「本当にまだ生きているのですか?」
相手の答えはYesだった。
男はありえないと思った。
男がそう思うわけを説明してください。
【ウミガメ】

参加していただきありがとうございました。次回はもっとスムーズに進行できるようにします

ラテシンますか?

No

男は何か手を汚しましたか?

No

男の思っているそれは人間ですか?

No 人間ではないですね [良い質問]

男はそれを殺したと思っていたのですか?

相手がそれを殺したと思っているの意味なら No です。 [編集済]

男が飼っていたぺっトですか?

No

電話相手自身は重要ですか?

Yes? 相手が電話をしなかったら話は始まらなかったでしょう [良い質問]

男にとって、それが生きていては困りますか? [編集済]

No 男にとっては死んでいたほうが大変であったと思います

電話の相手はお袋などの親族。それは子供の頃大事にしていた桜の木などですか?

No

南極に置き去りにされたシロとタロウが生きていた事に驚きましたか?

No 南極物語ではありませんw

男は電話相手が死んでいると思っていましたか?

No 電話相手はちゃんと生きています

まだ生きていたそれは動物ですか? [編集済]

YES!! ごめんなさい間違いでした。動物の分類でした。 [編集済] [良い質問]

それはロボットですか?

No 生物です

非現実的なものは、でてきますか?

No!! 非現実的なことは何も起こっていないのです [編集済] [良い質問]

電話をかけたのは男からですか?

Yes!! 男は相手からの電話を受けました [良い質問]

宇宙空間関係ありますか?

No 地球上の出来事です

電話相手はそれが生きていることに驚いて男に連絡したのですか?

No!! 確かに相手はそれが生きていると言って電話をかけてきたのですが…驚いたわけではないですね [良い質問]

男の職業は重要ですか?

Yes!!! 重要です [良い質問]

男は医者ですか?

No

植木屋さんですか?

No

男は警察ですか?

No

男と電話相手の現在位置は重要ですか?

No

電話相手は危機的状況にありましたか?

No! 実際のところそうなのですが… [編集済] [良い質問]

男が生きているか尋ねているそれは植物ですか?

No ごめんなさい…解答間違えてました動物の分類ですね

生きていたのは植物ですか?

No 同上です

震災は関係ありますか?

No

それは4足動物ですか?

No!

哺乳類ですか?

No 実は哺乳類ではないんです

サルなどのような類人猿ですか?

No ジャングルの奥地から幻の原始人を見つけたわけではありません

千年生きた鶴ですか?

No 万年生きたウミガメならスープにされたかもしれませんが

足がそもそもありますか?

Yes あります

それは絶滅したと思われる生き物が生きているのが見つかりましたか?

No [編集済]

動物園にいますか?

No

特別保護動物ですか?

No 日本中でどこでも見つかるでしょう

それは脊椎動物ですか?

No!!

その動物は非常に高齢ですか?

No

22より、電話の相手は危険に気づいていない?

No!! 相手は全く危険ではありませんでした。ですが… [良い質問]

何らかの病気が関係する? [編集済]

No

4より、自分がそれを殺したはずだと思っていた?

No!! そもそも生きて見つかるはずがないのです [編集済] [良い質問]

その生き物は死んでいるとも生きているとも言えない生き物ですか?

No 普通の生物です

化石が生きてますか?

No 非現実的なことは何も起きていないのです。ですが… [編集済]

ゾンビーが生きていましたか? [編集済]

No

ソレは本当に生きていた?

YesNo 実際にはそんなもの初めからいなかったのです [良い質問]

電話相手は勘違いをしている?

No!! 勘違いならまだいいのですが… [良い質問]

電話相手は仕事の同僚?

No! 仕事相手?ですね

爬虫類ですか

No 34番にある通り無脊椎動物ですね。今回の場合は

電話相手の嘘?

Yes!!!! 今回の話は相手の真っ赤な嘘なのです [良い質問]

電話相手がだました

No 男は騙されませんでした

詐欺師が相手ですか

Yes! それに近い相手です

男は生きていないことを大方わかっていたので信じられない

Yes 38番にあるようにそれが生きて見つかることがないはわかってはいました。

電話相手は取引相手?

No 取引相手ではなくて

4月1日の出来事だった?

No この問題を最初に思いついたのは4月1日でしたが

エイプリルフールかな?

No エイプリルフールは悪意のないウソなので

詐欺師的要素人物が男を騙そうとしてだまされなくて?

ごめんなさい 質問文がよくわからないです

男と相手は何らかの取引相手だった?

No ある意味相手は「取引」をしたがっていましたが(ミスリード注意)

男が騙されなかったのは電話相手が男について詳しく知らなかったため?

YesNo 男というよりも男の勤めている会社を詳しく知りませんでした。 [良い質問]

男と電話相手が話したのはこの日が初めて?

Yes

肉眼で見えない生き物?

No!! この場合は肉眼で見えなければ意味はないでしょう [良い質問]

相手は悪質な電話営業の押し売り?

No

53は詐欺師的な人物が男を騙そうとしたが男は騙されなかったのですか? ということです すいません!

Yes その理由が分かれば解説を出します

男は生き物の研究をしてる職業ですか?

No!! 男にとって生き物は天敵です [良い質問]

生き物はダイオウイカですか? [編集済]

No 主に陸上で生息するグループです

もしかして生き物はゴキブリですか?

Yes!!!! 正確には虫なら何でもOK(相手は単に生きた虫と表現しました) [良い質問]

男にとって天敵は生き物全般ですか?

Yes 職業上そうなります

男は殺虫剤など、虫の駆除に関する研究をしていて、電話の相手は虫に関する嘘を吐いたのですか?

No 電話で嘘を吐いたことだけYes

虫の駆除業者のおとこが仕事を終えると詐欺師に駆除されてないと嘘をつかれ驚く駆除したのにと [編集済]

No 男は駆除業者ではありません

男の職業の主な作業は室内作業ですか? [編集済]

Yes

デリバリーした料理に虫が入ってると因縁をつけてきた?

Yes!!!! 買った商品を食べようとしたら生きた虫が見つかったという因縁をつけてきました [編集済] [良い質問]

男の取り扱っているものが虫駄目ですか?

Yes!!

その商品は殺虫剤だった?

No ちょっと誤解を与えたかもしれませんが商品は食品です。

なまものですか?

No!! 調理済み食品です。ただしそのままではおいしく食べれないので… [編集済]

乾物ですか?ドライフード [編集済]

Yes? 乾物でも成立しますね。ただし乾物が何でもいいわけではありません

れーとー食品ですね!

Yes!! それでもOK [良い質問]

レンジで温めたりするものですか?

Yes!! つまり重要なのは… [良い質問]

レンジで温めた後に虫が生きているわけがない?

Yes!!!! その通り。大事なのは熱を加えて調理するという工程が入るということでした [編集済] [正解]

虫がいきられるはずない [編集済]

Yes! その通りです [編集済]

カップラーメンですか?

Yes! これでも一応成り立ちますね [良い質問]

熱湯の中では生きられない?76より [編集済]

Yes!! その通りです [正解]
男の仕事はクレーム処理係。日々多くのクレーム処理に奔走している。
男のもとに今日もクレームの電話がかかってきた。
「あんたの会社の出してる、ほら、あのCMでやってる、≪あったかうみがめスープ≫だっけ?それを温めて、さあ食べようと皿に出したらスープの中から生きた虫が出てきやがった。それを見てたら体調が悪くなった。会社はどう責任をとってくれるんだ。」
生きた虫?
男は聞き間違えかと思い確認したが、相手はやはり確かだと主張する。
男はそれを聞いてあり得ないことだと思った。
なぜならこの会社で作っているのはすべてレトルト食品だからだ。
加熱した袋の中でどうして虫が生き延びられるのだろうか。
男がそのことを指摘すると相手は電話を切った。
実は電話相手は悪質なクレーマーで手当たり次第に食品会社にクレームをつける男だったのだ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。