犯人をとらえ、嬉々として警察を呼ぶ男。
警察がやってきたとき、男は犯人の手のひらを見て戦慄した。
一体何故だろうか。

割と自信作

参加します☆

歓迎しますが以後雑談欄でやるように!

なんの犯罪の犯人かは重要ですか?

YES どんな犯罪をやっていたのかは非常に重要です [良い質問]

手のひらに何か書かれていたのですか?

NO

下着泥棒ですか?

NO 泥棒の類ではありません

犯人の生命線がめっちゃ長かったのですか?

NO 因みに俺は生命線短いです。手相なんて信じないぜ!

犯人は1人だけですか?

YES

犯人の手相が凶相ですか?

NO 手相は関係ありません

男は犯罪の被害者ですか?

YES [良い質問]

指紋関係ありますか?

NO

男の職業は重要ですか?

NO

登場人物は犯人、男、警察官の3人ですか? [編集済]

NO ですが、おそらく警察も戦慄していました [良い質問]

犯人の両手を縛ってますか?

NO ですが・・・ [良い質問]

重要人物は「男」と「犯人」二人だけですか?

YES それだけで大丈夫です [良い質問]

手のひらが、足の裏みたいでしたか?

NO やだ・・・この人逆立ちがデフォなんだわ・・・

どっちの手のひらかどうかは重要デスカ?(右手か左手か)

YES NO ですが見た手のひらは片方だけでした [良い質問]

警察は重要ですか?

NO

犯人「よく俺を捕まえた。握手してくれ」ガシッ!いてぇ!犯人の手のひらに画びょうが!ふふふ。ますか?

NO 犯人準備いいなw

手に傷がありましたか?

YES! そもそも・・・ [良い質問]

犯人の手のひらは何一つも変ったところがありませんでしたか?

NO! まったくもって正常な状態ではありませんでした [良い質問]

手のひらに何か付いてましたか?

YES!! ミスリード注意 [良い質問]

手のひらに何かついてますか?

YES 同上 [良い質問]

男の手は本物ですか?

YES ですが・・・ミスリード注意

犯人はゴリラでしたか?

NO 返り討ちになっちゃうううう

場所は重要ですか?

YES 男の自宅です [良い質問]

手のひらにでっかいホクロが!犯人は叫ぶ。「風穴!」ますか?

NO 一瞬びっくりはすると思うww

犯罪が起こった場所は室内ですか?

NO! 室外です [良い質問]

犯人は犯行の常連でしたか?

YES! 男は日ごろから悩まされていました [良い質問]

犯人の性別重要ですか?

NO

犯人は男の所持品を持っていますか?

NO

男と犯人は知り合いですか?

YES NO 犯人は不明です。それがヒントになります [良い質問]

犯人は家族ですか?

YES NO 同上

場所は家の庭でしたか?

NO

24、26より 男の敷地内である庭ですか?

NO

登場人物全員人間ですか?

YES

犯人は人間ですか?

YES

犯人は手だけを置いて逃げちゃいましたか?

YES!!! 正確には手のひらだけでした [良い質問]

犯人はロープを握り屋上からぶら下がっていた。しかし、警察が来て観念し、手を離す。男達は屋上から犯人の手のひらを見てしまった。ますか? [編集済]

NO トラウマ的な感じですね、ある意味それよりもトラウマになりそうな解説になっています

男が犯人を捕らえた方法は重要ですか?

YES

男は犯人を捕らえるために罠を仕掛けていましたか?

YES!!どのような罠でしょうか? [良い質問]

ピンポンダッシュに悩ませれ、今日こそは犯人を捕まえる!ピンポン鳴った瞬間に扉を開け手を引っ張り勢いよく扉を閉めましたか?

前半はYES!! ピンポンダッシュと似たようなものですが、夜中にドアノブをカチャカチャされていました。後半はNOです。 [良い質問]

手のひら=魚拓的なものですか?

YES NO? ある意味似てますが・・・

犯人が触るであろう場所をカッチカチに凍らしておいたので、犯人の手のひらがビタッとくっついてしまいましたか?

YES!!! 正確には、瞬間接着剤を塗っていました!まとめお願いします [良い質問]

もう普通に、玄関前に手のひらを置いて行くイタズラですか?

NO こええええww

39より 罠とは両側にトキントキンの針がついてるあれですか?

NO トキントキンは三重人としては許しがたい方言・・・チョンチョンを使いましょう

そういえば挿絵はもう描かないのですか?

描いてたらみんな寝ちゃうと思ってwwあとで書きます

トラバサミ?(日本語知らなかったのでWikipediaで調べた)

NO あれは怖い。バイオ4で何度トラバサミにやられたことか…

ドアノブにアロンアルファですか?

YES!!! [良い質問]

まとめますと、 男はドアノブをガチャガチャする罪を日常的に行い、男を限界まで追いつめていた。 限界を超えた男はドアノブにアロンアルファを塗りたくった。その夜、いつものようにガチャガチャと音が聞こえる。これで犯人は動くことができない。捕らえたと思った男は警察にTELした。しかし警察が来たころにはドアノブに手のひらだけが残されていた。これは戦慄が走ります。 ですか?

!!!!正解!!!! [正解]

アロンアルファは、チューブタイプですか?刷毛タイプですか?

ドリンクタイプです
今日もドアノブがまわる。男のここのところの悩みの種だ。
数日前、夜中にいきなりドアノブをカチャカチャされて、その音で男は目を覚ました。
止む気配がなかったし、知り合いでもなさそうなので
「うるせー!」と怒鳴ったら止んだ。
ところが次の日も、そのまた次の日もドアノブは回った。
警察に相談しようか…そう思ったが、張り込みもしてくれないだろうし解決には時間がかかるだろう。
そこで男は名案を思い付いた。
寝る前にドアノブに瞬間接着剤を塗って、犯人の手を固定し身動きを取れなくしようとしたのだ。
それから警察を呼べば確実に捕まえることができる。
男は作戦を実行した。
草木も眠る丑三つ時、忍び足だが確実に玄関に近寄る足音が、そしてドアノブが鳴り出す。
いつもなら数回で止むものの、今日は犯人が焦っているのかけたたましくドアノブが回る。
「ざまあみろ!!今から警察を呼んでやるから覚悟しろ!!」
男は嬉しそうに警察に電話し、事情を話すとすぐに駆けつけてくれるということだった。
電話が終わるとガチャガチャは止んでいた。観念したかと思い警察を待つ。
10分ほどして玄関のチャイムが鳴った。警察がやってきたようだが何やら様子がおかしい。
ドアを開けてみても警察しかいないのだ。
もしかしてドアノブの件はオカルト的な現象だったのか?と思ったが違った。
警察に促されてドアノブを見てみると、そこには
犯人のはがれた手のひらの皮膚が真っ赤に残っていた。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。
グアニルさん がこの問題をGoodスープに認定しました。