しかし、彼はそのおにぎりを食べることはなかった
状況を説明せよ
【ウミガメ】

とりあえず定形質問を、亀夫くんは生きていますか?

YES!きらきーちゃんが出るとすぐこの質問が出るようになってしまいましたね! [良い質問]

おにぎりはふつうのおにぎりでしたか?

NO!普通のおにぎりじゃないです! [良い質問]

亀夫君が食べる前に誰かに食べられてしまいましたか?

YES!ミスリード注意ですね! [良い質問]

2人以外に重要人物はいますか?

YES!ちなみにそれは複数人です! [良い質問]

問題文内外問わず、登場人物は全て人間ですか?

YES!人間ですよ!

おにぎりを食べた人は生きていますか?

YES!流石に殺してはまずいです!

誰かが勘違いしておにぎりを食べましたか?

NO!勘違いして食べたわけではないです! [良い質問]

おにぎりを食べたのはきらきーちゃんでしたか?

NO!差し入れのために作ったので食べてません!

亀夫君におにぎりをあげる理由がなくなったため、きらきーが自分で食べてしまいましたか?

NO!ひんと。ふつーのおにぎりじゃない

おにぎりに毒は入っていますか?

YES!致死レベルのは入ってませんよ! [良い質問]

見た目の悪いおにぎりですか?

NO!とっても美味しそうなおにぎりです!

惚れ薬のようなものが入っているのを亀夫君に見抜かれましたか?

NO!そんなのがあったらこんな回りくどい真似しません!

おにぎりを食べた人は亀夫くんへの差し入れと知って食べましたか?

NO!ミスリード注意!そもそも… [良い質問]

差し入れは亀夫くんあてではありませんでしたか?

YES!亀夫君への差し入れではありませんでした! [良い質問]

亀夫君は毒が入っているのを見抜いていた、あるいは疑っていましたか? [編集済]

NO!見抜くとか亀夫君訓練されすぎでしょう!?

亀夫が何かに参加するのを阻止するつもりが、周りの人に阻止されましたか?

NO!亀夫君が何かに参加するってところはいいですね! [良い質問]

差し入れは亀夫くんを手に入れるため、邪魔者を排除するために毒を入れて作ったものなので、そもそも亀夫くんの口に入ること自体ありえないということですか?

NO!亀夫君を手に入れるための差し入れじゃないのです!そこ以外はだいたいあってる…? [編集済] [良い質問]

亀夫君を守るために毒を盛りましたか?

ある意味YES?守るだとちょっと違います!

16,17より、亀夫くんが勝てるように参加する相手チームに毒をもりましたか?

YES!!相手チームへの差し入れでした! [正解][良い質問]

おにぎりが邪魔者を食べてしまいましたか?

NO!すっごく恐ろしいおにぎりですね!? [良い質問]

亀夫くんはモテモテですか?

YES!ですが邪魔者はきらきーが「」しちゃいましたのでもういません! [良い質問]
でも相手チームはかなりの強豪校で勝てないかもしれないと言っていたわ、なんとか出来ないかしら…
そうだわ!相手チームが出てこれなければいいんだわ!
私は毒入りのおにぎりを作り、相手の高校のサッカー部に差し入れした。
その結果、相手チームは食中毒で不戦敗となった。
亀夫君は納得いかないながらも素直に喜んでくれた。
それだけで私はとっても満足だわ!
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。