彼は数十年にも及ぶ努力の末,一つの悟りを開いた。
そのことに彼は努力が無駄になる思いをし、嘆き悲しんだ。
一体どういうことだろうか?
【ウミガメ】

彼の努力は悟りを得るためのものでしたか?

NO! むしろ・・・ [良い質問]

登場人物は、賢者一人ですか?

YES!

その努力は、誰がやっても無駄なものですか?

YESNO! 無駄と感じない人も少しだけ、居るはずです ※ミスリード注意 [編集済]

努力は、賢者ならではの目的ですか?

YES!

努力とは、自分の能力に関して何かをなすことですか?

NO・・・かな?

では、物体に何かをなすこと?

NO!

普通に考えて、何十年もかかってやっと無駄だと気づくことですか?

NO! [良い質問]

場所は重要ですか?

YESNO? ↓結婚おめでとう! [編集済]

賢者のいる場所は重要ですか?

YESNO? ↑結婚おめでとう!

賢者がその努力をする場所は、一か所ですか?

YESNO? ほぼ一カ所ですが・・・結構あちこちに行ったりもします ※ミスリード注意! [編集済]

賢者は自分の説が正しいことを証明しようとしたが、その努力をすればするほど自説が間違っていることがわかってしまった、ですか?

NO!

馬鹿な自分に賢者は無理、ですか?

NO! バカかもしれませんが

7より、一般人はそもそもやってみようとは思わない?

YES! [良い質問]

遊び人→賢者 もう遊べない…orzですか?

NO!

時間は大切であるということを悟るのですか?

YESNO? それもありますが、一番重要なのは・・・

努力とは、彼の考え方あるいは考えることそのものを変化させようとする試みでしたか?

NO!

悟りを開いた男「ふん、女なんてどうでもいいぜ」 「あの人、ストイックでカッコいい!」 ますか?

NO! むしろ・・・

一つの悟りの"一つ"って重要ですか?

すいません、特に重要では無いです

5 について。努力とは、自分の体を変化させることですか?

NO! それが目的ではありません

「努力が」というより、「目的が」無駄ですか?

YES? 無駄でしょうね

努力の成果はあったのですか?

NO! 人によりますが、多分無いです [良い質問]

悟りによって何らの能力を得ましたか? [編集済]

NO! 全く! [良い質問]

他人の力を借りれば、あるいはできることですか?

YES! ※ミスリード注意

賢者は死にますか?

NO!

17より 悟りの内容は恋愛に関することですか?

YESNO! 悟った結果・・・

専門技術が必要ですか?

NO!

悟りとはつまり「何かに気づいた」ということですか?

YES!! [良い質問]

無駄だとわかっていても、誰もが一度は考えることですか?

NO! 誰もがではありません

彼のした「努力」は彼になんにも変化を与えなかった?

YES! まぁ・・・いろいろ変わったこともあるかもしれませんが

賢者は、自分自身について知らないことがありましたか?

NO!

性別を変えたい?

NO!

25 より。悟った結果、恋愛に結びつきますか?

YES! ただしミスリード注意! [良い質問]

非現実要素はある?

NO!

数十年の間にもっと早く悟りを開けるチャンスはあった?

YES! [良い質問]

彼の得た悟りは、「別に努力などする必要はなかった」ということですか?

YES? それもありますが・・・

賢者はゲイですか?

NO!!

賢者は好きなキャラのいる2次元の世界に行こうと努力しましたか?

ほぼYES! では、まとめてください! [良い質問]

具体的な努力の内容を特定する必要はありますか?

NO! 悟ったことだけで大丈夫です

3次元と2次元の壁を飛び越えるのは不可能だ、ということですか?

ほぼ正解! では、解説行きます [正解]
他人(察しろ)からは、賢者と呼ばれ崇められている。
中二の頃、ある一つのアニメにはまって以来
リアルの生活さえ無視して熱中しまくった。
そして30年近くもヲタ生活を続け、絶え間なくアニメを愛する努力をした結果,俺は一つの重大な真実を悟った!
『こ れ 、 た だ の 絵 だ』
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。