魚は気持ちよさそうに泳いでいるが男は激怒している
状況を補則し、男が怒る理由を推理してください

イラストのリハビリ

魚は生き物ですか?

YES 魚は生き物です

男と魚以外に重要な生物は登場しますか?

YES 特定しなくても解けるはずですなので重要とはしませんが

もし魚が気持ちよくなさそうに泳いでいれば男は激怒しませんでしたか?

YES 魚が気持ちよさそうだったので激怒しました [良い質問]

犯罪は関係しますか?

YES? 少なくとも現代の日本では犯罪になりえます

非現実要素ありますか?

NO オカルト・SF・非現実的要素はありません

自然の、水の中(海、川など)に魚を浮かべますか?

NO! 川や河、海、湖に魚を浮かべたわけではありません [良い質問]

水槽の中に浮かべましたか?

NO 水槽ではなく・・・

その水は汚いですか?

NO?飲む分には問題ないです ミスリード注意

魚にとってその水がある場所は悪い環境ですか?

NO 魚にとって悪い環境ではなかったのです

その魚は通常その場所に生息していないのですか?

YES 通常生息していません

男は魚を苦しめるつもりでしたか?

YESともNOとも 苦しむのを期待していましたが本来の目的とは違います

水質は重要ですか?

YES! ある意味重要です [良い質問]

それは海水ですか?

NO 海水ではありません

男がいる場所は重要ですか?

YES 男が居る場所が特定できれば推理しやすいはずです [良い質問]

魚を浮かべたのはプールにですか?

NO プールではありません 最近泳いでないなぁ

魚を浮かべたのは温泉ですか?

NO 温泉ではありません

水は熱いですか?

NO 水はお湯では無く 水です [編集済]

淡水ですか?

YESともNOとも 科学的に淡水と言えるかわかりませんが ほぼ真水であったと考えてください [良い質問]

男は調理中ですか?

NO 男は調理していません

水は冷たいですか?

YES 凍るほどではありませんが 一般的な冷水くらい

男は授業中ですか?

NO 物語に学校は登場しません

魚は凍っていましたか?

NO 凍っていた魚が水で蘇生 ではありません

男は実験中ですか?

YES? 科学的な意味合いではありませんが 何かを試しています [良い質問]

その水は100%水ですか?

NO!! 100%水ではありません [良い質問]

水は流れていますか?

NO 流れはありません

男と魚以外に、登場する重要な人はいますか? [編集済]

YES? 2同様まだ特定されていない登場人物がいますが特定しなくても問題ありません

男は水に入れた物が危険であると証明しようとして魚を水にいれましたが、元気に泳いだので怒りましたか? [編集済]

YES!? 危険ではありませんが 何かを証明するために魚を入れました! [編集済] [良い質問]

男は薬品を作る科学者ですか?

NO 科学者ではありません

薬品のテストをしたのに失敗に終わって激怒していますか?

NO 薬品テストしていません

水に電気が流れていますか?

NO ビリビリしません

魚は一種類ですか?

YES 一種類の魚を一匹いれました

水には魚にも人にも有害な物質が含まれていましたか?

YESともNOとも! 飲みすぎには注意しましょう [良い質問]

水にアルコールを少し混ぜ、魚が酔うかどうかを確かめようとしたのですか?

YES 魚が酔うか確かめようとしました ですが水にアルコールが混ざっていたのではなく・・・ [良い質問]

魚を酒の中で泳がせていますか?

YES 男は魚を酒の中で泳がせようとしましたが・・・ [良い質問]

水は揺れていますか?

YESともNOとも 揺れている・・・? 流れはありませんが揺れるくらいはあるかも

酒を買ってきて、試しに魚を入れたら泳いだので、これ酒じゃない!水だ!詐欺だ! ですか?

YES 正解です [正解]
とある問屋は買ったお酒をより多く売るために水増ししたお酒を小売店に卸した。
とある小売店は買ったお酒をより多く売るために水増ししたお酒を飲み屋に卸した。
とある飲み屋はお客に出す際、利益を上げるために水増ししたお酒を出していた。
夏の暑い日に一人の金魚屋がお酒を飲みにやってきた
だが運ばれてきたお酒は味がほとんど無く、いくら飲んでも酔いが回らなかった
「おかしいな?」と思った男は自分の売り物である金魚を酒の中に浮かべた
魚は酔っ払う様子もなく以前変わりなく気持ちよさそうに泳いでいる
男は頼んだ酒がほぼ水であることに激怒し店を後にした
流通過程で量を増やすために加水していき薄まりすぎたお酒が世に出回った
という金魚酒のお話です
魚が普通に泳いだことで男は激怒しました
男は有る事を証明するために魚を水に入れました
文中の水とは海や川などの#red#自然に存在するもの#/red#ではない
水質が#red#良すぎたこと#/red#が物語に深く関与しています
#red#水といっても100%水ではありません #/red#
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。