酒が飲みたくなり、財布をひっつかんでドアを開けた。
エレベーターの▽ボタンを押し、1階のロビーの自販機エリアに降りる。
:
イライラしつつ缶ビールを購入し
今度は△ボタンで1Fにエレベーターを呼び寄せる。
自室の階数のボタンを押し、エレベーターが動き出しところで
背筋が寒くなった。
なぜ?

心霊現象ありますか?

YesNo 実はどちらとも取れるような解説になっています。

犯罪者は出てきますか?

No かな。

エレベーターに挟まってペしゃんですか?

Noます。解説の時点では。

エレベーターは正常に動いていますか?

No? かな? [良い質問]

同僚が自販機で買ったビールを背中に押し当てますか?

No ます。

他の誰かがエレベーターに乗ったかは重要ですか?

Ye んー うん。 乗ったかどうか 大事。 [良い質問]

エレベーターが急上昇して天井に衝突ですか?

Noです。

オートロックなのに鍵を持って行くのを忘れ、みっともない格好で自販機に買いに行ってフロントで恥ずかしい思いをしますか?

No その質問は来ると期待してたw

エレベーターに誰か乗っていましたか?

No ます。 [良い質問]

自分が自販機で買った後、誰も来ていないのに、エレベーターが上に行っているって事は・・・ですか? [編集済]

No ですが・・うん・それ確かに言われるとそのとおりねw それでも良かったかなぁw(関係ないけどたしかにそのとおりなので 良質つけときますw [良い質問]

停電しますか?

Noます。

エレベーターはありえない動き方をしましたか?

Yes ます。 [良い質問]

「自販機はエレベーターの目の前にあった。そして、自分が降りた後誰も得レーベーターを使用していない。なのにエレベーターは上に行っている。そして降りてきたエレベーターに誰も乗っていない。一体誰がエレベーターを操作したんだ!」ですか?

No 10は 上手いですが、残念ながらワタシの用意した解説とは 別解ですね。

地下がないのに下から来ましたか?

Noです。

地下一階がないのにエレベーターが下からきましたか?

Noです。 ちなみにこのエレベータ 籠の現在地点が表示されないタイプます。

酒を買ったことは重要ですか?

Noです。

扉が勝手に開きましたか?

Noですね。 △▽のボタンを押したあとに開いてます。

エレベーターの床にお好み焼きはありましたか?

No でも実は着眼点は悪くなかったり・・w [良い質問]

エレベーターの中に違和感を感じましたか?

Yes ます。 [良い質問]

急上昇からの急降下しましたか?

Noます。

誰かが乗って上に行ったはずなのに、上ボタンを押すとすぐにドアが開きましたか?

No それは忘れていいです。

エレベーターにある車椅子用の鏡は重要ですか?

Noです。

前乗った時にはなかったものがありますか?

Noです。

自動販売機で買うために下に降りた時はエレベーターの中に水溜りがなかったのに、自動販売機でかって乗って帰る時には、それまでに誰も使っていなかったはずなのに水溜りがあったのですか? [編集済]

Noです。

扉が閉まらずにエレベーターが上にいったのでゾッとしますか? [編集済]

Noです。

ここにいるはずのない母親が走りだしオカンがはしりますか?

No ターボばあちゃんもはしりません。

重要制限は関係ありますか?

Noです。

自室の階数のボタンを押したのはエレベーター内ですか?

Yesです。

イライラしていた理由は重要ですか?

Yes! おっと、ヒント出すのちょっとまってよかった。 [良い質問]

そもそも語り手は1F住まいですか?

Noです。

エレベーターが狭くなっていきますか?

Noます。

エレベーターの中にあったものがなくなっていましたか?

Noです。

イライラしてたのはエレベーターが来るのが遅かったからですか?

Noです。 (解説では遅いともありますが)主たる理由はそれではないです。 [良い質問]

エレベーターがなかなか来ないので歩いて1階まで降りましたか?

Noです。

エレベータが来るのが遅くてイライラしましたか

Noです。

時間は23時以降の話ですか?

Yesですが あまり重要ではないっす。 地方の田舎ホテルなんて、法律施行後しばらく普通に自販機でうってたもんですw(いまはしらん。不特定に売れる場所にないからたしか適用外でなかったかな??

エレベーターは稼動停止していたはずなのに、今動くなんてどういう事?ですか?

Noです。

エレベーターが使えない時間帯にエレベーターが来ましたか?

Noです。

途中の階でとまったからイライラしましたか?

Yes! ます。 [良い質問]

降りるときも一人で降りてきましたか?

Yes ます。

途中の階では誰も乗ってこなかったのですか?

Yes でも止まった理由的にミスリード注意。 [良い質問]

自分の階の位置は重要ですか?

Yes!ます。 [良い質問]

各階で止まる設定だったのにですか?

Noます。

自分の階は2階なのにどうしてとまったんだ・・・ですか?

Noです。(でも、それもいいですねぇ~

自分の階は三階ですか?

Noです。 まあそれでも成り立たなくはないけど・・ちょっと違和感が足りないかなぁ。

舞台は日本ですか?

Yesます。 外国ではアルコール自販機はものすごく稀みたいよ? [編集済]

自分の階は最上階ですか? [編集済]

Yes ます。 [良い質問]

他の階のボタンがつきましたか?

Yes まとめられるかなー? [良い質問]

47より 直通エレベーターでしたか? [編集済]

Noます。

乗ってる人が押さない限りボタンは点灯しないですか?

ん? 普通そういうもんかと。 (まあ1のとおりなので不条理なのは仕方ありませんが。

自分以外誰も乗っていないのに降りた時、停まって誰も乗ってこなかったはずの階のボタンが押されてゾッとしますか?

Yes ですが、それだと足りない。 [良い質問]

エレベーターで乗って自分の階のボタンを押して帰る時に、下に降りた時に途中で止まった階と同じ階のボタンがつき、誰もエレベーターを使ってなかったので、背筋がこおりましたか?

Noです。 帰りはボタンを押して動き出して 即解説 ます。

51より 「自分に見えない誰かがいるのか?」と思いますか?

YesNo ます。 どっちかというとロジカルな条件がたりないかなぁ

ヒントより 停まった階は宿泊用の階ですか?

Yes ます。

元々誰も泊まっていない階のボタンが押されてましたか? [編集済]

ホテルですので、住んでる人 というのは不適切かな~

1Fのボタンが自分が乗った後に点きましたか?

No 既についていました・・んでもって・・ [良い質問]

再び1階に舞い戻らされますか?

Noです。

自分の階のボタンがすでについていましたか?

Noです。

最上階まで全ての階のボタンが押されますか?

No 逆 [良い質問]

降りるとき誰も使ってないはずのエレベーターなのに乗った時点ですでについてて、途中で止まった時に誰も乗って来なかったので、もしかして幽霊?ますか? [編集済]

理由がNoです。 まあ、誰も乗ってなくても止まる階のランプが全部ついてるのは たちの悪いイタズラとして・・ [良い質問]

60より 理由は誰も乗っていないのにボタンが全部押されていた。誰が押したんだ!ですか?

Yes でも・・・ただそれだけなら。まあイタズラか誰かが押しておりたんだな ます。

全部のボタンが押されているならば、エレベーターは上へ行くはずなのになぜ1階に留まったままなのだろう?ですか?

No 全部のボタンが押されてるのはいつ?

62より 扉が閉まった後ボタンは押されますか? [編集済]

Noです。 イラツイたのは何故?

降りるときに一階のボタンが押されていたのに途中の階で止まったのがだれも乗ってこない時だとありえないことですか? [編集済]

No ます。

自分が乗ったタイミングでしかイタズラ?ができないことに気付いたからですか?

Yes!正解 [正解]

降りる時に全部の階が押されていたら下に行くはずだという事に上へ行くときに気付きますか?

うん。下に行く そこに不思議はない はず (=゜ω゜)ボーあれわかんなくなってきたw
夜中に酒が飲みたくなり、財布をひっつかんでドアを開けた。
廊下に出てみると誰も居ない。まあ、地方の寂れたビジネスホテルなんてそんなものだろう。
エレベーターの▽ボタンを押し、エレベーターがやってくるのを待つ。
エレベーターが現在いるフロアが表示されないタイプだ。
正直、このタイプは待ち時間がわからなくて少し嫌いだ。
辺りが静まり返っているせいだろうか?やけに長い時間待たされた気もしたが
やっとエレベーターが到着した。
中に入り、1Fのボタンを押そうとして既にランプが付いていることに気づく。
いや、1,2,3,・・・ 1階までのすべての階のボタンが押されている・・
「ち・・道理で来るのが遅いはずだ・・」
たちの悪いイタズラにイライラしつつ各駅停車で1Fへ。
1Fの自販機エリアで缶ビールを購入する。
ちなみにさすがに古いホテル。髭剃りや、カップラーメンの自販機なんかが現役だ。
自販機そのものの塗装なんかも剥げてきている。
繁盛してないせいだろう。切れかけた蛍光灯がちらつく中
エレベータホールに向かい
今度は△ボタンで1Fにエレベーターを呼び寄せる。
到着したエレベータに入り
自室のある8階のボタンを押し、エレベーターが動き出した所で気がついた。
・・・
8階は最上階だ・・
なぜ、最上階に到着し、進行方向の変わったエレベータのボタンが全て点灯していた・・?
心霊現象?
いや・・これだけ古いビルだ・・もしかして故障・・?
エレベーターのやけに大きな駆動音に背筋が寒くなった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。