彼はそれをなくす為に努力を払っていた。
結果的に男は逮捕されたが、
ほとんどの人間はその男に感謝した。
なぜだろうか?

あるものというのは動物ですか?

No

あるものがなくなった、または減少したため、感謝したのですか?

Yes! [良い質問]

男以外にも『あるもの』を嫌っている人がいますか?

YesNo 気にしない人もいます

それをなくすための行為は犯罪にあたりますか?

Yes 結果的にですが

あるものとはたくさん存在するものですか?

Yes [良い質問]

その男は泥棒ですか?

No

あるものとは物質ではなく概念的なものですか?

Yes? 物質的なものではないのは確かです [良い質問]

男の努力の結果、"あるもの"はなくなりましたか?

Yes 一時的にはですが

あるものとは動物ですか?

No 1番とはお幸せに

>2、4より、男はあるものを極端に減らしすぎたために逮捕されましたか?

No カズではなく・・・ [良い質問]

あるものとは職業ですか?

No

感謝した人達も、あるものを嫌っていましたか?

Yes [良い質問]

逮捕された男の犯した犯罪は、重罪ですか? [編集済]

YesNo? 程度によります

この問題に関わる国家は一つだけですか?

No! ワールドワイドですっ! [良い質問]

環境問題は関係ありますか?

No

あるものを減らすことは現実でも可能ですか?

No 実際にはほとんどできないでしょう>

10より "あるもの"を少しでも減らしたことが逮捕に繋がりましたか?

No

>10より、あるものは量で表現するものですか?

No 表現は不可能です

あるものは人体に対して有害ですか?

No 人体には影響ありません

16より 非現実要素はありますか?

Yes SF的要素を含んでいます [良い質問]

あるものは時間に関係しますか?

No

あるものは目に見えませんか?

YesNo

>14より、「ほとんどの人間」とは、ひとつの国家のほとんどの人間という意味ですか?

No

あるものとは、感情ですか?

No

安楽死は関係しますか?

No

男は国境を無くそうとしていましたか?

No

男は人間ですか?

Yes

あるものとは何かの制度ですか?

No

問題の世界感は現代と同じですか?

Yes [良い質問]

あるものとは、差別ですか?

No

感謝しなかった人は、男の行動によって不利益を被ったためですか?

Yes! [良い質問]

4より 犯罪にあたらないケースもありますか?

Yes ある程度は防ぐことはできます

その男は何かの病気がありましたか?

No

あるものを無くすことは私たちにも可能ですか?

No 不可能でしょう

あるものをなくすためには、何か道具を使いますか?

Yes

それは身近にあるものですか?

Yes

あるもの、とは戦争ですか?

No

男は嘘をついて、全世界を騙しましたか? [編集済]

No

男はアイアンマンですか?

Now 藤原啓治ませんw

インターネットは関係しますか?

Yes!!!!!!!!! [良い質問]

男の行動の結果、一時的に世界は平和になりましたか?

No

多くの人はあるものが存在していても、男ほど気にしていませんでしたか?

Yes 実は気にする必要はありません [良い質問]

40について 無線LANが関係しますか?

No

それは予測変換ですか?

No

あるものとは、コンピュータウィルスですか?

No!!! ですが重要キーワード! [良い質問]

インターネット上のあらゆる広告を何らかの不正な手段で全部消したので、逮捕&感謝されましたか?

No! 広告ではなく・・・ [良い質問]

男はあるものを利用して、世界中にウイルスをばらまいて、あるものは危険だという考え方を世間に植えつけましたか?

No なにそれこわい

あるもの、とは、違法なもの(または行為)ですか?

YesNo 迷惑行為です [良い質問]

電脳世界にログインできる近未来、インターネット上のなりすましが判断できるようなウィルスをばら撒いたのですか?

No

SF的要素は男のハッキング能力ですか?

No

あるものは、世界各国が行っているネットの監視ですか? [編集済]

No

それは世界各国からくるサイバーテロのような攻撃ですか? [編集済]

No もっと軽いものです

SNSをなくすためにコンピューターウイルスをばら撒きましたか?

ウイルスばらまきはYes!SNSはNo! [良い質問]

迷惑メールをばらまきましたか?

No! 53とまとめてくだざい! [良い質問]

男は毎日のようにくる迷惑メールに辟易しており、なんとか迷惑メールをこの世から消せないかと考えた。そこで男は迷惑メール業者を特定し、その端末ないしはメールサーバにコンピューターウィルスを送り込んで一時的に迷惑メールを止めることに成功した。男は不正指令電磁的記録に関する罪により警察に逮捕されたが、同じく迷惑メールに辟易していた多くの人からは報道や掲示板・SNSでのタレコミ等により知らされた男の行動を知り彼に感謝した。ですか?

内容は一緒なので正解! [正解]
男は長らくスパムメールを消す方法を考えていた。
そんな彼が至った方法がコンピュータウイルスである。
スパムメールを感知すると、発信元を特定し、自動発信プログラムや過去に何度もスパムメールを送っていた場合、
そのコンピュータもろともソフトウェアを破壊するウイルスを作ったのである。
さらに一定周期でウイルスのデータを自動で変更するためワクチンプログラムを無効化する性質を有していた。
そのためウイルスを消そうとしてもなかなか消せず、インターネット上にたくさんばらまいたのですべてを消すには長い時間をかけることになった。
男がやったことはコンピュータウイルスを使ったサイバー犯罪なので懲役を服すことになったが、
スパムメールを発信していた者をのぞけば彼の犯罪を大きくとがめる者はほとんどなく、スパムメールに悩まされた者はとても感謝したのだと言う。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。