サッカーならば3対3ぐらいが限界のとても狭い公園だが、近所の子供達はこの公園でよく遊んでいた。
Aくんは今日この公園に、誕生日に母からもらった「宝物」をもって来てみんなに自慢していた。
しかし、みんなで野球をしていた時、事件は起きた。
後から公園に来たいじめっ子のBくんに「宝物」を取られてしまったのだ。
悔しかったAくんはBくんが後ろを向いている時に仕返しに「ある物」を盗んでやった。
すると、公園にいたみんなから
「遊びなのにやりすぎ」
「それは無いわ」
「ちくわ大明神」
「仕返しに必死すぎ」
と大ヒンシュクをかってしまった。
さて、この公園で何が起きたのだろう?
【ウミガメ】

★★★

ちくわ大明神 は重要ですか?

NO!・・・誰だあいつ?

野球をしていた事と関係ありますか?

YES! 鋭い! [良い質問]

宝物はもともといじめっ子Bくんの物でしたか?

NO!

ちくわ大明神だけは褒め言葉ですか?

NO!

公園は重要ますか?

YES

B君が後ろを向いている時に尻子玉を抜き取りましたか?

NO!カッパません!

大ヒンシュクをお金で買いましたか?

NO!

盗まれたのは、Bくんの恋心ですか? 最初は遊びだったのに…Bくん本気になっちゃって…

NO!濃厚なBL要素はありません!

宝物は価値があるものでしたか?

YESNO!少なくともAくんにとっては宝物です

B君、死にますか?

NO!

宝物の特定は必要ですか?

YES!これが取られたからあれを盗んだんです [良い質問]

登場する人物は全員人間ですよね? [編集済]

YES!

母とBくんは何らかの関係がありますか?

NO!

Aくんが盗んだものは形あるものですか?

YES!

宝物とは形あるものですか?

上に同じ

AくんとBくんは子供ですか?

YES!小学生低学年ぐらいで想像してくれればありがたい

「盗み」以外の犯罪は絡みますか?

NO!

Bくんは濁点を盗まれてヒーくんになりましたか? [編集済]

NO!

野球を別の遊びに変えても問題は成立しますか?

NO!鋭し! [良い質問]

盗塁しましたか?

YES!まさかこっちを先に当てられるとは思ってなかったです [良い質問]

宝物はお店で買えるものでしたか?

YES!

ここでまさかの尻子玉!?

NO!Don'tカッパ!

野球に関係するものですか?

YES!もう出そう [良い質問]

宝物は「靴」、裸足になったA君は超速い。ただでさえ狭いグラウンドで盗塁を咎める事なんかできないのに、盗塁しまくりで顰蹙を買いましたか?

NO!だけどいいとこついてますよ! [良い質問]

100対0 圧倒的に勝ってるのに盗塁までしましたか?

NO!Bくん涙目!

宝ものはボールですか?

YES!この調子でFAまでどうぞ! [良い質問]

宝物はヘルメット? ヘルメットで後ろがお留守なB君の尻子玉を…

NO!尻将軍はここにはいません!

「盗塁を咎める」という条件を満たすと爆発するボール?

NO!お母さんなんちゅーモノをくれたんや・・・。

宝物を取られたとは、 A君の打球を取られてアウトになったということですか?

YES!そういうことです。 [良い質問]

いい当たりの打球をピーチャーのB君にキャッチされてアウトになってしまったA君、悔しかったので次に塁に出た時に盗塁してやった。すると遊びの野球なのに本気出すなよ とひんしゅくをかってしまった。 ですか?

ほぼ正解です!しかし彼らの野球には盗塁を禁止する理由があるのです。 [編集済] [良い質問]

狭い公園なので 簡単に盗塁できちゃう感じでしたか?

YES!解説行きます! [正解]

人数が少ないので守備がいないから?

まぁそれもありますねYES
真芯で捕らえたボールは水平に飛んでいく。この調子なら、3ベースヒットのラインを超えるぐらいだろう。
この公園は狭く、普通に野球をやったらホームランが頻発するので、公園から出た場合はこうして飛んだ距離で進んでいい塁の数を決めているのだ。
残念ながら、その球はBの好プレーで取られてしまった。
これで何度目だ・・・運動神経ではBには勝てないな。
Aは悔しかった。Bに一泡吹かせてやろうと思った。
そしてついに、盗塁を実行したのだ。
ピッチャーのBが後ろを向いたときに、全速力で次の塁を目指す。結果は大成功だった。
ところが、みんなからの反応は良くなかったようだ。
B「遊びなのにやりすぎ。こんな狭い公園で盗塁なんてしたら成功するに決まってんじゃん。」
D「ちくわ大明神」
C「塁と塁の間が15メートルぐらいしかないんだから、それはないわ。あのルール決めた意味ないじゃん。」
B「誰だ今の」
こうして彼らの野球には、また一つ「盗塁禁止」という新たなルールが付け加えられていくのだった・・・。
実話
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。