、はんこを忘れた書類だけが入っていましたか?

No! です。 [良い質問]

切手は関係しますか?

Yes ですかね。 [良い質問]

本来、海野さんに教えてはいけない情報を渡してしまいましたか?

No 社外秘情報等は含まない書類でした。

ついでにはんこもはいってましたか?

No です。

余計な物を入れて重量が増え、料金差額を海原に払わせてしまいましたか?

Noです。 余計なものは入っていません。 [良い質問]

封筒自体に不備がありましたか?

ある意味 Yes。 ミスリード注意 [良い質問]

書類に損傷が起こりましたか?

Noです。書類に問題は有りません。

カメオは漢字が書けませんか?

No です

宛先が海外でしたか?

No です

封筒自体が無駄に大きく料金不足になりましたか?

Noです

確認 封筒は、茶封筒や自社封筒等の業務用封筒でしたか?

Yes です。茶封筒でした

書類の内容は重要ですか?

Noです。まぁ重要書類だったら別のことを叱られますが

要返信のため結局はカメオ(側の会社)に戻ってきますか?

Yesます [良い質問]

返信用封筒を入れたものの、切手を貼っていませんでしたか? [編集済]

Yes ついでに言えば返信先住所も書いてないただの茶封筒が入ってました [正解]

返信封筒が入っていたなかったので怒られましたか?

No 封筒「は」入ってました [良い質問]
カメオ:「そうですよ?あちらの指示で飛行機まで使って現地作業してきたわけですし
それに、必要経費はあちらもちの契約ですから。」
カメオの上司:「にしたって、合計額の承認のハンコもらってないじゃないか」
カメオ:「あ・・いけね・・承認印もらい忘れた郵送してもらうようにします」
こうして、ハンコを貰いたい必要経費の精算書を封筒に入れ、海原株式会社に郵送するカメオ
カメオ:「えーと・・こういう時は返信用封筒を入れるんだよな・・たしか」
・・・・・海原株式会社にて・・・・・・
海野:「くっ・・まーーーーったくアイツは社会人としての常識がない!」
Ratter:「ん・・なにおこってるん?」
海野:「いやな・・?ウミガメシステムズさんから郵便が来たんだが・・返信用封筒がな・・」
Ratter:「入ってなかったのか。まあ、新人君だしねぇ」
海野:
「それがなー?返信切手もはってなけりゃ、返信用宛先も書いてない茶封筒が1つだけ入ってんだよw
ただの封筒ならうちにだって有るんだよwばかにしてんのかwww
返信用ってのは、相手に郵便代を払わせない&宛先書かせる面倒をとらせないため
ってのが全くわかってないあたりが・・常識がないというか頭が働かないというか・・」
Ratter:「(あー・・全く入ってないならまだ忘れたのかなで済んだのにねぇ・・^^;)」
こうして、カメオはつぎのお仕事の際に海野さんに小言を言われました。とさ。
※解説にRatterがいることからわかるように、後半は
Ratterのオフィスで対面で座ってる同僚→海野(仮名)
という、実際にあった会話だったりします。
会社名とか書類の内容とかは適当に作っています。
(一応、一般郵便で送って問題ないような社外秘情報は含んではいない書類だったので
送ること自体には問題がないものではあったのですが)
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。