名前はゴージャス伯爵。名前通りとてもゴージャスな格好をしている
服や装飾品は勿論 下着までゴージャスだった
本人曰く『見えない場所もゴージャスするのが真のゴージャスだ』
と訳の分からぬ事を言った後『それに見せないとも限らないだろ?』と意味深なウインクをした(・・・知らんがな)
しかし彼のゴージャス極まりない衣装の中に数枚 彼の家紋がワンポイント入っているだけの簡素な作りの下着があった
これは何かと尋ねると『ああこれかい?これは勝負下着だよ』と答えた
この理由は何?
【参加テーマ・ゴーマンかまして下さい】

家紋のデザインの特定は重要ですか?

NO

勝負はプロレスですか?

NO レスリングパンツは凄まじくゴージャスです

女性が下着姿でアメリカン・フットボール「ランジェリー・フットボール・リーグ(現レジェンズ・フットボール・リーグ)」は重要ですか? [編集済]

NO それなに?ポロリある?w

下着はおパンツですか?

YES

母親の手縫い下着が、勝負下着でしたか?

NO

下着の重量は関係ありますか?

NO

家紋は菊紋でお尻のあたりにプリントしてありますか? [編集済]

NO だったら透明でいいのでわw

伯爵の職業は重要ですか?

YES 伯爵です

家紋を見せつけますか?

YESNO 解釈によります

彼が男なことは重要ですか?

YES! 女性だと成立しません

アザゼルさんの実体験ですか?

NO 私貴族じゃないし。由緒正しき小作人の末です

下着の中身がゴージャスではないので、ハードルを下げておきたかったですか?

NO 真珠で飾り付け・・・重要ではありません

戦場で死んだ時の身元特定に役立ちますか?

YES! でもゴージャスの方が役立つのでは? [良い質問]

ゴージャスだと戦場の死体を漁る追い剥ぎにあう恐れがあるが、地味なら取られない為ですか? [編集済]

YES!正解です! [正解]

家紋があれば例え殺されても自分が誰だかわかるからですか?

YES ゴージャスな鎧や衣装は無くなる可能性があるので

ぱんいちになって家紋見せて…見てこうもんですか?

NO 小学生かwって小学生でもしないな

今までの回答から推測するに、勝負とは男と女が1対1で主に夜、ベッドの上で行われる性なる闘いのことですか?

NO 水上家ではここ数年間、休戦状態だそうですね

17.それは死に至るほど激しいですか?

YES ・・・どっちの意味で答えたらいいのか?

ゴージャス伯爵は死ぬと首がなくなる可能性が、高いですか?

YES
世貴族であるゴージャス伯爵は当然戦争にも参加する
勝てば良いし負けても逃げ延びたり捕虜になるなら良いが部隊が全滅したときは当然死体から身ぐるみ剥がされる事になる
下着まで宝石を散りばめたゴージャスな物にして脱がされたら・・・
なので彼の勝負下着はゴージャス家の紋章入りの簡素なものなのだった
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。