
手を繋いだ時、美智子が美智子以外のものと手を繋ぎましたか?

はい ミスリード注意

手紙は彼からのものでしたか?

はい! これもミスリード注意 [良い質問]

登場人物は全て人間ですか?

はい、人間です。

ほっとしたのは彼がいなかったからですか?

うーん、はいかな。でも、それがすべてではないです。 [良い質問]

重要な登場人物は美智子と彼の二人ですか?

いいえ! それ以外にもいます。 [良い質問]

ホラー要素ありですか?

いいえ

美智子と彼は家族ですか?

はい/いいえ 家族であると同時に、家族ではありません。 [編集済] [良い質問]

手紙を受け取って公園に行ったのは美智子ですか?

いいえ! [良い質問]

7より、美智子と彼は元夫婦ですか?

いいえ

登場人物は全員大人ですか?

いいえ! [良い質問]

問題文は、美智子と彼以外の人物の視点で書かれていますか?

はい。第三人称で書いています。

誰かが手紙を受け取って公園に行った時、既に公園に美智子はいましたか?

いいえ

美智子は子供ですか?

いいえ

美智子と彼は血縁関係にありますか? [編集済]

美智子と彼は血縁関係にはありません。 [編集済]

手紙を受け取ったのは子供ですか?

はい! [良い質問]

改めまして、もう一人の登場人物と美智子は血縁関係にありますか? [編集済]

はい! [良い質問]

登場人物で亡くなっている人はいますか?

いいえ。

美智子はもう一人の登場人物の母親ですか?

はい! [良い質問]

美智子がほっとしたのはもう一人の登場人物に会えたからですか?

いいえ

手をつないで帰宅したのは美智子と子供ですか?

はい/いいえ! あともうひとりいます。 [良い質問]

もう一人の登場人物=子供が彼に手紙で呼び出されましたか?

いいえ! 呼び出されたわけではありません。

彼ともう一人の登場人物は血縁関係にありますか?

はい。 [良い質問]

登場人物は4人いますか?

いいえ! ただし…… [良い質問]

子供は彼の手紙を読んで、何かを探しに公園に行きましたか?

はい! [良い質問]

子供は彼にサプライズプレゼントをしようとしていましたか?

ある意味はいなのですが、プレゼントしようとしなくてもいいです。

23から確認、登場人物は4人より多いですか?

いいえ! メモとヒントを出します。 [良い質問]

美智子がほっとしたのは、探しに行ったものが無事にあったからですか?

いいえ! むしろ逆です [良い質問]

美智子と彼は籍を入れていませんか?

一応いいえ。別に籍を入れてなくても成り立ちますが結婚しています。

美智子は子供と、人間でない何かと手を繋いでいますか?

いいえ。登場人物は全員人間で生きてます。

美智子と彼は冷戦状態、または仲が冷え切っていますか?

いいえ、むしろ仲はいいかと。

美智子と彼は一緒に暮らしていますか?

はい

手を繋いで帰宅した中に彼はいますか?

はい! [良い質問]

美智子と彼と子供の3人で手を繋いで帰りましたか?

はい! [良い質問]

一応確認。美智子と彼は夫婦で、子供は2人の子供ということであってますか?

はい。そうなのですが、7番で言っていることも嘘ではありません。

彼の職業は重要ですか?

はい。職業なのかな……? でもきっと、はい。 [良い質問]

彼は子供より後に公園につきましたか?

いいえ! [良い質問]

35 職業というより社会的立場ですか?

うーんと、社会的立場……というわけではないです。

彼は公的な役割を持っていますか?

関係ないです。

サンタクロースは関係しますか?

はい!!!!! [良い質問]

美智子がほっとしたのは子供が父親を見つけられなかったからですか?

おおよそはい! ちょっとだけいいえ。 [良い質問]

7, 39より 彼は美智子の夫でもあり、サンタクロースでもありますか?

はい! [良い質問]

40は父親を、というよりサンタクロースをですか?

はい! [良い質問]

子供はサンタクロースからのプレゼントを受け取るために公園に行きましたか?

いいえ

サンタクロースを探すために公園へ来た?

はい! [良い質問]

子供はサンタからの手紙を持って公園に行ったがサンタクロースはいなかったため、母と父(サンタの衣装を脱いだ)と一緒に家に帰りましたか?

おおよそ正解です! 解説に行きます。 [正解]

彼はサンタクロースとして美智子と子供と一緒に帰りましたか?

いいえ
由紀夫がこっそり、手紙とプレゼントを靴下に詰めていると、息子の美智夫が目を覚ましてしまった。
これはまずい。
そう思い、慌てて由紀夫は逃げていく。
美智夫は手紙を流し読んで、彼こそがサンタクロースに違いないと思った。
着の身着のまま、美智夫は急いでその背中を追いかける。
……彼が父親であることも知らずに。
母の美智子も息子が出て行ったことに気がついて、二人のあとに続いた。
しばらくの逃亡劇の後、由紀夫は近くの公園に逃げ込む。
それを見ていた美智夫も公園の中に入っていったが、そこにはサンタクロースの姿はなかった。
確認してもいるのは母親と父親だけ。
美智夫はがっくりと肩を落とす。
「突然どうしたの? 風邪をひいちゃうから帰りましょう」
美智子が落ち込む美智夫に声をかける。
「僕、サンタさん見たんだよ!」
「そっか、それはよかったな」
「……お礼言いたかったなぁ」
「き、きっと伝わってるよ」
美智夫は正体に気がつかないようで、美智子はほっとした。
そして家族仲良く手をつないで、家路についたのだった。
彼=サンタクロースでもあり、由紀夫でもあるので、問7はどちらでもあるという答えにしました。
ただし……!
美智子
彼……美智子と家族関係にあるが、ある意味家族関係にない
美智子の子供……彼とも血縁関係にある。
この三人で手をつないで帰宅しました。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。