また新たな戦いが行われていた。
ある時、お互いは文書を送りあった。
その内容は普通相手を怒らせる内容だったが、
お互いは全てを理解し、和解した。
一体なぜ?
【ウミガメ】

29 僕の問題の中では過去最高難易度かもしれない

戦場では人殺しが行われていますか?

YES

文書は親書(手紙)として送りましたか?

YES

舞台はさんま御殿ですか? [編集済]

NOw

お互い、とは一人対一人ですか? [編集済]

NO 軍です

余計かもしれませんが、カロリミットに頼るよりも部活でカロリーを消費する方が健康的ではありませんか?

YES 確かにそうですねw

文書には暗号が仕込まれていましたか?

NO

過去の戦いに言及する内容でしたか?

NO

2より、親書は相手を怒らせる内容でしたか?

YES

文書を送り合うのではなく 片側だけが送ったのみでは 同じ結果にはなりません ますか?

YES!しかし・・ [良い質問]

「送り合う」返事を交互に送るのではなく、(相手からの文書が届く前に)同時に送付していますか?

YES

読まずに食べましたか?

NOw 誰だw

言葉が通じませんか?

NO しかし

絵文字を送ったらすんなり理解できましたか?

NO

自分の国の自慢をしましたか?

NO 重要ではありません

「遣隋使」関係ありますか?(日いずるクニから、日沈むクニへ←ウロオボエ)

NO ~国の天使ですよ~

漁夫の利は関係しますか?(今、お互い争えば、両国が戦って疲弊していたところに、他の強国が攻めて来て、あんたのとこみたいな弱い国は簡単に乗っ取られるぞみたいな)? [編集済]

NO それも考えましたが

双方が送った文章の内容は同一ですか?

YES と考えて貰ってよろしいです

戦争の理由は重要ですか?

NO しかし [良い質問]

この問題に登場するのは二つの軍は人間で構成されていますか?

YES

和解するつもりで文書を送りましたか?

NO

文書を送った目的は相手を怒らせることですか?

YES

和解は双方にとって(妥協ではなく)満足のいく結末ですか?

YESNO 和解はほぼ停戦みたいな形になりました [良い質問]

お互い強力すぎる兵器ができたので協定を結びましたか?

NO

文書の内容は、相手を貶めるものですか?

NO

第3帝国が攻め込んできて一時共同戦線しますか?

YES! そんな感じだけど・・・・・ 結構違う! [良い質問]

文書が送られた時、お互いに疲弊していましたか?

NO

「親分(アメリカ/ソ連)が本気出す言ってっぞ」の一言で今も休戦(戦時下ではある)状態な南北朝鮮ますか?

NO

文書を送ることになった理由は重要ですか? [編集済]

NO [編集済]

文書を送り合った結果、双方が戦う理由が無くなったのですか?

NO! 文書が・・ [良い質問]

文書の内容を勘違いしましたか?

NO 勘違いではありません

文書の返還を求めて争っていましたか?

NO

文書は双方にちゃんと届きましたか?

NO 届きませんでした
[編集済]

三つ巴の戦いですか?

NO

チェスや将棋など、盤上の争いですか?

NO

手紙の内容を特定することは重要ですか?

NO

国民がクーデターを起こしベルリンの壁を崩壊させますか?

NO

お互いとはお互いの国がという意味ですか?

YES

戦いは国家間の戦いですか?

YESNO!最重要要項同率その2 [良い質問]

問題文の"理解"とは手紙の内容を理解した、という意味ですか?

NO!最重要要項その1 [良い質問]

手紙の内容は戦争の原因とも関連しますか?

NO

25より 第三者の行動は重要ですか?

YES!最重要要項同率その2 [良い質問]

内戦中に他国が攻めてきますか?

YESNO!「攻める」までは行っていません(意味深) [編集済]

文書を送り合ったのは同一国内の集団どうしですか?

NO

スパイが紛れ込んでますか?

NO

A国内戦中に隣国Bの軍事力が拡大。「Bが攻めてきたら、お前コテンパンだぞ」と送りあったが、途中で使者がぶつかって、手紙が入れ替わった。結果自分たちが出した文書を受け取ることになったが、どっちも単独だとBにはまけると気づいて手を組んだ。ですか? [編集済]

NO

SF要素はありますか?

NO ですが・・

「新たな戦い」より前の戦いは重要ですか?

NO

なぜ同時に相手を怒らせる文書を送ったかは重要ですか?

NO

文書が届かなかった理由は重要ですか?

NO 届いていません
[編集済]

非現実要素はありますか?

YESNO 非現実といえば非現実です。曖昧ですいません。

歴史は関係ありますか?

NO

文書を送り合った国家間の戦いに、第三者として互いの国民が介入していますか?

NO 文書を送りあった事によって…

特定の重要登場人物はいますか?

NO

文書 送信する際第三国を中継しますか?

NO 第3国敵です

メールが届かないので、戦争ばかりやってたから世界を怒らせてインターネットから隔離されたことに気づきましたか?

NO でも重要ワードは出た! [良い質問]

バルス関係ありますか?

NO

まじめ質問 第三者から手紙が届き、手紙の内容はよく分からなかったけど、それにより互いが互いを憎む理由を理解し、和解しますか?

NO

送り合った文書は第三者に取られていましたか?

NO

両国の使用言語は関係ありますか?

NO

55 インターネットですか?

YES!でわ? [良い質問]

人類は衰退しましたか?

NO! 妖精いません!

隕石が落ちてきますか?

NO

経済封鎖されますか?

NO!

戦いとはオンラインゲームですか? [編集済]

YES!! [良い質問]

オンラインゲームのプレイヤーは軍の一員ですか?

YES!軍には多くのプレイヤーがいると考えて下さい

鯖落ちしてメッセージが届きませんか?

NO

1&50 より ゲーム上で死ぬと実際にしぬ というオンラインゲームをテーマにしたフィクションでよくある独自設定ますか?

NO

ゲームの特定は重要ですか?

NO

戦いは停戦というより、予定されていたものが中止になったのですか?

NO

1確認。 比喩でもなんでもなく 生物としての人間が 生命活動を停止 しますか?

NO すいません!オンラインゲームですので仮想の人殺しです

オンラインゲームで対戦に興じていた2人。ある時、2人はお互いの実生活について誹謗中傷(「ゲームのレベルに反して実生活のレベルは低いですね。」と言った具合)の文書を送り、お互いは確かに怒りましたが、実生活のためにオンラインゲームでの対戦をやめますか?

NO 65参照 軍は多くのプレイヤーで構成されています

GMに怒られましたか? [編集済]

NO 卓上NO

オンラインゲームで、サーバーが落ちたのでゲームを止めますか?

NO

メールを開けたらウイルスに感染。仕方が無いので和解した?

NO

ヒントより敵とはゲーム上での話ですか? [編集済]

YES

お互いは送り合った文書の返事がないので、文書が、相手に届いていないと思いましたか?

YES!そして・・ [良い質問]

39より、理解とは、ゲームの世界の状況に対する理解ですか?

YES! [良い質問]

第三者もゲームのプレイヤーですか?

YES!しかし [良い質問]

第三者はオンラインゲームの運営組織に所属していますか?

NO

ゲームシステムは正常に動作していますか?

NO! なぜでしょう [良い質問]

第三者はゲームを乗っ取っていますか?

YES!!では・・ [良い質問]

二つの勢力は送り合ったメールの返事が無い事から、ゲームが乗っ取られている事を見抜き、ゲームを中断しますか?

YES!でもこれだとちょっと・・・ もっとkwsk

「ソードアート・オンライン」ですか?

YESNO 特定はいりません

対戦のメッセージを互いに送信したが、双方が指定した対戦場所に対戦相手が現れなかったため、ゲームの乗っ取りによって対戦相手にメッセージが届いていなかったことがわかり、ゲームを中断することになったのですか?

ほぼYES! 中断ではなく・・・ [良い質問]

メッセージ送信直後にゲームが乗っ取られ、操作不能になったのですか?

NO

新しくは新規加入しますか?

NO

怒ってもう二度とプレイしませんか?

NO

運営に通報して「なかったコトに!」(カロリミット)しますか?

NOw

メッセージを送信後、ゲームがダウンしましたか?

NO

手紙のせいで2つの国が失ってしまったものはありますか?

NO

第三者は他のプレイヤーの操作を乗っ取っていますか?

NO! [良い質問]

文書を送付した双方は、操作不能に陥りましたか?

NO

対戦相手が現れない事からオンラインゲームでゲームシステムが乗っ取られた事が分かったので、プレイヤー達は全員で乗っ取り犯を締め上げましたか?

YES!!正解! [正解]

ゲームができないので、皆でダイエットサプリを飲んでダイエットに取り組みましたか?

ネトゲをしてると太りますよ!ユーザーのみなさん!
全世界ユーザー数5600万人のオンラインゲームだ。
このオンラインゲームは100人以上で軍を作り、他の軍と戦うというゲームだ。
今回始まって1年を記念し、総人数940万人の「EDION,s」と
総人数973万人の「YAMADEN,s」の戦いが行われることになった。
2つとも大規模な軍なので、観戦会に招待するメールが全世界のユーザーに送られた。
戦いのルールでは、「EDION,s」が「YAMADEN,s」に果たし状を送るのがルールとなっていたが、当日「YAMADEN,s」は来なかった。
更に、いろいろなユーザーのPCがハッキングされていたのだ。
これに気付いたユーザー達の中には、発信元を調べハッカーをとっちめたユーザーがいて一件落着した・・・・。
なんかおかしいな・・文が
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。