変わり果てた姿に、シャー子は
「繋いだ手を離すべきじゃなかった」
と後悔しながら、抱きしめた。
・・・そして、祭りが始まった。
何が始まるのだろう?状況と合わせて補完願います。
※【この問題は「ツナ(ヅナでも可)」、「ゾンビ」、「変○(丸の中は自由)」のお題をもとに作られた三題噺のウミガメです。
~無茶振り三題噺とは?~
「三つのキーワードからウミガメのスープを作ろう」という企画です。
詳しくは、チャット『三題噺』(ルームキー:三題噺)をご覧ください】
過去問一覧:http://sui-hei.net/mondai/tag/無茶振り三題噺

訳あってタイトル先行気味で、考えました(^^;

血祭りが始まりますか?

no ですw

変死ゾンビ化していましたか?

no です

スリ夫はシャー子と同じ状態になりますか?

no ですかね

首元を抱き絞めましたか?

yes かな?体でもイイけど。絞め殺している訳ではないですよ?

この物語に死人はいますか?

no です [良い質問]

登場人物は2名ですか?

no かな?モブ込みで大勢います。 [良い質問]

ラテシンますか?

no ですね

繋いだ手とは手術で縫い止めていた自分の手ですか?

no ですw 普通に親子で手を繋いでいたと考えて良いです。

夏祭りではぐれてしまい、やっと見つかったときには、ヤキソバのソース、わたあめ、あんず飴の水あめなどで、ベタベタのヌルヌルになってましたか?

no ですが!状況はそんな感じです!! [良い質問]

スリラーのPVですか?

no ですが!モブの使い方としては近いです! [良い質問]

二人は人間ですか?

yes です

「変わり果てた」は服装や髪型がひどく変わったというような意味ですか?

yes です! [良い質問]

夏祭りですか?

no です

犯罪は関係ありますか?

no です

スリ夫はゾンビのような姿格好に変わり果てていましたか?

yesno その格好に変わり果てた訳ではなく・・・ [良い質問]

ミュージカルですか?

no ですかね

シャー子は手を離すと何処かへ行ってしまう落ち着きのない子で祭りの主役なのに泥だらけになりますか?

yes と言って良いでしょう! [編集済] [良い質問]

場所は屋外ですか?

yes です! [良い質問]

手をつなぐ=関節技 抱きしめる=ヘッドロック ですか?

no プロレスませんw

抱きしめたのは捕縛するためですか?

no です。スリ夫も抱きついています

○に飛び込むはずが、手をつないでいないが故にスリ夫は×に飛び込んで泥まみれですか?

no ○と×の正体が気になる・・・

問題文中の「祭り」は, 伝統的な行事ですか?

yesno? ある意味、恒例の行事的ではありますが・・・ [良い質問]

ライブ会場ですか?

no です

スリ夫はシャー子にクロロホルムを嗅がされて、東京湾に沈められますか?

no です。死人ません

雛祭りで綿流しをやりますか?

no です

スリ夫は依「存美」学を進行しており、それによって社長に「祭り」上げられますか? [編集済]

no よく思いついたねw

ゾンビは仮装ですか?(no 土葬なのです)

yes 仮装でした! [良い質問]

ハロウィン祭りですか?

no ですが、それでも成り立ちそうですね(むしろ、そっちの方がわかり易いかも?) [良い質問]

22より, 「祭り」には宗教的な由来がありますか?

no です。

天皇杯のFC東京VSジェフ千葉を見てエキサイティンしてる俺は関係ありますか?

no 重要でもありませんww

二人は祭りの主催者ですか?

no ですかね。「主催」ではなく・・・ [良い質問]

スリ夫は知らぬ間に「ゾンビ」役に「祭り」あげられましたか?

no 知っていました。

「ゾンビ」に「変装」ですか?

yes Q27

お化け類以外の仮装をしている人もいますか?

no? ん~ 解説(設定的)にはゾンビのみですが・・・

シャー子はスリ夫を食べましたか?

no カニバリませんw

「ゾンビ」を「まつり」縫いしますか?

no です

スリ夫はモブ達に担がれてシャー子の元に帰って来ましたか?

no かな?それでも問題ありませんが・・・

美しくビフォーアフターしていましたか?

no スリ夫は泥だらけです

スリ夫は血祭りにされますか?死なない程度に

no その微妙な加減具合は難しいw(あ、問題作成的な意味です)

スリ夫を新世界の神に祭り上げて新興宗教始めますか?

no スリ夫は一般的な子供ですw

ゾンビ=人ごみですか?

no かな?近い意味合いはあります

繋いだ手を離さなければこの事を回避できた?

yes そうすれば迷子にならなかったでしょう! [良い質問]

ガチでゾンビ祭り(ゾンビに仮装した人たちが街を練り歩く)ですか?

yes!! それです! [良い質問]

文化祭の出し物で仮装してますか?

no ですが、当てて欲しい「祭り」はそっちの方が、想像しやすいかもです [良い質問]

スリ夫は仮装の参加者の先行役ですか?

yesno 「参加者」というだけです [良い質問]

スリ夫とシャー子の関係は重要ですか?

yes? ぶっちゃけ親子です [良い質問]

オールスター感謝祭のヌルヌル相撲ですか? [編集済]

no でう

体育祭でフライングをして顔面強打でゾンビっぽくなりましたか?

no です

前夜祭と後夜祭のみ参加しますか?

yesno 「後夜祭」重要です! [良い質問]

天皇杯のFC東京VSジェフ千葉がPK戦に突入してるのは(彼らにとって)重要ですか?

それはyesでしょ! ここではポイポイですが(^^;

大漁祭りですか?

no ですね

デパートの創業祭で、バーゲンで、わーで、もみくちゃで、俺がお前でお前が俺になってましたか?

no でう

スリ夫とシャー子はゾンビとは別の仮装をする予定でしたか?

no です。ゾンビの仮装をするつもりでした! [良い質問]

スリ夫とシャー子は後夜祭で踊りますか?

no? 踊ってもいいですけど、重要ではないかな?

学園祭の中で迷子になったスリ夫が、ゾンビパレードに巻き込まれましたか? [編集済]

yes ですかね。そして・・・ [正解][良い質問]

ヒントより、(俺の黒歴史の)フォークダンスですか? [編集済]

no ↓でした

ヒントより, イベントの"打ち上げ"ですか?

yes!! つまり? [良い質問]

シャー子の「後悔」は, 実際はたいしたことのない軽いノリですか?

no 「もしかしたら」があったかもな状況でした

イベントの打ち上げですか?

yes!! つまり?

既に一人でゾンビに変装していましたか?

no?スリ夫のことですよね?

スリ夫が花火と間違えられて「打ち上げ」られますか?

no やめて!スリ夫死んじゃうw

打ち上げの仮装パーティーでゾンビになっていたら、ゾンビパレードに混じってしまったのですか?

yesno もともとゾンビパレードに混じっていました [良い質問]

いっぱいゾンビがいて、どれがスリ夫でしょうかゲーム始まりますか?

no スリ夫をさがせ ません

スリ夫は本物のゾンビと間違われて退治されてしまいましたか?

no 現代の話なので、バスターズなどは存在しません

彼らはその後、ゾンビで埋め尽くされたバージンロードを歩きますか?

no 二人は親子でした

仮装イベントでスリ夫とシャー子はゾンビの仮装をしていたが, はぐれてしまったスリ夫は泥人間になってしまいましたか? [編集済]

yes ですね。解説いきまーす [正解]

打ち上げの本番が始まるのにスリ夫の仮装が台無しになってしまいましたか?

no 台無しは後です。

ゾンビパレードからはぐれて泥だらけになったのですか?

yes です

ゾンビだったらウェスカーも出ますよね?

no シチテンバットーさんの問題には出るよですが?(フラグが立ちましたw)
ゾンビメイクをした数千人もの人達が、街中をねり歩くイベントである。
シャー子も仲間エー太達と参加する1人。
今日は、ゾンビメイクに興味を持った息子のスリ夫も一緒である。
初めは手を繋ぎ歩いていたのだが、ゾンビ的に少々周りから浮いているような気がし出したシャー子。
試しに手を離すと、スリ夫も周りのゾンビを真似て歩き出した。
それを見て安心したシャー子も自分の演技に集中するのだった。
ところが、 イベントも終盤となった頃、
シャー子は、周りにスリ夫の姿が無い事に気付きました。
それとなく周りを見て探すも、ゾンビばかりで良くわかりません。
とうとう最後まで見つからず、仲間のエー太達と合流し、スリ夫を探しました。
そして、ようやく見つかったスリ夫は、
涙でメイクグチャクチャ、(転んだのか)泥だらけの酷い格好になっていた。
泣きじゃくるスリ夫を抱きしめながら、趣味を優先し子供から放ったらかしにしてしまった事を後悔するのだった。
それを見ていたエー太達は、
「よし!スリ夫くんも見つかったことだし、打ち上げに向かうとしますか!」
「Oh!もう喉カラカラです」
「コウヤ祭、デスネ?楽シミデス」
「また語彙が増えたな~。間違ってるけど・・・」
「・・・今日の掃除当番、分かってるよな?飲みすぎるなよ?」
お粗末様でした。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。