
店員は勇気ある行動をしますか?

のー、勇気とはいえませんw [良い質問]

魔王は登場しますか?

のーですねw

非現実要素はありますか?

ノーですね

店員は休暇をとりますか?

ノーですがGJ! [良い質問]

店長は店員の台詞に呆れましたか?

イエス! [良い質問]

店員と店長以外に登場人物はいますか?

ノーです

季節や時間は重要ですか?

ノーです

コンビニ店員であることは重要ですか?

イエスノー、コンビニがもっとも成立しやすいかと [良い質問]

ゲームは関係しますか?

ノーです

英雄でも成立しますか?

イエス!何ならヒーローでも可

コンビニの役職ですか?

ノーですね

簡単に言うと近所の同系列のコンビニの魔王と呼ばれる店長の元へおつかいに行ってきてくれっ的な意味合いですか?

ノーです

言葉遊びはありますか?

ノーですが、揶揄であるとだけ [良い質問]

男は勇者行為を行いますか?

何をそうぞうしてかはしりませんが、何らかの行動を「勇者になる」と表現しました。 [良い質問]

男はバカと人から思われる事を行いますか?

イエス!

お客さんにわからない様に業務連絡する為に使用する言葉でしたか?(「休憩行ってきます」など)

ノーです。ネット用語に近い? [良い質問]

他の店員も同じ事を言いますか?

ノー、常識的な店員は言いませんね

非現実要素はありますか?

ノーです

アイスクリーム用冷蔵庫で寝てる写真をアップしますか?

ノー、解説では別のことで勇者になろうとしました

勇者になるために、コンビニを出て行きますか?

イエス!つまり? [良い質問]

競合店の客入りを潜入調査しに行きましたか?

ノーです

コンビニの位置は関係していますか?

ノーです

勇者は隠語ですか?

ノー、隠語ではなく、この行為を行ったやつが勇者だと揶揄されるのです [良い質問]

店員の性別は重要ですか?

ノーです

勇者の名前はロトですか?

呂戸さんですねちがいますwwノーww

万引きとか危険な行為に出ますか?

そういうことをするやつもいますが、最重要は20なのです [良い質問]

店員の年齢は重要ですか?

ノーですが、高校生から大学生で想定してください

ニートになりますか?

イエスなんですが、20と絡めてなぜそうなったのでしょう? [良い質問]

RPGの世界に入り浸りますか?

重要ではありません

人の家に不法侵入してタンスを漁り転売を繰り返すために勇者に転職しましたか?

ノー、コンビニの意味がなくなります

働いたら負けかなと思ってますか?

イエスなんですが、それは当ててほしいところではないです

モンスターペアレントと戦いますか?

ノーですヽ(・∀・)ノ

店員はバイトの真っ最中ですか?

イエス! [良い質問]

色々な事柄から「>逃げる」を選択しますか?

イエスノー!色んな、というか [良い質問]

勇者ではなく魔王になるのでも成立しますか? [編集済]

あんまり魔王とは表現されないですね

不倫しますか?(マ男)

ノーww ま、まさか願望では…

トイレで水の中に引きずり込まれ異世界で今日から勇者になりますか?

ノーwwファンタジーちゃいますww

働き始めたその日、しかも勤務中にバイトをやめますか?

これだ!正解! [正解][良い質問]

今日からマのつく男の自由業としてフリーターですか? [編集済]

マりもオオバカがつくかも?

店員はこのあと別の店にいきますか?それともこの仕事で最後ですか? [編集済]

重要ではありませんが、また勇者になるんだろうと

店員はお金を稼いで、コンビニ出ていきました

ノーです

基本的に 「勇者wwっw」 ってかんじで馬鹿にする称号ですか?

まさしくww [良い質問]

男は入り口付近にタムロしている人たちに「どけっ!虫けら!!」って言いますか?

むしろたむろする側っぽい

店長殴られて、「殴ったね 2度もぶった親父にもぶたれた事がないのに」って勇者と言うかニュータイプの台詞を吐きましたか?

動画投稿時は「段幕薄いよ!なにやってんの!」ませんww

王様と言う名の店長から100ゴールドとやくそうをもらって旅に出ますか?

ノー、どちらかと言うと村人1な扱いです

勇者という言葉をこの店員がつくり、自分で言ってますか? [編集済]

ノー

まあこんなバカなことを言うコンビニ店員はせいぜいマの抜けた男にしかならない気がするのは私だけでしょうか?

これある意味正しいわww [良い質問]

他のキャラは戦士や僧侶など職業なのに、勇者は職業ではない。つまり、勇者とは働かない者ニートであるという超理論でバイトの子は勇者になり働くのを辞めましたか? [編集済]

そこまで頭よくないヽ(・∀・)ノ

コンビニの店員は辞めさせられますか?

イエスノー、むしろ自ら! [良い質問]
ことしやかに流れるうわさ。
バックラーという存在が居る、と。
店に迷惑をかけつつ、勝手わがまま極まりない理由でトぶ、つまりバックれるものだ。
その中でも勇者とされるのが、ゴールドバックラーと呼ばれる存在だ。
つまり、勤務初日の、それもものの数分~数時間で風のように居なくなるのだ。
いつの間にか制服もしっかりたたんで、荷物をまとめて帰宅する。
それを高らかにツイートし、わざと炎上させることで自らの名声をを危機にさらすことで勇者と名乗るのだ。
これを一般的になんというか。
ばかである。
出展:バックラー階級表またはバックレラー階級表で検索♪w
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。