
恐いものがないのは、男ですか?

YES?

饅頭関係ありますか?

NO 渋いお茶でもありません

男は不老不死になりましたか?

NO

恐いものがあるべき場所に無かったので、恐怖しましたか?

YES!正解です!・・・微妙に違うかな?まとめて下さい [良い質問]

男は常に圧倒的強者でカニバラれることを知らないのですか?

NO

ラテシン市場はゾンビですか?

YES! 何故こうなったw

それは動くものですか?

YES 動かなくてもいいですけと

恐いものがいつの間にかいなくなったので、いつどこから出てくるかと怯えていますか?

NO

恐いものが無いとは、その場に恐いものがないと言う意味ですか? [編集済]

YES! [良い質問]

怖いものは毒虫ですか?

NO

非現実要素はありますか?

YES かな?

波平が昼寝中に顔に落書きをしたらそのまま出掛けたみたいで、カツオはゾッとしますか?

NO ww

怖いものは特定の恐怖症ですか?

NO

怖いものは男の所有物ですか?

NO!

家に帰ってきたら昨日ゴミ捨て場に捨てられてた巨大な電気鼠を拾ってきて棚に置いていたのにいない?背後から「ありがとナンシー」と声がしましたか?

NO ナニソノセッテー

男は恐いものに何かしましたか?

NO 見ただけです

男の怖い物は一般に怖いと思われている(お化けとか)物ですか? [編集済]

YES

舞台は美術館ですか?

NO まあ美術館でも成立しますが

恐いものは、爆発物ですか? [編集済]

NO

いつも怒っている母親がいない(実は家を出て行った)ので、いなくなった恐怖ですか?

NO (涙)

男は人間ですか?

YES

怖いものは光ですか?

NO まあ恐いもののズバリの特定は不要です

男が恐怖したのは自分の命に関わるからですか?

YESNO どちらでも成立します

男以外に重要キャラはいますか?

YES?

幽霊が恐い男は、自分の守護霊がいなくなってると知って、幽霊に襲われるかもしれないと恐怖しましたか?

NO

男が恐怖した場所は重要ですか? [編集済]

YES!!! [良い質問]

26より 恐怖した場所は私達の身近にあるところですか?

YESNO 有るところにはあります

バンジージャンプは重要ですか?

NO

井戸に捨てた筈の死体がなくなっていて、どこに行ったと恐怖しましたか?

NO

男は恐いものがなくなって、初めて恐いものだと気づきましたか?

NO かな?間違ってもいませんが

男の職業は重要ですか?

NO お客です

室内ですか?

YES 大抵は(野外でも可)

海に関係ありますか?

NO

お化け屋敷に入ったら、ろくろっ首の頭が毛のない波平にすり替えられていたので、別の意味で怖かったですか?

YESNO! 場所だけ正解(波平人気ダナー) [良い質問]

怖い物とは死んだ人間ですか?

YES? その方向で?

お化け屋敷に入ったけど何もなかったのですか?

YES!NO! [良い質問]

お化け屋敷の棺桶に入っているはずの死体が、蓋が開いたら無いので恐怖しましたか?

NO

お化け屋敷で人が変装したお化けが居なくて本物のお化けが居てしまったからですか?

YES!! 問題文を参照にまとめて下さい [良い質問]

お化け屋敷で迷子になったのだけど店員が来てくれませんか?

NO

男は幽霊を目撃しましたか?

YES!

お化け屋敷なのにお化けでないな~どこにいるのかな~。実は男自身がジャコランタンでお化け屋敷の住人が逃げ出したため自分が死んでいることに気づきましたか?

NO 人間です

お化け屋敷が無人でおかしいなっと思っていたら本当にお化けが現れ恐怖しましたか?

YESNO!!! 『逆』です [良い質問]

お化け屋敷にお化けが独り。なんだか寂しいな。お前も来るか?(m゚Д゚)mコクコク。一緒に出口へ。すると本日は休業の札が・・・誰もいない?じゃあコイツは一体?ですか? [編集済]

YES!正解です! [正解]

その人はお化け屋敷だと認識してそこに入りましたか?

YES

男は子供でした?

NO 重要ではありません
人が自作したというお化け屋敷に入った男
ドラキュラ・ゾンビ、人魂・幽霊、キョンシーに座敷わらしにゴブリン。出てくるお化けはジャンルがバラバラで、かつ演技力ゼロだった
つまらなそうに出口に差し掛かると白い化粧と布を纏った友人が飛び出して来た!
『どうだった?』と感想を聞く友人に素直な感想を言ってやった
・・・青ざめる友人、彼が言うにはこのお化け屋敷は自分一人で作ったものであり当然お化け役は自分一人だと。ゾンビや幽霊の手配などしてないと
て事は男が見たのは?
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。