
悪いのは亀海ですか?

Noです。 亀海は悪くありません。

重要人物は二人ですか?

Yesで考えて頂いて良いです。 他にもいないことはないですが。

8分あれば何も問題ありませんでしたか?

Yesです。

亀海は何かに間に合わなかったのですか?

Noです。

場所は重要ですか?

Noでしょうか。 場所、というとさほど重要ではないと思います。

8分は時間を指しますか?

No!!! 鋭いです! [良い質問]

映画は関係ありますか?

Noです。

音符ですか?

Yes!!! 最重要ポイントです! あとは状況の補足のみです。 [良い質問]

腹八分ではお腹が空いてしまいますか?

Noです。

腹八分ですか?

Noです。音符でした。

腹二分しか食べてないから八分足りないですか?

Noです。 音符でした。

八分丈の服ですか?

Noです。 音符でした。

村八分では怒りが治まり切りませんか?

Noです。 もう許してあげて下さい。

Aさんが長い音符の演奏で、八分足りなかったから怒ったのですか?

うーん、ある意味Yes? [編集済]

一小節 に8分音符が7こ。 ・・これ 一小節に達してねーじゃんかどんな作曲だよ! ますか?

Noです。 作曲には問題ありませんでした。が。 [良い質問]

16分音符のはずが♪のピロンとした所が一本足ず8分音符になっていましたか?

Noです。 八分音符自体が足りませんでした。 [良い質問]

ケータイとかパソコンの電子音ですか?

Noです。

発奮しましたか?

Noです。

亀美の職業は重要ですか?

Yesです。 [良い質問]

「亀海は苛立ちを募らせ」→結構我慢したのですか? [編集済]

うーん、我慢といえば我慢・・・ですかね。Yesとします。

8が人に見えてくるのですが重症ですか?

Noです。 私にもマトリョーシカに見えてきました。

亀海=指揮者 楽団で一人だけ、一小節に8分音符7個で演奏してる奴がいたから怒りましたか?

Yes!!! なぜ8分音符7個で演奏していたのでしょう? [良い質問]

亀海は指揮者ですか?

Yes!!! [良い質問]

怒鳴りつけたあとの話は重要ですか?

Noです。 22の理由がFAとなります。

楽譜に不備がありましたか?

Yesです。 なぜ不備が生じたのでしょう? [良い質問]

22 バレルかばれないかの背徳感を楽しんでいましたか?

Noですw と、特殊な趣向をお持ちのようです。。。

楽器が壊れていましたか?

Noです。楽器には問題ありません。

22 壊れて出ない音があるクラリネットですか?

Noです。楽器には問題ありません。

苛立ちをメンバーと言い換えて募らせましたか?

・・・? す、すみません、状況を掴みかねております。。。

変拍子の曲の指揮棒の振り方がわかりませんか?

Noです。 変拍子のない曲と考えてください。

演奏者の肺活量の問題ですか?

Noですw 実は私、金管楽器系は演奏したことないのですが、やはり肺活量が要るのでしょうか?

演奏者にはレベルが高すぎて最後の8分音符でどうしても失敗してしまいますか?

Noです。

指の数が一本足りない演奏者がいますか?

Noです。 うーん、多指症に対して、少指症?とでも言うのでしょうか?

食べ物をこぼして楽譜が汚れましたか?

Noです。

演奏者が勝手に即興でアレンジしてますか?

No?即興ではないですし、アレンジを加えたつもりもないです。が、いい線をついていると思います。 [良い質問]

コピーがずれて端っこが切れた為、音符が切れていましたか?

Noですが・・・

悪いのは演奏者ですか?

Yesですが・・・ ここへきてナンですが、ミスリード注意です。 [良い質問]

楽譜に書き込みし過ぎて音符が見えにくくなっていましたか?

Noです。そもそも・・・

B「ここはこうすると上手くいく(暗黒微笑)」 A「そうなのか!ありがとう!」 亀海「8分(ry」 ますか?

Noです。 暗黒ではありません。

その演奏者は楽譜を忘れてうろ覚えで演奏していましたか?

Noです。 楽譜はありますが・・・ [良い質問]

演奏者の人数は重要ですか?

Yes?です。 ある程度の人数がいないと成り立たないです。

楽譜を家に忘れてきましたか?

Noです。楽譜はありますが・・・

楽譜がボロボロですか?

Noです。綺麗ですが・・・

楽譜に不備が発生したのは失敗してる奴のせいですか?

ある意味Yes? これもミスリード注意とします。 [良い質問]

楽譜を見ずに演奏するよう指示しましたか?

Noです。

右の人の楽譜がかぶって一番右の8分音符が見えませんか?

Noです。

楽譜を書いた人は悪筆でしたか?

うーん・・・悪筆でも成り立つと思いますが、Noにしておきます。

失敗してる奴=怒鳴られた奴ですか?

Yesです。

この一連の流れで得した人はいますか?

Noです。

あのピロピロしてるところを書き忘れてますか?

♪ の右上の部分の事でしょうか?Noです。 が、「書き忘れ」は重要です。 [良い質問]

楽譜は人数分ありますか?

Yesです。

その曲は、失敗した演奏者が作曲した曲でしたか? [編集済]

Noです。

失敗してる奴に自覚はありますか?

Noです。 自覚があれば、亀海が怒鳴る事はなかったでしょう。 [良い質問]

誰かが裏で工作して評価を下げようとしていますか?

Noです。

楽譜の印刷ミスですか? [編集済]

Noですが、惜しいです! 印刷ではなく・・・ [良い質問]

特にいわれのない理不尽な怒りですか?

Noです。 亀海が神経質過ぎる気はしますが、理不尽ではないです。

音符が足りない事に気づくか試されていましたか?

Noです。

Aパート・・・八分音符×8 Bパート・・・八分音符×7+休符 AとBを間違えましたか?

Noです。

楽譜は手書きで写したものでしたか?

Yes!!! ということは・・・ [良い質問]

楽譜の順番を間違えて①→③→②になってましたか?

Noです。

携帯で♫♪ とう文字で送ったので文字化けしましたか?

Noですw

DCやリピートといった音楽記号を書き忘れてますか?

Noです。

ほのぼのですか?

うーん、ほのぼの・・・と言われると微妙ですかね。

亀海の楽譜に不備があって、演奏者が間違えたまま写しましたか? [編集済]

No!!!惜しいです! 亀海の楽譜に不備はありません! 亀海は指揮者なので、持っている楽譜は・・・ [編集済] [良い質問]

生産段階から楽譜が間違ってましたか? [編集済]

Noです。

演奏者の凡ミスで写し間違いですか?

Yes!!! 正解です! 解説へ参ります。 [正解]

パート別なので、クラリネットパートの楽譜のみ♪がたりませんでしたか?

Yes!!!正解です! [正解]

爆笑系ですか?

Noです。 お粗末様でした。

男子校の吹奏楽部で、先生(25♀)から部の各メンバーに激励の手紙がおくられていて「頑張れ♪」と皆の手紙にはあるのに指揮者のカメミへのてがみだけ「頑張れ」となっていて オレのだけ絵文字がない!愛が足りない!と憤りますか?

どうしてそんなお見事な解説が作れるのですか!w [良い質問]
今日は新しい楽曲の合奏練習をしていた。
しかし、何度か合奏したものの、どうも途中から各楽器パートの音が噛み合わない。
何度やっても音が噛み合わず、亀海は徐々に苛立ちを募らせていく。
練習を重ねるうちに、亀海は毎回同じ部分で音が噛み合わなくなる事に気づく。
(もしかして、どっかの楽器パートが楽譜を写し間違えてるんじゃねえのか?)
今日の練習に入る前に、サークルのメンバーで総譜(スコア:全ての楽器パートの譜面が掲載された楽譜)から、
各楽器パート部分の譜面だけを抽出したパート用の楽譜を、手書きで書き写していた。
しかし、譜面を書き写す際にミスは起こるもの。
亀海は、どこかのパートが譜面を写し間違えた事が原因で、音が噛み合わなくなっているのではないかと疑っていた。
ミスがないように、メンバーには書き写した譜面の見直しを怠るなと厳に注意はしているが、
それでも全てのミスを無くすことは難しい。
そこで亀海は、各楽器パートの譜面を一つ一つ確認することにした。
バイオリンパートの譜面を確認したとき、8分音符が1つ、足りていないことに気づいた亀海。
-音の噛み合わない原因はこれか!
亀海はバイオリンパートの譜面を書き写したメンバーに怒鳴りつけた。
「8分(はちぶ)足りねえじゃねえか!」
-そんなに怒らなくたっていいのに。
今日もメンバーは、内心では亀海に対する不満を募らせていた。
・「書き忘れ」が重要
・8分音符(♪)自体が足りなかった
・演奏者は楽譜を持っている が・・・
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。