男が今居る部屋は二階だが部屋を移動するたび必ず階段を上る
三階に行く時はもちろん二階に行く時も一階に行く時も
かならず階段を上る
男がこの移動方法をやめる頃、幸せを手に入れた
男がなぜ回り道をしているか推理してください

塩気の少ないスープですが

地下、関係ありますか?

NO 地下はありますが 登場しません

ダイエットですか?

NO 食べないダイエット反対!

上の階に行く必要がありましたか?

YES [良い質問]

移動方法をやめる=その建物を去る、ですか?

NO

階段以外にも移動手段があるにもかかわらず、という事ですか?

NO 階段しかないものとします

「今居る部屋」とは、男の自宅を指しますか?

NO 自宅やアパートではありません [良い質問]

男以外にも登場キャラはいますか?

YES! [良い質問]

片思いをしていましたか?

YESともNOとも いろんな意味では片思い?

校舎ですか?

YES!! [良い質問]

誰かに会うのが目的で階段を上がりましたか?

YES! ご結婚おめでとうございます [良い質問]

回り道して誰かに会っていますか?

YES! ご結婚おめでとうございます [良い質問]

想い人と会っていますか?

NO 想い人ではありません

役割を果たさねばなりませんでしたか?

NO 果たさなければならないミッションはありません

移動方法をやめるまでの時間はそう長くはありませんでしたか?

YESともNOとも? 2、3ヶ月くらいとします

何かを運びますか?

NO 運搬する荷物はありません

学期が変わったことは関係しますか?

YES! [良い質問]

階段を昇っている間は幸せではありませんでしたか? [編集済]

YES 幸せを求めて昇っていました ミスリード注意

男は生徒ですか?

YES! [良い質問]

男は教師ですか?

NO

教室を移動する際に、わざわざ特定の部屋の前を通って移動していましたか?

YES [良い質問]

委員会は関係しますか?

NO なぜ委員長というと眼鏡キャラなのか

夏休みは関係ありますか?

NO

クラス替えは関係しますか? [編集済]

NO ですが似たようなことが起こっています ミスリード注意 [編集済] [良い質問]

男が会いに行く相手は、男が回り道していることを知っていますか? [編集済]

YES

相手の性別関係しますか?

NO 男女どちらでも構いません

回り道しなくても会えるようになったんですか?

NO 回り道をしなければ会いにくいのは変わりません

この生徒以外の2階の生徒も移動のたびに回り道が必要でしたか?

NO この生徒だけでした

改装工事は関係しますか?

NO 通行止めや通れない場所はありません

16より 学年が変わりましたか?

YES!!!! ただし・・・ [良い質問]

移動方法をやめたとき2階の生徒ではなくなりましたか?

NO 二階の生徒です

29より 卒業ですか?

NO この支配からの・・・ 古いか

悲しい要素はありますか?

YESともNOとも 過程と結果は人によりけりです

男は上級生に憧れを抱いていますか?

NO? 憧れではないはず

その学校は階が違えば学年が違いますか?

YES! 学年を階数でわけています [良い質問]

20より 特定の部屋とは特別教室ですか?

NO むしろ・・・

20より 特定の部屋は複数ですか?

NO! ひとつの部屋です

29より 自分は留年しましたか?

YES!!!!! [良い質問]

友達は進級して3年生=3階の住人になったが、自分は留年して2階の住人のまま。移動のたび友達のいる3階に上がっていたが、2,3ヵ月後今の同級生の中にも友達が出来たから幸せになり、上の階の友人に会うための移動をしなくてよくなった、ですか?

YES お見事なまでに正解です [正解]
この年頃になると心身の発達は一年でかなりの差があり
TVの話ばかりしている年下のクラスメイトはかなり子供っぽく感じ
同じクラスの人と話も合わず彼はクラス内では孤立していた
この学校では一年は一階、二年は二階、三年は三階と階数で分けており
彼は移動教室があるたびに旧友達に会いに三階へかならず寄っていた
気さくに話をしてくれる旧友達だが彼らは三年生
進路や進学を決める時期であり彼は気軽に三階に行くことができなくなっていた
そんなある日、彼が読んでいた本に興味を示した女の子がいた
同じクラスメイトで見た目は文学少女といった容姿の彼女は毎日のように
男に話しかけ、それがきっかけで彼もクラスメイト達と打ち解け始めた
男が三階に寄ることは無くなり新しくできた親友たちと充実した
学校生活を送り始め、やがて男は文学少女と恋に落ち結婚することになる
人生に置いて時に人は回り道をすることがある
しかしそれが全て悪いことではない
男は学生
誰かに会うために移動のたび階段を昇っている
学年が変わり、男は留年しました
登場人物全員の特定をしなくても正解とする
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。