
(あの世に)送りますか?

NO ((((;゚Д゚))))

とりあえず言葉遊びますか?

とりあえずYES! HAHAHA! [良い質問]

文中の会話は面と向かってしていますか? [編集済]

YES!

場所、重要ですか?

NO

同音異義語を話しており、片方が違う意味でとらえましたか?

YES!!!

形ある物を送りますか?

YES まぁ

メールは関係しますか?

NO!

送るとは車等の移動手段の事ですか? [編集済]

YES! [良い質問]

タイトルからすでにyanワールドは始まっていますか?

NO タイトルには入れておりませんw

車に乗れ!→来る間に乗れ!ですか?

NO! 「車が 来るま で待ってろ」 でもありません! (まぁ、車は出てきますが) [編集済]

2行目は相手の言ったセリフにビビッていますか?

YES 単にビビってます

病院に送るを送迎と入院させるで食い違い?

NO ぐはっ! それ使えばよかった

「だから~ごめんなさい!」の前後の会話は重要ですか?

YES!!!! 「前後の会話」 とても重要です! GJ! [良い質問]

会話自体は文面のままですか?

YES 「問題文の部分」については、文面のままです

職業は重要ですか?

NO!

2行目の人を車で送ろうとしていますか?

YES!

2行目の人は、送ってもらいたくなかったですか?

NO 送ってもらえるのはうれしいのですが…

前のセリフは「送ろうか?」ですか?

YESNO? 発端は「乗って行けよ!」というセリフで、問題文までの間に、別の人の、別の言葉が入ります [編集済]

2行目の人は勘違いしてますか?

YESNO どちらかというと「1行目の人物」のほうが勘違いしてる、と考えたほうがいいです [編集済] [良い質問]

飲酒運転関係しますか?

NO! 飲酒運転、ダメ!ゼッタイ!

一行目の人は好意で二行目の人を送ろうとしていますか?

YES タイトル通り、純粋に好意で送ろうとしています

謝った人は送って貰おうとしていましたか?

NO? どっちかというと遠慮していました [良い質問]

謝った人が行こうとしてた場所は重要ですか?

NO? むしろ逆に…

二人の関係は重要ですか?

YESNO 先輩、後輩、くらいの関係ってことでお願いします

2行目の人は断ったつもりだったけど、1行目の人はそれを「送って」と勘違いしましたか? [編集済]

NO 2番目の人は「断った」わけではないんです。 ただ、どちらかというと遠慮気味なほうですね(解説では、怒られる直前に、ほぼ「断った」も同然のことを言ってますが) [良い質問]

まとめも4の発言は、じゃあ乗せてもらいます という意味の言葉でしたか?

NO! むしろ逆です!!

「乗ってけよ!」→「悪いからいいよ」→3(1の人)「でも荷物多いし大変だろ」→4(2の人)「いや(荷物は宅配便で)送ってもらうよ」→5(1の人)「だから、送ってやるって言ってるだろうが!!」 という感じですか? [編集済]

YESNO 内容はまったく違うのですが、そのグダグダな感じの雰囲気はあってます!

1 「乗ってけよ!」 → 2 「遠慮します。」 → 3(1の人)「遠慮しなくてもいいよ!」 → 4(2の人)「遅れないの?」 → 5(1の人) 「だから、送ってやるって言ってるだろうが!!」 って感じですか?

YES!! こっちもいきなり正解キター! [正解]
後輩のカメオが、会社と反対の方向へ走っているのを見て、オレは声をかけた。
「あっ、先輩!いや実は、大事な資料を家に忘れてしまって…急いで戻っているところなんですよ」
「おまえんちって、隣の駅だったな。今から電車乗るより、車のほうが早いぜ、乗れよ!」
「えっ…?先輩、おくれないんですか?」
「はぁ? 何言ってるんだよ!? だから乗れって言ってるだろ!」
「いや、ですから、おくれるんじゃないかと思って…」
「そうだよ! 送れるよ! だから乗れって!」
「でしょう!? やっぱりなんか悪いです!」
ここでブチ切れた。
だから、送ってやるって言ってるだろうが!!
「ひいっ、ごめんなさい! でも、先輩が会社に遅れたら、なんか悪いと思って…」
「十分間に合うよ! …って、ん…?」
つまり、カメオは「先輩、遅れないんですか?」「遅れるんじゃないかと思って」と言ってたのだった…
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。