調べてみるとこれは打出の小槌で念じた物が振ればどんどん出る秘宝と分かったと同時にある呪いが有ることが判明した。その呪いとは?
【ウミガメ】

体が小さくなりますか?

それはどんな条件で? [良い質問]

欲しい物がどんどん出て止まりませんか?

いいえ、降るのを止めると止まります。

その呪いは欲しいものを出した後に起こりますか?

はい、ですが直ぐではありません

言葉遊びですか?

いいえ

欲しいものの価値が高ければ高い程小さくなりますか?

惜しいですね。価値では無く?

出てきたものの数が増えるたびに小さくなりますか?

はい [良い質問]

1より 欲しいものが出た量だけ 振った人の質量や身長が縮む?

はい [良い質問]

最後は打出の小槌より小さくなって潰されますか?

最終的には一寸までしか縮みません。潰されるは少し可哀想ですが…。 [良い質問]

体が小さくなっても小槌を振るのをやめられなくなりますか?

いいえ、振るのは自分の意思で止める事は出来ます。

体が小さくなるので、結局出したものが使えませんか?

はい。程々にすればいいものの…。

鬼を退治しないと元に戻れませんか?

いいえ、一生呪いは解けません。 [良い質問]

その呪いは振った本人にしか及ばないものですか?

はい、他の人が使えばその人がということです。

呪いがあると気づくまでに、小槌を振ったのは一人だけですか?

いいえ、2、3人の犠牲が出ました

出てきた物にも関する呪いですか?

いいえ

調べる際に動物で試しましたか?

猿で実験はしましたが、猿は使い方を知らないようです

呪いにかかった人物は体が小さくなって不満でしたか?

はい。 [良い質問]

その遺跡の村は打出の小槌の呪いによって滅びましたか? [編集済]

答えには関係ありませんが、小槌のせいで滅びました。 [編集済]

呪いとは小さくなることだけではないですか?

はい、というか最終的のは呪いというより因果応報です

調査している研究機関は人間で構成されていますか?

はい

何を出そうとしたかは重要ですか?

いいえ

体が小さくなっても小槌の大きさは変わりませんか?

はい

呪いの全てが振った人の身体に影響を及ぼすものですか?

はい

呪いで小さくなってしまったので、体の大きさにに合った物を出そうとしたが、体が小さくなったせいで小槌が大き過ぎて振れませんでしたか? [編集済]

まあ、それもありますね。

身長や体積とともに重さや知能まで低下しますか?

いいえ

一寸の大きさになっても小槌を振れれば欲しいものを出す事は可能ですか?

はい
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。