カメタはカメオの書いた本の内容をそのまま模写した本を売った。すると、爆発的に売れた。
売った方法は全く同じだというのに、何故こんな違いが出来たのでしょう?
Special thanks to Soup-Partner Mr.Azazel
【ウミガメ】
SP アザゼルさん 平日朝5時頃回答予定
カメオは地元の観光名所などのガイドマップを書いたが地元では話題にもならずに許可をもらいカメタが全国で販売したところ大評判になり売れまくりましたか? [編集済]
いいえ。 ですが、見事な水平思考ですね。
本は両方とも紙媒体ですか?
はい。 解説でその設定です。
カメタはジャパ○ットカメタという会社の社長で軽快なテーマソングと共にテレビでトークをしながら本を販売しましたか?
いいえ(笑) 声高そう^^
カメオが書いた本は売り物ではありませんでしたか?
いいえ。 問題文にある通り、「売った方法は全く同じ」と考えてみていただきたい^^ [良い質問]
カメタは法律で本を買わなくてはいけない事にしましたか?
いいえ。 でも、なんかこれ正解でいいっていうの多い ^^;
カメオの書いた本には内容がありますか?
はい。 あります^^
カメオは本を描きましたか?
いいえ! 「書」きました!^^ [編集済] [良い質問]
カメオとかめたの出版物の内容は同じですか?
はい。 [良い質問]
非現実的要素はありますか?
いいえ。 [良い質問]
カメタとカメオは、同年代に生存していましたか?
いいえ!^^ [良い質問]
カメオは自費出版をして全く売れなかったがその後有名作家になり、出版社の社長のカメタはカメオと出版契約をして処女作として大々的に販売しましたか? [編集済]
いいえ。 あやうく、はいと入力しそうになったほど ^^; みなさん想像力が豊かですね。
売った国は同じですか?
はい。 その設定です^^
本の内容の特定は重要ですか?
いいえ。 重要ではありませんが、2行目で爆発的に売れたということは面白かったんじゃないかと。 [良い質問]
カメオの書いた本に価値はありましたか? [編集済]
はいいいえ。 むしろ、この問題は「1行目価値がなかった本が2行目何故価値があるのか」と言えるかも、と今気づいた自分。あ~、でも、答えるの難しいです [編集済] [良い質問]
作品は画集などではなく文章ですか?
はい! 7と同ですが、重要なので2回、O.K.です。 [編集済] [良い質問]
第三者から見て、見分けがつかないほどまったく同じですか?
重要ではありません。 ←冷たい言い方と自分感じますが、ウミガメの答え方のひとつらしいので許してください。
松本伊代の自叙伝は重要ですか?
いいえ(笑) カメオ、自分で書いたんだからっ (あとでネタ良質パターン?) [編集済] [良い質問]
カメオの死後、遺作として出版したら売れましたか?
いいえ。 の設定で考えてみてください^^(正解にしたいの多すぎ)
思想、信条の自由は関係しますか?
いいえ。
模写した内容、はタイトルも含みますか? [編集済]
はい。 内容・売り方ともに一緒で考えてみてください^^
歴史的価値がでましたか?
いいえ。
売った方法は同じでも、製作方法が写本と活版印刷なのでそもそも作れる総数がちがいますか?
いいえ。
当時 ただの異端者のキリストはんの聖書が、現在世界的ベストセラーですか?
いいえ。 (正解にしたいの多ry)
カメオは例えば原作者直筆の古典文学の写本をし、発見したカメオはそのまま現代の言葉に模写して出版しましたか? [編集済]
いいえ。
カメオは文学の同人販売をして全く売れず、後にそれを見たカメタはコミケなどの同人誌即売会でマンガにして大量に売りましたか? [編集済]
いいえ。 個人的に好きですが、文章そのまま書き写しました。
カメオとカメタの外見の美醜、コネクションなど能力に差はありませんか?、
重要ではありません。 カメオとカメタの能力の差、は問題を解く上で考えない方がいいです。 [編集済] [良い質問]
カメタは人間ですか?
はい。 カメオも人間です。
カメオとカメタがそれぞれ本を出版する間に多くの国民に影響与える大事件が起きましたか? [編集済]
重要ではありません。 問題の成立に関わりません。
10.14より 予言的内容の本で、出版当初は詐欺本のように言われ売れなかったが、その後幾つかの予言が当たったとみなされ、大反響を呼びましたか? [編集済]
いいえ。 (正解にしたいのry)
二人は違う時代のようですが………つかうインクや筆記用具、紙の値段や装丁の入手難易度は関係ありますか? [編集済]
いいえ。 そこに注目しないほうが正解に近付けると思います。
カメオが死んでから50年以上たち著作権がきれていますか?
いいえ。 解説の国・時代では著作権というものなさそう。
>No.10より、本は預言書でカメオが書いた時点では予言の信憑性が疑われていたが、カメタの時代ではいくつかの予言が的中していたため、人々にとって関心が高くなりましたか?
いいえ。 あら、さしゃさんとご結婚?^^
カメオはキリストやブッタのように世界平和を願い続けていましたが支援者がいなく志半ばで死去。その数千年後カメオは誰もが知るところの偉大な歴史に名を残した人物になっていて最近そのカメオ自記執(変換ミス?)の本が発見されカメタがオリジナルが年月で痛んでいたため当時の製法で復元した結果。未来人にとっては紙で出来た本は斬新でしたのでヒットしましたか?
いいえ。 (個人的に超好き!)
カメオが本で書いた人物がはじめは無名だったが、その人物が大成してからカメコが売ってベストセラーになりましたか?
いいえ。
天動説を否定し、地動説を唱えたガリレオの本ですか? [編集済]
いいえ。 (正解にしたいry)
アンネの日記的なことが起きましたか?
いいえ。 (おお~)
元々は発禁本でしたか?
いいえ。 (なんかそれでも成り立ちますよね^^)
その本には歴史的な価値があり、その写本は一躍人気を集めましたか?
いいえ。
それとも、単に文字を読み取りづらく、写すことが困難なものでしたか?
いいえ。 そもそも…… [編集済] [良い質問]
カメタの本には挿絵か表紙の絵が追加されましたか?
いいえ。 内容同じでだいじょうぶです。
本の内容は、高等教育を受けた程度の一般人が十分に理解できる内容ですか?
はい。 「教育」KW出ました^^
書かれている言語(英語日本語etc)は重要ですか?
いいえ。 解説では日本語ですが、ほかの言語もだいたい同じ歴史を辿っているはずです。
本を買った人は本を読むために買いましたか?
はい。 買った人は読みます♪^^
カメタは夢の中で見たカメオの本を実際書いて売りましたか?
いいえ。 でも、おお~。
カメオは子供ですか?
いいえ。
カメオは新技術に関するマニュアル本を書いたが、その時代では普及していないので売れず、カメタの時代では普及していたので爆発的ヒットしましたか?
いいえ。 (正解にしたry)
その本は教科書ですか?
いいえ。 でも、「教育」関係ありますね^^
なれば読者。民の識字率は関係ありますか?
はい! 「なれば読者」○、「識字率」解説で使用しています^^ [正解]
本は何かのおまけで付いてくるものですか?
いいえ。 違うのです(なぜ、ゆりりさんというだけで正解にしたくなるのだろう。)
カメオとカメタは宣伝をしましたか?
いいえ。 売り方、解説でも出ていませんが、わたしの脳内設定では、店頭など客が直接手に取れるとこに置いて売っていたイメージ。「詳しくは口コミで」(?)
カメタは安値で本を売りましたか?
重要ではありません。 値段も一緒でもたぶんだいじょうぶ。
カメオは本を1冊しか書きませんでしたか?
重要ではありません。 解説設定だと、何冊かは書いてそう。
そもそも 本を購買 する可能性のある人間の数が違いますか?
はい。 「本を購買する可能性」、読めない人は買わないでしょうからね^^ [良い質問]
21、22を書いた時に長かったので端折った質問をここで(=゜ω゜)ボー 「紫式部のかいた源氏物語、とうじ本など貴族しかかえず、たいした部数はでなかったが・・江戸時代、技術の発達で本が安くなり庶民も読書をすることが一般的になり、ベストセラーになりましたか?」 [編集済]
はい。 らたさん(親しみを込めて)、解説超えちゃってます。 さしゃさんも良き方を師とお呼びですね^^ [正解]
カメオが物語を書く→1000年後にカメタが出版でばか売れますか?
いいえ。 う~ん、千年後だとなんかいろいろキツイ気が。現解説でも仮名遣いとか変わってるんじゃないの? とつっこまれそうでヒヤヒヤしています。
ミシュランなどの料理店評価本は関係有りますか?
いいえ。 Ratterさんの54大正解なのです~
しかし、物書きとしては食べていけなかったとも聞いていたため、
たいしたことはないのだろうと高をくくっていた。
ある日、納戸の奥に一冊の書物を発見する。
「へ~、これが例のご先祖様の本かぁ……」
しばらくして、時を忘れて読み耽るカメタの姿があった。
「アレ? これ、めちゃくちゃ面白くね・・・?」
そして気づく、「昔は字を読める人が少なかった」ということに。
「いつ売るの?」「今でしょ!?」
カメタの目論見通り、本は爆発的に売れた。
えっ、どんな内容の本だったかって? 野暮なことをお聞きでない、
今も昔も庶民が喜んで買うとなれば・・・(あ、やばい、なんかSPの「わかってるよな?」の声が頭に木霊してきた……死ぬのかな、俺)
もとネタは日本で最初に文筆で生計を立てたといわれる十返舎一九のエピソードです。
江戸時代に寺子屋ができ識字率があがったということです。
ネプリーグで林先生が解説していたのをネタ帳にメモっていたのを使ってみたので、
「今でしょ!?」を入れ込んでみました。
スープパートナーのアザゼルさんに、この場を借りて厚くお礼申しあげます。
ネタの選定からお世話になり、わたくしが作った「スープ以外の何か」(クイズでしたね?)が
悪魔の一匙で「スープ」になった感動は一生忘れません!
(驚きで天童さん口調になりました。「oh! 問題とはこういうふうに作るものなのですね。」と。)
たいへん勉強になりました。ありがとうございました。
10より「カメオとカメタは同年代に生存していない」
7,15より「文章で書かれている」
重要かと。
14について、
質問番号1考え方は非常によく、「同じ本が、1行目価値なく、2行目価値ある、それは何故?」というのを水平思考で解き明かしていただきたい。
この問題はそういう問題なのだと思います。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。