闇雲に珍しい本ばかり集めている私だが、
あいにくとそのような題名の本は持っていなかった。
そう伝えると彼はすんなりと帰っていった。
その夜、男は彼女に殺された。
そして私は男を羨んだ。
どうして?
【ウミガメ】

究極の愛です

問題文に登場している人物は合計で二人ですか?

Yes!! [良い質問]

私と男以外に重要な登場キャラはいますか?

Yes?です

五行目の彼女と六行目の私は同一人物ですか?

No

五行目で殺されたのは「夜の女王」を探している男ですか?

Yes

五行目の彼女とは「夜の女王」のことですか?

Yes!! [良い質問]

彼女は「「夜の女王」と言う本を譲ってほしい」と言う事を言う人間を殺すようにしていましたか?

No

彼女は吸血鬼なので死ねないから、死んだ男を羨みましたか?

No

男が「夜の女王」を探しているのは自分で読むためですか?

No! [良い質問]

男の殺され方は重要ですか?

Yesでしょう

男は誰かに依頼されて「夜の女王」を探していましたか?

Noですがあまり関係はないです

私が男を羨んだのは、私も彼女に殺されたいと思ったからですか?

待ってました。Yesです。ミスリード注意 [良い質問]

本の題名は本当に「夜の女王」でしたか?

No!これもミスリード注意ですかね

殺された男は「夜の女王」を読みましたか?

Yes!!すばらしい [良い質問]

私が珍しい本を集めている理由は重要ですか?

微妙ですね...Noとします。理由は関係ないです

「殺された」というのは、命を奪われたという意味ですか?

Yes

登場キャラクターは、私、男、彼女(夜の女王)の三体ですか?

Yes!

「夜の女王」という本の内容は重要ですか?

Yesでしょう

この問題に非現実的要素はありますか?

Yesですよ!! [良い質問]

もし「私」が「夜の女王」を読めば、彼女に殺されますか?

Yes! [良い質問]

「夜の女王」は短編集に含まれている一つの作品ですか?

No

男は夜の女王に殺されることを望んでいましたか?

Yes!!

「夜の女王」を「読む」というのは、「書かれた文字を理解する」ということですか?

Yesだと思います

そもそも「夜の女王」という題名の本は存在しますか?

No!!そうなんです [良い質問]

登場人物の年齢は重要ですか?

No重要ではないです

私は『夜の女王』という題名の本は持っていませんでしたが、夜の女王は持っていましたか?

Yesおみごと! [良い質問]

男が殺されたのは「夜の女王」を読んでその内容を知ってしまったからですか?

Noでしょう

私は「夜の女王」についての知識を持っていますか?

Yes!!

夜の女王は本の形状をしていますか?

No!!なんでしょう?

夜の女王は生き物ですか?

おそらくYesです

夜の女王はゴルフのパットのラインを読む技術の名称で、男はゴルフの途中芝生を読む技『夜の女王』に耐え切れず死亡。私はゴルフしながら死ねなんて男は羨ましいと思いましたか?

な、なにぃ…その技は…夜の女王!?って違います!!

夜の女王に殺された男がその後どうなったかは重要ですか?

Yesかもしれません・・・いやYesです!! [良い質問]

夜の女王とは歌ですか?

No

夜の女王に殺される以外に死ぬ方法がない世界ですか?

No!

夜の女王は意思を持っていますか?

う~ん・・・Noでお願いします

夜の女王の形状は現実に存在する物で、読む事ができますか?

Yes!

「夜の女王」は、私が持っている以外にも存在しますか?

う~ん・・・Yesということで

男が殺された時、現場にいたのは男と夜の女王だけでしたか?

Yes

男は夜の女王を読みきれませんでしたか?

あ~・・・Yesで!

「夜の女王」は目で文字を読むためのものですか?

難しい質問ですね…読むためのものといわれるとNoです

夜の女王はチェスですか?

No!

夜の女王という名称と、その正体の関係に、重要な関連性はありますか?

Noです。名前の由来は省かせてもらってます!!

男は自宅で死亡しましたか?

No!

夜の女王を読むには特殊な能力や才能が必要ですか?

No!

夜の女王の形状は、日本でも一般的に流通しているものですか?

形状…Noですが、大雑把な分類では身近なものです

夜の女王は屋内外問わず、使用されますか?

No

夜の女王は紙製ですか?

No

この物語の夜の女王はもともとは命がないものですか?(この物語では非現実要素として生きているモノとしている?)

Noです。現実でも生きていますが、この世界ではもうちょっと活発?なのかな?

夜の女王は生き物の形状をしていますか?

Yes?だと思います

夜の女王は男を自ら肉体でガブガブ噛み殺しましたか?

No…歯はないですね

男は夜の女王の名前を読み上げたから、殺されましたか?

No

夜の女王は植物ですか?

Yes!!! すんばらしい! [良い質問]

夜の女王には文字のような模様がありましたか?

Yes!そうなんです、しかも… [良い質問]

夜の女王は食人植物ですか?

Yes!!どんどん進みます! [良い質問]

食人植物に書かれた文字は小さくて顔を近寄らせないと読めませんか?

まぁYesでいいでしょう!

花に文字が書いてあって夜にならないと花が開かず読めない、ですか?

Yes!

夜の女王は男が発声したことによって男を認識しまし、食べましたか?

No…聴覚はもってないですね

私氏は女性ですか?

Noですが重要ではないです

夜の女王に書いてある内容自体が重要ですか?

Yes!!先にそれについて言及しないとでした!GJ!! [良い質問]

夜の女王に書かれている内容は、花によらず一定ですか?

No!! [良い質問]

夜の女王にはある知識が書かれていますか?(物語ではないという意味で)

No!!

夜の女王に書かれている名前の人が運命の人とかそういう迷信がありましたか?

No!

何かの暗号が書かれていますか?

No

夜の女王に書かれていること自体に価値はありますか?

No

夜の女王はかなり大きな花ですか?

Yesとします!

夜の女王にはかなりの長文が書かれていますか?

Yes! それはもうぎっしりと…いや場合によるか

男を飲み込んだまま、塞がってしまったから私はもうその夜の女王を読むことができない、ですよね?

Yesですね

私や男の職業は重要ですか?

関係はありますが…そこまで重要ではないかな?

夜の女王は私氏の家の花壇に植わっていましたか?

Yes?温室でしたが

夜の女王が人間を感知してから捕食するまでにかなりのタイムラグがありますか?

Yesですけど重要ではないです

夜の女王に殺されることは最も甘美な逝き方ですか?

Noです!!

52の「しかも…」は、すでに出ていますか?

No

私は夜の女王に殺されたいのでなく文字を読みたかっただけ?

No!!私の目的はもっとクレイジーです

夜の女王に書かれているのは物語で、その結末は花の中(女王の胃的な部分)に書いてある?

No!面白い発想ですが違います

男は死ぬ間際、幸せだと感じましたか?

No!

私の趣味は珍しい本を集めることのみですか?

Yes!!彼は本が大好きです!! [良い質問]

夜の女王には文字と食人植物であること以外に特徴はありますか?

Yes?その文字に表れます

夜の女王に書かれる内容は人間を食べた後で変わってしまいますか?

Yes!! [良い質問]

夜の女王は食べた人間の人生を文字にして表す?だから、私は登場人物になりたくて、食べられたかった?

Yes!!正解です [正解]
食虫直物、もとい食人植物である彼女の手口は我々の想像をはるかに超えていた。
虫を誘き寄せるために甘い香りを発するように、彼女は人間をおびき寄せるために無数の花びらに文字を浮かび上がらせる。その文字に興味を持ったが最後、気が付けば彼女に捕食されている……。あくまでうわさだが、その文字は前回捕食した人間の生き様が描かれているらしい。
私の胸が高鳴るのを感じた。
~~私が、本を愛して止まない私が、本になれるなんて。~~
彼女にときめいた私は全財産をはたいてなんとか手に入れた。ビブリオマニアで有名な私だ。町の人間は、どんなにすごい本を買ったのかと驚いただろう。
ある日、私の館を訪れた男は「夜の女王」という本を譲ってほしいと言った。
今思えば、彼は確認がしたかっただけなのだ。私が彼女を持っているのかどうかを。
その夜強盗に入った男が彼女を見つけてしまったのである。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。