「今不思議なものを見ました。そっちで男の人達が死にそうだと言っていました。なのにその人達は神社にお餅を持っていこうとしていました。これはどういうことなのでしょう?」
私は考えてこう答えた
「その人達は悪い人だ。一応警察に伝えておこう」
なぜ私はその人達が悪い人だと思ったのでしょうか?
【ウミガメ】
言葉遊びますか?
YES! [良い質問]
実際に(道徳的な意味で)悪い人でしたか? [編集済]
YES [良い質問]
男の人たちは本当に死にそうでしたか?
NO! [良い質問]
その人達=死にそうな男の人達ですか?
YES ですが実際に死にそうだったわけではありません
男たちを放置しておいて起こる犯罪は殺人罪ですか?
NO
男の人達はお餅を食べるつもりだったのですか?
NO
死にそうだ が言葉遊びですか?
YES! [良い質問]
僧 は関係ありますか?
NO
男たちは実際に言ったのは、「しにそうだ」ですか?
NO! [良い質問]
男たちが持っていたのは本当にお餅ですか?
NO! [良い質問]
「腹が減って死にそうだ~」 「ボクのお餅をお食べ!」 というハートフルストーリー ますか?
NOですw そんな話しなら良いですねw
男たちは、何かを 「 持ち 運ぼう 」 としていますか? [編集済]
NO
お餅も言葉遊びですか?
YES [良い質問]
少女は聞き間違い、見間違いをしましたか?
YES! 聞き間違いというか勘違いですね [良い質問]
女の子はお餅のようなものを見たのですか?
NO 実際にそれを見たわけではありません
お餅はおはぎで半殺しですか?
NO おはぎで半殺し?無理矢理ノドに詰まらせるんでしょうかw
男たちが話していたのは日本語ですか?
YES
男たちは窃盗をしますか?
YES! [良い質問]
「虫の息」関係しますか? [編集済]
NO ですが良い線いってます
男たちが窃盗をする場所は神社ですか?
YES! [良い質問]
賽銭ドロですか?
YES!! その通り、賽銭泥棒を計画していました [良い質問]
二人の喋り方がえらく大人びてますが関係ありますか? [編集済]
YESNO うーん、微妙なところですね。「私」の口調は関係ありませんが、少女の口調はちょっと関係あるかも
私たち自身も悪い人たちでしたか?
NO
少女は日本人ですか?
NO! 少女は外国から来た留学生です [良い質問]
少女は男達の言葉を英語として捉えたのですか?
NO 日本語だと理解していました
誰が見ても「お餅を持っていこうとしてる」と判断できましたか?
NO もし「私」がその光景を見ていたら、「お餅を持って行こうとしている」とは思わなかったと思います [編集済]
男たちが持っていた道具は重要ですか?
YES 男達はその道具を他人からは見えないように持っていました [良い質問]
実際に男たちが言った言葉は「私」が聞いても「死にそう」に意訳できるものですか?
YES! ですが文脈を考えれば「死ぬ」という意味でとることはないです [良い質問]
このお話には日本の文化的行事が関係していますか?
NO
男達の発言・持っていた道具は賽銭ドロの手口に関係しますか? [編集済]
YES! ですが賽銭泥棒の手口としてはメジャーなものです
(賽銭を)「もち だそうぜ!」と言う会話を聞いた?
NO
棒とガムを使う手口ですか?
NO ですが似ていますね
「しにそうだ」は男達の発言の一部分ですか?
NO 男達は「死ぬ」などという言葉は一言も言っていません
「もち」とは「取り持ち」
YES! その通りです!以外と知らない人が多いかもしれませんが、「とりもち」は餅ではなく全くの別物です。少女は「もち」という言葉を聞いて餅と勘違いしたわけです [良い質問]
間違えました…。少女の言う「お餅」とは、ペタペタする「とりもち」のことですか? [編集済]
YES!
他の英単語が「死にそうだ」という発音に聞こえた?
NO
「しにそうだ」という勘違いは、男達が神社に向かった事と関係ありますか?
YES 男達が賽銭泥棒をしようとした理由を少女は「死ぬ」ことと勘違いしました
泥棒の理由は金欠ですか?
YES!! そうです、彼らはお金がありませんでした [良い質問]
少女に見つかった時、男達は空腹でしたか?
YESNO どうでしょう、空いていたかもしれませんが関係はありません
貧しくて爪に火を灯す生活だ、と男たちは言ったのですか?
NO 方向性は良いです
3より、今は死にそうではないけれど賽銭泥棒をしなければその内死にそうだった?
YESNO お金がなかったので、もしかしたらそうなるかもしれませんが、問題には関係ありません
友達の年齢は重要ですか?
NO
お金がない の言い換えが重要ですか?
YES!! とても重要です! [良い質問]
ことわざ・格言が関係しますか?
YES ことわざとかとはちょっと違うけど、慣用句に近いかな? [良い質問]
男たちは「心臓が止まりそうだ」「とりもち」といった。それを聞いた彼女は「最後に餅が食べたい」といってるとおもった?
NO
塵も積もれば・・・が「とりもち」りれば・・・になりませんか?
NO
男たちは汚い言葉づかいをしている?
NO
男たちには借金がありますか?
YESNO 関係ないです
体に関係する慣用句?
NO 慣用句に近いですが慣用句ではありません
男たちは「懐が寒い」と言った?
NO
「懐が痛い」→「心臓が痛い(死にそう)」で、「とりもちを持って行こう」という会話ですか?
NO なるほどー、確かにそれでもアリな感じがしますね。
先立つものがない ですか?
YES!!! お見事、正解です! 先立つ=死ぬ、先立つものがない=お金がない、ということでした [正解]
死にそうな発言はとりもちの発言と関連性がある?
YES 一概にそうとも言い切れませんが・・まあ、解説をどうぞ
実際に男達が話していた会話はこうだ
「先立つものがない。神社にとりもちを持って行って賽銭箱の中身を取ろう」
しかし少女は外国から来た留学生だった。
ある程度日本語は話せるが、わからない言葉も多い
「先立つ」という言葉に「死ぬ」という意味があることは知っていた。だが「先立つものがない」という言葉に「お金がない」という意味があることは知らなかった
なので「先立つ」という言葉を聞いて「死ぬ」ことだと勘違いした
当然外国人の少女が賽銭箱の存在を知るはずもなく、私には「死にそうな人達がお餅を神社に持っていこうとしている」という間違った解釈になってしまった
それがわかった私は賽銭泥棒をしようとしている人がいると通報した
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。