しかし彼は誰も責める事は出来はしなかった。
そして男は書物を集める事となったという。
一体何故か?
【ウミガメ】

はるか昔の賢者の教えとは?振り回された男の末路を見届けろ!

男と彼は同一人物ですか?

yes [良い質問]

裏切ったのは複数の人間ですか?

no、いえいえ彼をうらぎったのは・・・ [良い質問]

同人誌即売会は関係しますか?

no

戦利品は書物ですか?

yes、ナイスシンキング [良い質問]

ゲームますか?

no

浦島太郎関係ありますか?

no

現代日本で成立するお話ですか?

yes [良い質問]

男が誰も責めなかったのは、自業自得だからですか?

yes、そんなに男も悪いわけじゃないですけど [良い質問]

書物は手紙でしたか?

no

裏切るとは書物の裏側が切れていましたか?

no、考え方の方向性はいいです、ちなみに言葉遊びはありません [良い質問]

間違って七巻を買ってしまったので一巻~六巻までを集めますか?

no、上に同じく考え方の方向性は良いです [良い質問]

戦利品の書物は、偽物でしたか?

no

戦利品とは他人から奪い取ったものでしたか?

no

書物の種類は重要ですか?

yes、ほどほどに重要だと思います [良い質問]

ことわざ関係ありますか?

no、とある四字熟語が関係しますが別にそれを当てなくても正解へはたどり着けます [良い質問]

書物はシリーズの書籍ですか? [編集済]

yes、とても重要です [良い質問]

男が集める書物は元々一つのものでしたか?

no

戦利品の書物は、カバーと中身が違いましたか?

yes、そういう事です正解差し上げます、全体像を解明してみてください [正解][良い質問]

彼が誰も攻めることが出来なかったのは裏切ったのが全員上司だからですか?

no

男はおっちょこちょいでしたか?

no

戦利品は本屋で買ったものでしたか?

no、違いました、ではどこで手に入れたのでしょう? [良い質問]

戦利品の書物はカバー記載の巻数と実際の巻数が違っていたので、他に探しに行って、見つけたけどまたその中身が違っていて・・・を繰り返しますか?

no、男は誰か責める事を覚えた方がいいと思いますw

戦利品は軍隊から得たものですか?

no

ジャバンニが一晩でやってくれましたか?

noジョバンニ、no死神

戦利品は遺品ですか?

no

戦利品は誰かと所有権を争って入手しましたか?

no

21より、盗み出した物でしたか?

no、犯罪ではないですといいたいけれど、厳密にいうと・・・・・・ [良い質問]

誰かが意図的に中身を入れ替えましたか?

どちらでもいい、そこまで考えてませんでした

戦利品は何かの景品ですか?

no

古代遺跡または王墓は関係ありますか?

no

戦利品はネコババしましたか? [編集済]

どちらともいえる、ねこばばかどうかは人によって違って微妙なラインと思います、だって・・・ [良い質問]

男は贋物を攫まされましたか?

no

男の他に、登場人物として友人は出てきますか?

no、男一人で成り立ちます [良い質問]

書物は巻物状のものでしたか?

no、宝の隠し場所とか書いてそうですよね!

男の職業は重要ですか?

no

ゴミとして出されていた戦利品を拾得しましたか? [編集済]

yes、正解そういう事です!早い者勝ちでまとめてく出さった方に正解差し上げます [良い質問]

同じ本を購入して返しますか?

no

あえて聞きますw エロますか?

noエロ本noヌードnoアッー

戦利品は一冊の本でしたか?

no

問題文3行目で、書物を集めることになったのは、男の自発的な意志ですか? [編集済]

yes [良い質問]

ゴミで拾った戦利品(シリーズものの書籍)、しかしカバーと中身が違っていた、他のシリーズの内容も気になってしまったので他のシリーズの書籍を探す旅に出ますか?

yes、大体そんな感じです! [正解][良い質問]

戦利品はマンガ数冊ですか?

yes、そうです、シリーズより続き物の漫画の方が近かったのです [正解][良い質問]

ゴミから拾った本が、目的の物と違ったので、男は古本回収の仕事に就いて、本を探すようになりましたか?

no、何と言う気の長い計画!

書物は絶対に集めないといけないものですか?

no、いえいえ、続きが気になるだけだったのです [良い質問]

ゴミ回収で読んだら面白くて全巻購入してしまいますか?

yes、そういう感じです [正解][良い質問]
捨ててあった漫画コミックの山を見つけた亀夫は
さっそく持って帰って読み進めることにした。
そしてある漫画の盛り上がりが最高潮になった所で
次巻を読もうとしたところ
内容につながりが無くまったく違う絵柄になっていた。
おかしいと思い良く見れば表紙カバーだけは目当ての本で
中身は全く別の本だったのだ。
これは裏切られたなぁ羊頭狗肉だ、と苦笑しつつ
拾ってきた物なのでしょうがないと諦めた亀夫は
続きが気になる漫画を買うため本屋に向かうのだった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。