この国には多くの国の商品が毎日のように輸入・輸出されている
多くの商品を扱っているこの国の人たちの目はどの国よりも肥えている
いいものを安くに仕入れ、高性能に改良して外国に売る
だがラテ国民達は他のどんな安い商品や高性能な商品よりも
ほかの国ではあまり扱っていない海亀印の製品を使っている
ラテ国民たちが海亀印製品を使っている理由を推理してください
口当たりのいいスープ
海亀印はラテ国で生産されていますか?
NO 国内産ではありません [良い質問]
では、貿易国で生産されていますか?
YES ほかの貿易国で生産されています
貿易国との関係を壊したくないためですか?
関係を壊したくないという意味ではYES ミスリード注意 [良い質問]
海亀印製品をラテ国民が使うことで、必ず貿易国とラテ国双方が得をしますか?
YES? 経済的にいえば商品を買ってもらい使っているので相互関係にはあるでしょう [編集済]
重要な登場人物(国?)はラテ国と海亀印製品を作る国だけで、第三者は全く関係ないですか?
NO 全く関係ないわけでもありません
劣っている海亀印を使うことで、ラテ国が栄えているという印象を持つためですか?
NO 値段も品質も平均ですが、海亀印は劣っているわけではありません [編集済]
ラテ国は海亀印製品を輸入することを強いられていますか?
NO 両国の自由意思です
海亀印商品として扱われているものの内容は重要ですか? [編集済]
NO? 聞いた元になる話では医療品や保存食品の類でした [編集済]
貿易国の人が観光に来たとき、自分の国のものを使ってくれているんだという感じにさせて、安く仕入れますか?
NO 仕入れ値も平均的です
海亀印の製品を「ほかの国ではあまり扱っていない」理由は重要ですか?
YESともNOとも 扱えないわけではありません 条件が揃えば他国でも同じことが起きることも? [編集済] [良い質問]
ラテ国と、海亀印商品を生産している国の関係は重要ですか?
YES!!! ふたつの国の関係は重要でした [良い質問]
すみません!重複です [編集済]
NO 植民地ではありませんが・・・
この国=ラテ国ですか?
YES 文中二行目にある貿易の盛んな国はラテ国です
ラテ国で海亀印の商品は特殊な使い方をされていますか?
NO むしろ特殊な使い方をされていないのが重要です [良い質問]
ラテ国で大地震などの災害は起こりましたか?
NO 地震雷火事おやじは登場しません
ラテ国では海亀印製品を他の国の製品で代用することは可能ますか? [編集済]
YESともNOとも 今なら代用はできますができれば代用はしたくないというのが心情かと [良い質問]
戦争は関係しますか?
NO 戦争は関係ないとします
ラテ国から、海亀印商品を生産している国に輸出されているものは重要ですか?
NO 海亀印商品を生産する国に何も輸出していなくても成り立ちます
ラテ国は、海亀印の国との関係をより良くしようとしていますか?
YES? 友好国ではありますが よりよくすることだけが理由ではありません
海亀印商品を買い占め、生産している国を弱体化させようとしていますか?
NO それは絶対ありえません
海亀印製品を使うことで海亀印の国から何か恩恵を得ていましたか?
YESともNOとも 逆説的にいえます 恩恵があったので海亀印商品を使っている 同じようでちょっと違います
ラテ国民たちが海亀印製品に対して潜在的な安心感や信頼感を持っていたから?
YES!! 絶対的な安心と信頼を持っていました [良い質問]
ラテ国では海亀を崇拝する慣習がありますか?
NO 宗教は関係しません
戦争関係ありますか?
NO 17より 俺、このスープが終わったら故郷に帰るんだ
海亀社がラテ国に何かしましたか?
YES!!!国ではなく海亀社がラテ国に何かをしました! [良い質問]
ラテ国は海亀印の国に恩がありますか?
YES 海亀社が当たり前の事をやったという認識ですがラテ国は強い恩を感じました [良い質問]
ラテ国が貧しかったからお金あげましたか?
YESラテ国は昔貧しかった ですがお金をあげたわけではない [良い質問]
貧困に陥った時に「いつもひいきにしてもらっているから」という理由で助けてもらったことがある?
NO いつもひいきにしてもらっているのは海亀社のみです
海亀社が貿易業紹介しましたか?
NO ラテ国は自力で開拓ルートを作ったとします
27より海亀社の商品を寄付しましたか?
YES!!! 寄付していました [良い質問]
貧困の危機を救ってくれた恩返しとして、海亀社をひいきにしていこう。ということですか? [編集済]
YES物語の流れとしてはそうです スープの本質は海亀社は他の寄付をしていた国とどこが違ったのか? なのです [良い質問]
ラテ国が海亀社の危機を救い貧しくなりその恩返しに寄付しましたか?
NO 海亀社はもともとある程度儲かっている企業とします
海亀社の人々は主にラテ国出身者が雇用されてますか?
NO 外国人社員は登場しません
海亀社を、会社などの組織ではなく一個人に置き換えた場合でも、この物語は成り立ちますか?
NO 海亀社は「自分たちの商品」を寄付していたので 個人で商品を作って個人的に寄付していたのなら成り立ちますが [良い質問]
ラテ国民は「海亀製品についているマーク(ロゴ)自体」に親しみを持っている?
YES ラテ国が貧困の時代から海亀ブランドを使ってます [良い質問]
ラテ国が貧困に陥るまで、海亀社はラテ国と接点がなかった?
YES? 直接的な繋がりができたのは貧困と寄付と????があったからです
海亀製品は壊れやすいですか?
NO 商品性能は平均的です 並です 卵つけてつゆだくにしたいです
海亀社の寄付の仕方は、他に寄付していた国と異なっていましたか?
NO 寄付方法自体はほかの国と同じです 違ったのは・・・
海亀製品は肌身離さず持つものですか?
NO あくまで商品の特定は重要とちません
商品をただ渡すだけじゃなく、自己生産できるよう作り方も教えてあげましたか?
NOですが 近い!!! [良い質問]
海亀製品がラテ国の国旗と似ていて親近感が・・みたいな夢物語ありますか?
NOですが 物語のオチはそんな感じです [良い質問]
貧困な国でも簡単に作れるような物をあげましたか?
NO 寄付したのは商品であって 技術や作り方ではありません
商品はいろいろな物に応用できますか?
YESともNOとも 商品自体の特定は重要としないので応用できるかどうかもわかりません
ラテ国の物だとして売れるようにしましたか?
NO ラテ国「あっちは本家でこっちは元祖です」
ラテ国に寄付された海亀印製品には、その後のラテ国の発展に寄与するような工夫がなされていましたか?
YES!!! 結果的に海亀社のとった行動がラテ国の発展につながりました [編集済] [良い質問]
海亀印製品は、ラテ国原産のものを材料に使っていましたか? [編集済]
YESともNOとも 材料は関係ありません
海亀社が商品の使い方を教えましたか?
YES 正解です 詳しくわかりやすい使い方を教える です [正解]
文明開化ますか?
NO? 散切り頭でもポンと叩き合いましょう
44から 10年後に僕の家にラテ国が攻めてきたのはまた別の(ry [編集済]
YESともNOとも 可能性は否定できません。もしかしたらそれもまたありえる一つの未来(ry
海亀印製品を生産している国の名は…ずばり!シン国ですか?
NO それはラテ国にあったとされる古幻の国です。しかしなぜもここさんがこの国の名前を・・・
海亀社ってスープも売り始めたんですか? 税込300円
YES ですが 税込で298円だそうです
今日も外国から多くの支援物資が送られてくる
だがその多くの支援物資にはラテ国民から多くのクレームが寄せられていた
ラテ国の文化レベルはまだ低く、諸外国と比べなにより低いのは
国民の教育頻度である
この国では多くの人たちが読み書きができない
その為パッケージに書かれている説明書きや注意書きを守れず
事故や誤作動をよく起こし不良品だと罵っては正しく使えないケースが多い
多くの支援物資開発部は、商品を無料で支援しているのだから
このクレームを解決しても一円にもならないと言ってこれを解決しようと思わなかった
一方で海亀印製品開発部は説明書きや注意事項を
全てイラストにし使いやすさに重点を置くという策でクレーム解決を計った
イラストの人が何をしているのか、何をしてはいけないのか
わかりやすいように矢印を加え、色を付け、ラテ国で説明会を開き
ラテ国の気候や生活にも合わせた商品を作成した
わかりやすい、間違えにくい海亀印製品はラテ国民に絶大な人気を誇り
きちんとクレームを解決し商品を紹介してくれた海亀社に感謝するとともに
商品への心構えの模範となった海亀社の行動が
後にラテ国を経済的に発展させるきっかけとなるのであった
やがてラテ国の文化が高くなり諸外国と対等以上に渡り合える
ほどの貿易大国に発展する程の時が経った
ラテ国の国旗はとある国の会社のロゴマークそっくりに作り替えられていた
そして今でもラテ国民達は他のどんな安い商品や高性能な商品よりも
昔から使い慣れている事と感謝の意を込めて海亀印製品を愛用している
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。