それを見て唖然としてしまったが、笑みをこぼさずにはいられなかった。
どういうことでしょう?
※ ラテクエ選考会 NaNaTaさんの問題のリサイクルです!

ラテクエ選考会 NaNaTaさんの問題のリサイクルです!

Xmasプレゼントの物を見て唖然としましたか? [編集済]

YES? プレゼントの中身を見て、かな。

クリスマスプレゼントは生き物でしたか?

NO 生き物ではないですねー

プレゼントをもらった相手は重要ですか?

YES? それなりに? (プレゼントをくれた人も、もらった人も) [編集済]

「笑み」とは母親が子供を見るようなほほえましい笑みですか?

YES!!!!!!!! [良い質問]

私は大人ですか?

YES! 「私」は大人です

「いい子にしないとプレゼントはもらえない」という標語は重要ですか?

NO! というか、そもそも… [編集済]

プレゼントをくれた人は大人ですか?

NO! [良い質問]

4、7より プレゼントは私の子供から私へ渡されましたか?

YES! 「私」の「子供」からのプレゼントでした [編集済]

プレゼントは子供の手作りでしたか?

NO? だけど、そのほうがしっくりくるかも?

「プレゼントの中身」というのはプレゼントが2重構造になっていてその中身ということですか?

YESNO? 「二重構造」というと違う気がするけど、「中に物が入れられる」構造にはなっています

サンタクロース関係しますか?

YESNO? サンタは出てきませんが、サンタ関連の、あるお約束?が関係します

子供の年齢は重要ですか?

NO? いちおう、小学校低学年くらいをイメージしていますが、それ以上でもOK(ただ、その場合は「唖然とした理由」がちょっと変わってくるかも)

子供からクリスマスプレゼントをもらいましたか?

YES 小学生の子供が、おこづかいでプレゼントを買ってくれたんです

「唖然」というのは驚いたからですか?

YES? 「そうきたか!?」 みたいな感じかな?

目が覚めた時に枕元にプレゼントがありましたか?

YES 「枕元」に置かれていました!! (解説では「寝たふりをしてたら、”枕元に”こっそり置いてった」という風にはしていますが) [編集済] [良い質問]

子供「クリスマスはお金ちょうだい!」→そのお金でプレゼント買ってきてくれて、参った!ですか?

NOwwww ためたお小遣いで買ってくれたようです ちなみに、そういうお話あった気がする?

子供サイズのなにかをもらいましたか?

NO しかし「サイズ」という発想はいい!!! [良い質問]

お母さんにもプレゼントあげてサンタさん!という意味で、靴下を置いて行きましたか?

おおお!? YESNO!!!!! 内容はそうじゃないけど!! 重要ワード出た!!!! [良い質問]

お母さんは子供からプレゼントをもらうことがわかっていましたか?

NO 子供は、サンタみたいにこっそりあげたかったみたいです。 だから、私は… [編集済]

18より 需要ワードとは、靴下のことですか?

YES!!!!! そこからどストレートに考えると!? [良い質問]

枕もとの靴下のなかにプレゼントが入れてあった?

NO!!!!!!!!!!!!!!!!!! そっちじゃなくてーーー!! 「私」と同じ先入観を持っているようです! [編集済]

子供はお母さんに、純粋に靴下をプレゼントしましたか?

YES!!!!! あとは、まとめてください!! [良い質問]

プレゼントのなかに靴下がはいってましたか?

YES? 枕元にあった(プレゼントの)靴下の中には、同じデザインの靴下の片割れと、もう一つ…

靴下が置いてあり、中に何か!と思いきや、靴下自体がプレゼントでしたか?

YES! そして、プレゼント(靴下)の「中身」は…

靴下から靴下が次々でてくる。 まるでマトリョーシカだ! ですか?

NOwwwwww それはすごいwww

中身は手紙でしたか?

YES!!! 正解とします! あとは補足でまとめてみてください! [編集済] [正解]

サンタの正体バレてましたか?

YES バレバレですw

参加前に終わった・・ 靴下は大きかったですか?

YES! ただ、使用用途的にはそのくらいでちょうどよかったのかな、と (あとまとめ&ネタ質問とかどうぞ!) [編集済]

「この靴下を息子にあげてください」と書いてあった?

NOwwww ちなみに子供は娘設定です

息子は、サンタさんから大きなプレゼントが欲しかったが、入る靴下がなかった。そこで、サンタさんにプレゼントを入れてもらうようの大きな靴下を母親にプレゼントし、中に「息子にあげてね」と手紙を入れておいた? [編集済]

NOwwww そして、そのまま靴下がプレゼントされるというオチに?
私が寝ていると、娘がこっそり部屋に入ってきた。
寝たフリしながら、薄目でチラチラ見ていると、何かをそ~っと私の枕元に置く。
娘が部屋から出るのを見計らって確認すると、何か入った毛糸の靴下が置いてあった。
ははぁ、サンタからのプレゼントのつもりね! クリスマスソックスまで用意しちゃって♪
どれどれ、中身は何が入ってるのかな…?
見てみると、ぐるぐるに巻かれた同じデザインの靴下と、手製のクリスマスカードが入っていた。
<大すきなママへ。 いつも足がさむそうなので、あったかいクツ下をプレゼントします!>
…ええー!? この靴下、クリスマスプレゼントを入れるアレじゃなかったのー!?
一瞬、唖然としたが、やがて、じわじわと笑みが浮かんでくる。
そうか、いつも仕事から帰って、ストッキング穿いたままで、ご飯作ってるもんね。
スリッパは音がするから履きたくないけど、その点、毛糸の靴下なら音もしないし。
うれしいのと、自分の勘違いが可笑しくって、ニヤニヤが止まらない夜なのでした。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。