暗い路上。
古い街灯以外の明かりは一切なかった。
少し古ぼけたレンガの壁のそばで、一人の少年が踊ってる。
夜だということを意識してか、ラジカセを置いて大音量の曲に合わせて踊る、ということはせずに、ポケットに入れてあるIpodからイヤホンを出し、それを耳に入れて踊っていた。
子供の割には、激しくキレのある動きをしている。
そこに一人の男性が通る。
不審に思った男性が
「一体、いつまで踊るつもりなんだ?」
と聞いた。
少年は、一瞬踊りを止め、男に向かって右腕を突き出した。
右手は人差し指を一本立てている。
それを見た男性は、全てを理解してその場を去っていった。
状況を説明してください。

ご参加ありがとうございました。批評はこちらから→(ルームキー:五臓六腑七転八倒) 10

場所は重要?

NO 少年にとっては重要ですが。

少年はブレイクダンスをしていて、全身で帰宅時間の時計の針の形を真似て、男性の疑問に答えましたか? [編集済]

NOw 発想は面白いけどw [編集済]

少年は右手で1を表しましたか?

NO! 表したのは1ではなく・・・ [良い質問]

少年は人差し指で何かを指していますか?

YES! 何を指しているでしょうか? [良い質問]

少年と男性は知り合いですか?

NO? 少年は男を知りませんが、男は少年を知ってます。 [良い質問]

人差し指だけで誰でも伝わりますか?

NO! たぶん、誰でも伝わるわけではないでしょう。 [良い質問]

少年はフォースor超能力の使い手で、男に向けた右手の指から念力を飛ばして、男の脳裏に数字を浮かび上がらせましたか? [編集済]

NOw 元ネタがわからんwww

なにかを指さしましたか?

YES! では、何を? [良い質問]

虫を避ける動きが踊って見えた? [編集済]

NO そんなことを言われたら、腹の虫が収まらないでしょう。

少年はいつまで踊るか、具体的な時間を決めていましたか?

NO? 期限は決めてましたが、具体的には決めてませんでした。 [良い質問]

少年の上に街頭ビジョンはありますか?

電光掲示板のことですか?そういった類はなかったです。

非現実要素はありますか?

NO モロ現実です。

少年はジャ○ーズ等の有名人ですか?

NO まだ無名です。

空の星を指差して、スターになるまで、と伝えましたか?

NO! でも、うまい!!

上で親が仕事をしていて、親の仕事が終わるのを待っていますか? [編集済]

NO 親は待ってません。

少年は、太陽の形をした物を指差して、朝まで踊るつもりでしたか?

NO 太陽の形をした物ではないです。

少年は捨て子ですか?

NO ちゃんと親います。

指差したのは、自分より上の方ですか?

YES! 自分の上のほうを指しました。 [良い質問]

月を指差し、月を歩くまで(マイケル・ジャクソン並みになる)までと伝えましたか?

NOw その発想はなかったw

男が少年を知っている理由は重要ですか?

YES! 重要でしょう。 [良い質問]

レンガは重要ですか?

NO 実は、この謎を解くにあたっては重要ではないです。

少年は踊りの練習をしていましたか?

YES? 練習ではないけど、踊ってました。

言葉遊び的要素はありますか?

NO そういえば、以前にも出したなあ。

踊りの種類の特定は重要ですか?

NO ブレイクダンスでも、コサックダンスでもかまいません。

シルエットを使ったダンスなので夜練習してましたか

NO シルエットは使いません。

挿した先には店かそれに準ずるものがあり開店時間かそれに準ずることが書いてありましたか?

NO 店も関係ないです。

少年はブレイクダンスをしていましたか?

YES? 激しいけどブレイクなのか・・・でも、種類は関係ないですね。

少年は男に対して腕を突き出したまま、右人差し指で何かを指していますか?

YES そうしてますね。

少年はテレビの中の映像でしたか?

NO ちゃんと、テレビから出ています。

少年が踊っている理由は重要ですか?

YES? 理由と言うより、事情かも。 [良い質問]

少年と男以外に重要な登場人物はいますか?

YES? 重要な人物ですか・・・いないと思います。あ、一人いるかも。

少年は撮影中ですか?

NO 撮影関係ないです。

少年の踊りは、1サイクルが5分ピッタリなので、それにより時間を計っていましたか?

NOw そこまで正確な体内時計持ってません。

犯罪要素はありますか?

NO 犯罪はないですね。

少年が、指差したのは「男」で、実は男は有名なダンサーなので、「あなたと同じになるまで」と、言う意味がありましたか?

NO 男は有名なダンサーではないです。

少年の「踊っている」比喩ですか?

NO 実際に踊ってます。

確認です 少年と男は同じ場所にいますか?

YES ちゃんと、同じ場所にいます。

少年はiPodを聴いていたので、そもそも男の質問は聞こえていませんか?

NO ちゃんと聞こえてたみたいです。

少年は有名人ですか?

NO まだ無名でしたが、男は少年のことを知ってました。

少年は練習のために踊っていますか?

NO! 彼には練習する必要はもうなかったのです。 [良い質問]

男の職業は重要ですか?

YES! 重要ですね。 [良い質問]

男は教師ですか?

NO 教師ではないです。

男は少年のファンですか?

NO ファンではないです。

それともストーカーですか?

NOw それだったら大変なことに・・・

少年は五体満足ですか? [編集済]

YES 五体は満足です。

少年は日銭を稼ぐ為に踊っていますか? [編集済]

NO 稼ぐために踊ってるのではありませんでした。

少年は家に居づらかったのですか?

NO! でも、家には居れませんでした。 [良い質問]

踊っている場所は重要ですか?

NO 彼にとっては重要ですが、謎を解くには関係ないです。あ、でも外であることが条件です。

少年に親はいますか?

YES ちゃんと親はいます。

少年が踊っているのは、少年の住まいの直ぐ側ですか?

YESかな? でも、謎そのものを解くのには関係ないでしょう

少年が、何時から踊っているかは重要ですか? [編集済]

NO あまり重要ではないですね。

47より、家の鍵が無くて、親が帰ってくるまで家に入れませんでしたか?

NO 違います。

男は公務員ですか?

NO たぶん、公務員ではないと思います。(公務員質問は自信ない・・・)

少年の家は、火事など危機的状況ですか?

NO 家は無事です。

31より 他の重要な登場人物は少年の親ですか?

NO 少年の事情にかかわる、ある人です。

少年は、誰かを待っていましたか?

NO 誰も待っていませんでした。

雨乞いダンスを踊っていましたか?

NOw 雨は降ってなかったです。

少年の事情は家庭の問題ですか?

NO 家庭ではなく、本人に問題が・・・

もう一人の登場人物は女性ですか? [編集済]

NO でも、どっちでもかまわないでしょう。

ヒントより、「男」は最後に立ち去りましたが、それは目的が達成されたからですか?

NO! 本来の目的は、むしろ達成されませんでした。 [良い質問]

少年のIpod以外の持ち物は、関係ありますか?

NO 関係ないですね。

少年はもしかして天の道をゆき総てを司る男ですか?

NOw 天国に連れて行くってことですか?でも・・・ [良い質問]

男は興信所の人間ですか?

NO 人探し業者、という意味でしたか。教えてくれてありがとうございます。 [編集済]

男は少年を連れて帰るつもりでしたか?

YES! 本当は、連れて帰るつもりでした。 [良い質問]

少年はこの先も(長期的な意味で)踊りを続けますか?

NO! 本人はそうしたいのですが、たぶんできないでしょう。 [良い質問]

少年にとって重要な人が亡くなりますか? [編集済]

NO! でも・・・ [良い質問]

少年が指差したモノは、少年の「踊っている事情」そのものでしたか?

NO! でも、ある事情をふまえて、それを指したんです。 [良い質問]

少年は何かから逃げましたか?

YES! 「何か」というより、「とある場所」から、のほうが近い! [良い質問]

右腕をつきだしたことは重要ですか?

一応、男に強調してるっていう意味だと思います。

少年は余命がわずかでしたか?

YEEEEEEEEEEES!!!!!! これが分かったか!!! [良い質問]

少年は、天を指さしましたか?

YEEEEEEEEEEES!!!!! もう要素は出尽くしたので、まとめてください!! [良い質問]

男は医者で手術前ですか? [編集済]

NO ですが、関係者ではあります。ちなみに、手術前でもないです。

少年は余命僅かで入院中でしたが、死に場所を求め病院を抜け出す。少年は思い出の場所で、好きだった踊りをしようと決意。病院は彼を連れ戻そうと男を向かわせるが、男の問いに少年が「死ぬまで」の意味で『天を指差した」ことで、少年の決意を知って諦めて去りましたか?

YEEEEEEEEEEEEES!!!!!!!! ほぼ正解!!!解説はいります!!! [正解]
将来は超有名なダンサーになることだ!!
え、具体的には?
んー、そうだな・・・
まあ、EXILEのバックダンサーになることかな。
そっから世界へと羽ばたいていくんだ!!
・・・そうなるはずだったのに・・・
「・・・末期ガンですね。もって3ヶ月、というところでしょうか」
ま・・・末期ガン!?ふざけんな!!俺は、俺は・・・世界へと羽ばたいてく人間なんだぞ!!
そっから暴れまくった・・・
やってきた看護師を手当たり次第に殴りつけて、コップに入った水をぶちまけ、心配して見舞いに来た人も追い払った・・・
そんなある日だ・・・
朝起きた俺を、突然発作が襲った・・・
突き上げるような、腹の痛み・・・
口から何かが・・・
これは・・・血!?
そういえば、ココに来てから3ヶ月くらい経ったな・・・
てことは、もしかして・・・
なにかを察した俺は、病院を脱走した。
どうせ死ぬのなら、思い出のあの場所で・・・!!
「・・・というわけだ。そろそろ彼の命の期限も迫ってきてるところだし」
私は、とある男である。
まあ、病院の関係者とでもいうべきか。
今日、昼前にとある少年が脱走したから、探してくれ、と言う話だ。
たしか、末期ガンだったか?踊りが好きらしいが・・・
私は探した。あてもなく探していたわけではない。
親から「彼にとって、思い出の場所がある」と言われ、場所を聞いたのだ。
しかし、ここはドコだ?なんか物騒な場所だが・・・
地図はあまりアテにならず、迷ってしまい、結局着いたのは夜になってしまった。
で、大体の場所は分かったが、どこにいるんだ?
ここに来て、車を走らせること30分。
やっと見つけた・・・
なるほど、噂通り、中々の腕だな。
しかし、病院に連れ戻さなければならない。
私は車を路肩に止めて、車を降り、彼に声をかけた。
「ここにいたんだな・・・」
彼は返答しない。
聞こえないのか、聞こえてるけど無視してるのか。
ん?なんだ?
いつの間にか、一人の男がこちらを見ている。
「ここにいたんだな・・・」
だから?
俺はかまわず踊り続ける。
俺にとってココは聖地なのだ。
ここでストリートダンスを始めたのがキッカケだった。
最初は、ただ流行に乗っただけだ。
でも、あそこで、すごく褒められて・・・
人生をなんとなく生きてきた俺にとって、初めて生きがいができた・・・
どうせ死ぬなら、全てが始まったここで、全てを終わらせたい・・・
だめだ・・・やっぱ聞こえてないみたいだ・・・
もうちょっと大声で言ってみるか・・・
#b#「一体、いつまで踊るつもりなんだ?」
なんだ?
いつまで踊り続ける、か・・・
答えんのもメンドクセェ。かわりにジェスチャーをした。
人差し指を上に向けた。
あそこに行くまで、死ぬまで―――
私は、彼の顔をまじまじと見た。
すでに顔は真っ青である。
そんな彼が、人差し指を向けている。
指してる方向は、空―――
ジャスチャーの意味はすぐ分かった。
しかし、このままにするべきだろうか?
しかし、それもいいかもしれない。
「彼には、まだ治療による延命が可能だ、と言っておいてくれ」と院長には言われていたが、実際はいつ死んでもおかしくない状況だった。
嘘をついてまで、在りもしない希望を持たせ続けていいのか?
彼を苦しめ続けていいのか?
最近、疑問に思ってきたところだ。
それよりも、このまま死なせたほうが、彼にとって幸せかもしれない。
現に、彼は楽しそうではないか・・・
私は、車に乗り込むと、その場を去った。
~一週間後~
私は、早めに家を出たついでに、寄り道をすることにした。
寄り道する先は、あの古ぼけたレンガの壁。
今度は迷えずに行けた。
どこにあったか・・・あった。古ぼけたレンガの壁が。
車から降りて、壁に歩み寄った。
そこには、たくさんの花束、お菓子、飲み物が置いてあった。
私は何も持ち合わせていなかったが、目をつぶり手を合わせた―――
あれから5年が経った。
私は、あのときの判断が正しかったか、今でも分からない。
病院の関係者として、患者であった彼を、そのまま死なすのが正しいとは、とても思えない。
ただ、彼の親の話によると、彼は幸せそうな顔をしていたという。
P.S.
ここまで解説をご覧になった方、ありがとうございます。
なお、タイトルは「マトリョシカ」という曲から抜粋しました。
よかったら、一度聞いてみてください。ただ、このストーリーとは全く関係ないですw
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。