こいつに言ったところで無意味だってことぐらい分かっている。それでも、俺はこう叫ばずにはいられなかった。こいつのせいで、俺が一体どれだけのものを失ったのか分からない。それを考えると、いてもたってもいられなくなる。
何故だ!一体お前の目的はなんなんだ!?
状況をお願いします。
【ウミガメ】

こいつは人間ですか?

NO! また瞬殺の予感・・・ [良い質問]

「こいつ」に形はありますか? [編集済]

YES NO 半分はそうです。 [編集済] [良い質問]

こいつは生き物ですか?

NO! [良い質問]

俺が失ったものの多くは形がありますか?

YES NO

語り手は人間ですか?

YES!

こいつは機械ですか?

NO

こいつは一般的な家庭にありますか?

YES 少数派とは思いますが、あってもおかしくありません。 [編集済]

…得ろ本ですねわかります

NOです みんな見てます

>>8 なるほど!純粋さとかを失ったんですね。

そんなもの持ってる人はいません。

失ったものの中に金は含まれますか?

おお、YES! [良い質問]

語り手の職業重要ですか?

YES ある程度絞れると思います。

配水管が壊れましたか?

NO

「こいつ」は現象ですか?

NO

そいつが壊れたせいで被害にあいましたか?

NOです

10について 金以外に失ったものはありますか?

YES [良い質問]

2について こいつは形のある部分とない部分で構成されていますか?

NOです、あなたがどんな物を思い浮かべながらそう質問したのかがすごく気になります。

16について 形がある場合とない場合がありますか?

NOですよ。

お金をなくすのは、損失するというより、対価にしていますか?

NO

こいつは、使う物ですか?

半分YESです。何に使う物なのかが分かれば、答えが出ると思います。

「こいつ」とは金庫であったり、何かを収納するためのものですか?

NOです。

電気メーターの数値が増えていくので、電気代の心配をしていますか?

NOです。

金は現金として失いますか?

YES

金は何かに使われて消えてしまったのですか?

NO!

こいつは炎か何かですか?

NOですよ。

天候は重要ですか?

NO

こいつは、人間より大きいものですか?

NO

失った物に、人間は含まれますか?

NOw誰も死んでないですよ。

語り手はこいつを使いましたか?

YES NO 語り手はこいつと向き合っていますが、こいつを使ったのは別の人です! [良い質問]

語り手はギャンブルをしていますか?

NO

28について 使った人物と語り手には面識がありましたか?

YES! めっちゃあります。 [良い質問]

こいつを使った人物は語り手の家族ですか?

NO

「お前」がいなければ「こいつ」は動きませんか?

NO そもそも・・・ [編集済]

こいつは何か一つのモーションであとは勝手に動きますか?

NO

こいつに動くという言葉は適切ですか?

NOですよ。

怒っているのは「こいつ」を使った人物に対してですか?

それは考えてなかったですけど、それもYESです。それを使った人物にも怒っていました! [編集済] [良い質問]

こいつは携帯可能ですか?

YES 可能です、好き好んでやる人はいないと思いますけどね。

語り手も「こいつ」を使えますか?

YES ですが使うというよりは・・・ [編集済]

こいつは語り手のものですか?

今回はNOです。

こいつはプログラムですか?

NO

語り手は何度もこいつの被害にあいましたか?

YES! 1度や2度ではありません! [良い質問]

税金?

NOですよ。

金以外に失った物は物体として存在しますか?

NO! お金以外は物体として存在してません! [良い質問]

こいつに「目的」はありますか?

NOです、こいつ自体が目的を持っているわけではありません。

失ったものの中に人間関係はありますか?

NOですよ

コイツは私の友人で、何度もたかりに遭っていますか?

こいつは人間ではないですよっと

こいつは物体ですか?

2より 半分YESですよ。

この謎に運の要素は絡みますか?

NO

金以外に失った物は失うことで一般的な生活に支障を来しますか?

YES!これはいつ失ってもきついものです! [良い質問]

失ったお金は誰かの手に渡りましたか?

NO 誰かの手に渡ったというよりは・・・ [良い質問]

使った人物と語り手は友人ですか?

NO 違います

語り手にこいつを阻止することは不可能でしたか?

NOですね、ただし阻止ではなく・・・

こいつを使うには専門的な知識が必要ですか?

YESNO! 上手に使うためにはそれ相応の知識、技術が必要です。 [良い質問]

こいつは消耗品ですか?

半分YESです! [良い質問]

こいつは語り手の仕事に必要なものですか?

NOです、そもそも・・・

こいつは予測不能ですか?

YESNO! 私には出来ませんでした! [良い質問]

こいつを使うとき物体でない部分を補充する必要性は出てきますか?

NO

語り手はこれからコイツを使う予定でしたか?

NO

お金をなくしたんですか(紛失)?

10より YES お金「も」失いました。 [編集済]

前半の「こいつ」は貯金箱ですか?

NOです

語り手が失ったものは「時間」ですか?

YES! 失ったものはお金と時間です! [編集済] [良い質問]

「こいつ」とはネットゲームですか?

NOです

カートリッジにふーっと息をかけてから差し込むのは関係しますか?

NO、星のカービースーパーDxはトラウマでした。

「こいつ」を使った人物は,使った結果語り手が時間とお金を失うことを承知していましたか?

YESNO 時間は知ってました、お金は知らなかったと思います。 [良い質問]

0%0%0%…。こいつを使うのには専用の何かが必要ですか?

NO、こいつは単体でも大丈夫ですが・・・ [編集済]

確認になってしまいますが、私は前者のこいつAと後者のこいつBに時間とお金を奪われましたか?に

YES に

こいつ(A、B)は、子どもが使うものですか?

YESNO!!使われていると言った方が正しいですが、俺は子供っていうのはあってます!これでかなり絞り込めたんじゃないでしょうか・・・ [良い質問]

俺がこいつを使う時間は昼~夕方ですか?

YES、私は夕方こいつと向き合ってました! [良い質問]

ゲーム機ですか?

NOです

語り手はこいつを使うことが出来ますか?

37より YES

時間とお金の減り方には関連がありますか? [編集済]

ないですね、NOです

こいつは学校にありますか?

YES!! [良い質問]

こいつは、運動と関係ありますか?

NOです

こいつは勉学に関連がありますか?

YESでーす! [良い質問]

こいつは、補習ですか?

正解です!またあなたかですか! [正解]
語り手は、補習プリントの文章問題、そしてそれに出てくる登場人物相手にマジギレしてます。
補足説明
図上を動き回る点P、一つの水槽にいくつも付いた蛇口、人数分用意されていない飴・・・こういった不思議なものが、文章問題の世界にはあふれかえっています。その中でも、一番私の頭を悩ませたのは、太郎君でした。
リンゴを買ったり食べたり、寝坊して学校を遅れてしまったりするのはまだかわいいものです。しかし、池の周りを意味もなく回り続けたり、むやみやたらと物を捨てたり壊したり、時間の経過とともに増え続ける意味不明な物体を食べ続けたりと、奇行が目立つようになってきます。さらには、その奇行が年々複雑化し、規模が大きくなってくるのも悩みの種でした。
俺(小五)「なんでこんなわけ分からんことするかなぁ!?死ねやぁああぁぁ!!」
まあ、実際の所は太郎君に非があるわけではなく、完全に私の八つ当たりです。勉強もせず、宿題もせず、当然のように成績も悪かった私は、まず自由を失いました(補習授業的な意味で)。そしてしばらくすると、収入も失いました(お小遣い減額的な意味で)。心の荒みきった子供が出来あがってしまった背景には、こういった事情があったのです。
積み重ねてきた知識と、一瞬の閃きが求められる算数。その中でもひときわ存在感のある文章問題で頻繁に登場する太郎君は、勉強をしない子供たちの最大の敵といえるのではないでしょうか。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。