激しい光があたりを包み、思考が刹那に麻痺していく。
それがすべての答えだと悟ったときは、何もかもが終わった後だった。
状況を補完してください。
*ラテクエ37選考会、ツォンさんの作品です。

ツォンさんのです。

主人公は女性を知っていますか?

YESNO? 少しは知っていますが、個人的な情報は知りません

問題文の記述は全て同一人物の視点で書かれた物ですか?

YES! そうです

夢オチでしたか?

NO!!!!! ですが、ある意味夢オチです [良い質問]

ピアノを弾いているのは、文中の女性でしたか?

NO 解説では有名ピアニストにしましたが、どちらでも構いません

誰か死にますか?

NO 生きる!

音楽を演奏していますか?

YES!!!! 主人公以外が演奏しています 3とでまとめて下さい [良い質問]

犯罪行為はありますか?

NO! 犯罪ではないですが [良い質問]

非現実要素はありますか? [編集済]

NO 一切無いです

女性は死んでいますか?

NO 女性はその他大勢ですのでそれほど気にしないで下さい

音楽の演奏を聞きに行ったと思ったら夢オチでしかも演奏の開始時間を過ぎてしまいましたか?

NO 全く違います

テレビの音で目が覚めますか? [編集済]

NO 目が裂けるってどんなんじゃいw

3,6より 演奏会にきた私、もう冒頭の時点でうつらうつらしていて、二行目くらいでオちて、演奏会が完全に終わって三行目でようやく目を覚ましましたか?

NO!! 二行目はちょっとだけ惜しいです 他は全く違います [良い質問]

映画の本編を見逃してエンドロールで目覚めましたか?

NO 離れました

12より、二行目のあたりで意識が朦朧としますか?

NO 朦朧とはしていません [良い質問]

女性の高い声はいびきですか?

NO 女性はコーラス隊です

二行目で寝ましたか?

NO 寝てもいません [良い質問]

激しい光は、カメラのフラッシュでしたか?

NO!!!! フラッシュではないですが、カメラはあります [良い質問]

音楽を聴いていたら眠くなり快眠CDの効果を実証しましたか?

NO 主人公はお目々ぱっちりです

14,16より 意識はありましたか?

YES あります

催眠術にかかりましたか?

NO 違います

音にびっくりして気絶しましたか?

NO 意識はハッキリとしています

視点キャラクター(主人公)は人ですか? [編集済]

YES 人です

手術は関係ありますか?

NO 一切関係ないです

主人公は感情的に動揺していますか?

YES!!!!! 動揺しています まとめて下さい [良い質問]

「何もかもが終わった」のは、音楽の演奏ですか?

NO!! それもありますが、「主人公の夢が終わった」と解釈してください [良い質問]

ピアノと女性の声は何かを演奏していますか?

YES!!!!! 主人公作曲の音楽を演奏しています [良い質問]

場所は重要ですか?

YES 主人公のライブ会場?です(ミスリード注意) [編集済] [良い質問]

カニバリますか!

絶対誰か来ると思ったw [良い質問]

音楽を聞きに来ていますか? [編集済]

編集せんのかいw

主人公は人ですか?

YES 人です

現代日本で成立しますか?

YES それこそ現代日本の話です [良い質問]

激しい光は、何かが爆発しましたか?

NO! ライブ会場のライトや花火です。 [良い質問]

パクリ・・・パクられましたか?

安倍も犯罪も関係ないですw

主人公はバンドのオーディションを受けに来た、二行目までは主人公の妄想で、三行目でオーディションに落ちたという現実を思い知らされましたか?

NO 主人公は実際に立っています 12の2行目の「オちて」はその漢字ですが、意味が違います

ミス日本などのコンテストは関係しますか?

NO 一切関係ないです

問題文の人物以外に、重要な人物はいますか?

YES!!!!! います。裏で糸を引いている人が(ミスリード注意) [良い質問]

ステージから落ちましたか?

YES!!!!! 落ちましたと言うか落とされましたw まとめて下さい [良い質問]

オークションに落ちましたか?

NO ↑参照。まとめて下さい

罠に落ちましたか?

YES!!!!! 正解です 罠って言うか落とし穴のどっきりですw [正解]

主人公が主役のはずなのに舞台から突き落とされ人生から転落しますか?

主人公は主役なのでイジられますw [良い質問]
おだてに乗る高田馬場博士。ついには芸人を辞めてアーティスト一本で勝負するとまで言い出した。
ミュージシャンでなくアーティストと言っちゃう所がやっぱりイタイ。歌十人並なのに
しかしおだてると何処までも木に登るなー、コイツ。
全部どっきりなのにね。でもオチはまだ先。今は鼻が何処まで伸びるか泳がせてみよう。
「こうなると年末の紅白、レコ大、ゴールドディスクと三冠は確実だね。次のアルバムはロンドンで撮ろう。
来年は5大ドームライブするよちゃんと抑えといて、それから再来年の全米デビューの為にハリウッドに新居探して、
3年後のワールドツアーまで日本に帰れないのは寂しいけど仕方が無いよね。でも昔の様に路上でシークレットライブをこっそりやるのも面白いかもね」
K点軽く越えるなー。いまどき小学生だってそんな夢見んわ!あと、お前は路上でライブをした事無いだろ!
「取りあえず明日のライブを成功させましょう」
「そだね。明日がこの俺の輝かしいアーティスト人生の出発点となるのだからね」
ニヤリ。
そしてライブは始まった。
暗いステージの中ピンスポットがピアニストを照らす。そしてピアニストが音を奏でる。
続けて女性コーラス隊をライトが照らす。美しいハーモニー。素晴らしいアンサンブル。
そして、花火、爆音と共に高田馬場博士登場。歓声がすさまじい。もちろん全員エキストラ。
高田馬場博士は観客に手を振りながらステージの真中へ・・・・・・・
ドン。床が抜けた。って言うか落とし穴に落ちた。
気がつくとウレタンの上にいた。何が起こったか分からない。
「おい。ココに芸人を辞めてアーティスト様になる奴が落ちてるぞw」
高田BB博士は全てを悟った。
要約
どっきり。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。