ある日男は帰宅すると、満面の笑みを浮かべ、 自室に隠し持っていた拳銃を取り出した。 なぜ?
[兎さんのラテクエ問題リサイクルです]

兎さんのラテクエ問題リサイクルです

拳銃を取り出したのは誰かを殺すためですか?

NO! いや?解釈次第ではYESになるけど、一般的な考え方ではNOですね [編集済]

拳銃は殺傷能力がありますか?

YES!

男は実際に何らかの才能を開花させましたか?

YES!

男の職業は重要ですか?

YES! まぁ当てるのは大体のところでもOKです! [良い質問]

男の活躍が評価されてから、拳銃を取り出したある日 までは時間が数年空いていますか?

NO? 評価され始めからは多少経っていますが、「男の才能が芽吹き、開花した」と持て囃されピークを迎えたころの話です

男が銃を取り出したのは、評価された事と関係しますか?

YES! [良い質問]

拳銃は合法ですか?

NO としておきましょう が、あまり重要ではないかも

文章中の「男」はすべて同一人物ですか?

YES!

男は犯罪を行いましたか?

YES? 男の行為はある種の犯罪と言えます [編集済] [良い質問]

男は復讐の為に才能を開花させましたか?

NO? まぁ、かなり広い意味で解釈すれば復讐と言えなくもないですが… [編集済]

男は自殺を図りますか?

YES!! [良い質問]

男は何かを作っていましたか?

YES?

舞台は現代日本ですか?

YES ですが多少時代が違っても、他国でも成り立ちます

9 銃刀法違反以外にありますか? [編集済]

YES! 「犯罪」よ呼ぶには、ちょっと特殊なケースですが

拳銃で誰かを殺しますか?

NO? 「自分を殺す」という意味ではYESですが (11の通り自殺)

男は銃を使う職に就いていますか?

NO!

男がその拳銃をこの後使うことによって、男への評価は変わりますか?

YES!!! 「ある特定のグループ」を除き、評価は一変したことでしょう! [良い質問]

男は自分への世間の注目をさらに爆発的に高めるために自殺しましたか?

YESNO! 「世間の注目をさらに爆発的に高め」。その結果引き起こされるもう一つの結末が男真の望みでした!

「そのタイミング」とは、自分が世間から持て囃される時、を意味しますか?

YES! 自分への注目度が最大限に高まるタイミングを待っていました!

男の才能と拳銃は関連性がありますか?

NO!

男は自殺するために拳銃を取りだしましたか?

YES 拳銃を使う目的は自殺のためだけです

男以外に重要な登場キャラはいますか?

YESNO…? 大量のモブが登場しますが、その「大量のモブ」こそが重要なキャラといえるかも? [良い質問]

拳銃は男の持ち物でしたか?

YES ですが重要ません

男は人間ですか?

YES!

男の仕事は芸術関係ですか?

YES! それもサブカル方面の

男の自殺の方法は変わったやり方をしますか?

YESNO? 自殺の方法自体は「銃で頭を撃つ」だけですが…

男が自殺したところを見ていた人はいますか?

YES!!!!!!!!!!!!!! [良い質問]

男が自殺することで、世間の目が向いて困る人間達がいた?

YES? 「良識のある人間」は、困ったことでしょう

男は真の目的を果たすために、努力して才能を開花させた?

YES! そう言って差し支えないでしょう!

三島由紀夫的なことですか?

YES…NO? 微妙に違うかなー 具体的な状況説明お願いします!

男が死ぬ瞬間がメディアでライブ放送されましたか?

YES!! 「男」自身が、自宅からライブ映像で流しました!!! GJ! [良い質問]

男は何か隠したいものから目を背けるために自殺動画を放送するようにしましたか?

NO! 「自殺動画」こそが、一番見てほしいものだったんです!

男の才能は動画のアクセス数を稼ぐというものでしたか?

NO 純粋に芸術活動です ただし、メッセージ性のわかりやすく、人気の出やすい…

男は本当に自殺していますか?

YES!

男の考えは頭が狂ってると言って良いものだった?

YES! 「狂信的」というのがふさわしいでしょう!

男は自分の模倣者を作り出したかったのですか?

YES!!!! 正解といっていいでしょう! [編集済] [正解]

芸術は爆発だ!ですか?

YEs! そんな感じですが、もっと過激な!

でも拳銃とか手に入れにくいんじゃね、模倣者もこまるんじゃねと気づいた男は「わかりやすいじゅうのてにいれかた」というサイトをつくり、銃を庶民にも親しみやすいものにし、日本は銃社会になったんですね! [編集済]

そんなまわりくどいwww

男は連続殺人犯ですか?

NO! 純粋にアーティストです! [編集済]

37より むしろ爆発が芸術だ、ですか?

YES? そんな「感じかも;^^

男の開花した才能は肯定的な評価を得ましたか?

YESNO! 「良識派」を自負する一部の者からは、パッシングを受けていました!

真面目に答えよう・・・男の活躍は男にとって消したい過去になっている?

NO 男にとっては歴史に永遠に名を残すチャンスでした むしろ「良識のある」人たちこそ、男を歴史から消したかったことでしょう

男は自分の芸術を、より人に観てもらい、歴史にその名を残したかったのですか?

YES! [良い質問]
男の歌詞は過激かつ退廃的で、若者を中心に熱狂的なファンがついていた。
男が有名になるにつれ、まるで狂信的な宗教のような様相を呈し始める。
自らを良識派と呼ぶような連中は、彼を色モノ扱いし、激しくパッシングした。
しかし今年に入り、彼の新譜がミリオンセラーを達成すると、評価は一変する。
「とうとう才能が開花しましたね!」 「私は、彼ならやり遂げると思いましたよ!」
急に彼を持て囃す、調子のいい世間の反応を見て、男はある計画を実行に移す。
「今夜、私の自宅から、ネット配信で重大な発表をします」
人気アーティストの重大発表。しかも、自宅の映像が生中継で見れると聞いて、
ファンはもちろん、日本中が注目していた。そして、時刻がくると…
「ファンの皆さん、そして日本中の皆さん。こんばんは。俺はこれから自殺をする」
「俺のファンなら、わかってくれるだろう? ”この世は、何もかもクソッタレだ!” 」
「去年まで俺のことをボロクソにけなしていた連中が、掌を返すように褒めちぎる」
「そんな連中はどうでもいい。俺のことを慕ってくれるみんな!一緒に逝こうぜ!」
「こんなクソッタレのこの世とはオサラバして… あの世で会おう。 グッドラック!」
そして男は、自分のこめかみに銃口を当て、引き金を引いた。
それから後は大混乱だった。その日、わかっているだけで100人以上の自殺者が
出たのだ。彼の思想を信じる者は、喜んで命を絶ち、純粋に彼を慕っていた者は、
悲しみから彼の後を追った。 単にキッカケが欲しかっただけの連中もいただろう。
最悪の結末を迎えたことで、彼の名は永遠に刻まれることになった。
どんな偉大な歌手よりも、ずっと。 大量の信徒を、あの世に引き連れながら…
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。