この物語の主人公も多くの人同様にそんな病に犯されている。
きっかけは彼が施設に来た際、いじめから彼を救ってくれたことだ。その日から彼は決して叶うことのない恋をしていた。
だが一緒に食事をしても、彼が常に寄り添そろうと彼女はなんの反応もみせない。それでも彼は幸せだった。
なぜ彼が尽くしても彼女はそっけない反応を見せるのか?
状況を推理してください。
【ウミガメ】

元ネタありですが、よかったら

彼女は人間ですか?

NO というかいきなり良質ですね・・・ [良い質問]

ニャー関係しますか?

NO ぬこではありません ぬこかわいいよぬこ

彼女は障害をもっているため反応を返せないのですか?

NO 彼女には身体および精神上の障害はありません

彼女は生き物ですか?

NO [良い質問]

彼女は生き物ですか?

ゲッシュさん 水上さん ご結婚おめでとうございます。 [良い質問]

彼女とは本の中の登場人物ですか?

NO 本の登場人物ではありません

施設の特定は重要ですか?

YES ですが分からなくても正解とします

施設は神経科病棟、PCのキャラクターに救われ、恋してしまい度が過ぎましたか?

NO でも方向性はあってると思いますwwふひひw

フィギュアますか?

YES!!! もう少し補足が必要 [良い質問]

彼女は二次元の存在ですか?

NO

ぬこたんのフィギュアが良いな

NO ぬこは可愛いですが 可愛いですが 登場しません

イジメから救った内容が重要?

YES!! [良い質問]

フィギュアにハマり過ぎて自作し始めましたか?

NO 魔改造やキャストオフの技術は本当にもったいない

フィギュアにハマっちゃって気味悪がって誰も近寄らなくなった?

NO でもフィギュア趣味も立派な趣味だと思うんですがね

いじめから救った、とはいじめは実際に無くなったということですか?

NO いじめはなくなっていません

超レア物を手に入れて尊敬されましたか?

NO レアものではありません

フィギュア 通常サイズ(せいぜい数十センチ)ですか?

YESともNOとも サイズ確認ができないのでなんとも・・・

むしろ実際にフィギュアが動き出して「イジメ、カッコワルイ」ますか?

NO フィギュアの妖精がいればいいのに

どんなに辛いイジメでも、彼女(フィギュア)に会えば全部吹っ飛んじゃうぜ!

YES フィギュアに恋しちゃってますからね

彼のほうがフィギュアに歩み寄り、人形のように他人からの刺激に反応しなくなりましたか?

NO 歩み寄ったのは彼からですが 彼は人形のようになっていません

彼は現実逃避してますか?

YES さめない夢とは現実なのかもしれません [良い質問]

そのフィギュアははじめから彼の所持品ですか?

NO 彼がもともと所持していたものではありません [良い質問]

何か事件がありましたか?

YES 彼女と出会ったのは大事件でしょう ただし犯罪には関与しません

イジメで突き飛ばされた際、路上のペコちゃん人形に激突し、彼はそれ以来植物状態でペコちゃんの夢を見ていますか?

NO 現実逃避はしてますがちゃんと生活はしています

彼には人形しか見えていませんか?

恋愛的にはYES 物理的にはNO

彼は盲目ですか?

NO 目は見えています

むしろ彼は目が見えませんか?

NO 本日二度目の披露宴ですね [編集済]

フィギュアは施設内で手にいれましたか?

YES! フィギュアは施設で手に入れたものです [良い質問]

基本質問 彼は人間ですか?

NO!!! 誰もつっこまなかったから言えなかったんですよね [良い質問]

ぬこがくわえてきたんですね!?

NO ぬこはでないんだにゃ~ん

登場人物は 彼・彼女(フィギュア) いじめる人 ですか?

NO フィギュアをくれた「ヒト」がいます [良い質問]

施設 動物園ですか?

YESともNOとも どちらでも成立します [良い質問]

群れに馴染めないおさるが、どっかから手に入れたフィギュアを心の拠り所にしていますか?

猿ではありませんが 正解とします。 [正解]

彼は犬ですか?(ショボーン)

NO わんわんでもないわん
捨てられたり世話の出来なくなったカメを引き取る施設にある一匹の亀がやってくる。
彼の名前は「ティミー」
新しく施設にやってきたティミーだが彼はそこでいじめにあい、仲間が出来ずに孤立していた。それを見かねた飼育員がひとつのカメの玩具をティミーの前に置いた。
玩具の名前は「ターニャ」
孤独だった彼にできた最初の友人である。
彼はターニャに恋をし、やがて溺愛するようになる。首を伸ばしてキスをするのはもちろんエサのレタスを持ってきては食べさせようとする。夜は同じ小屋でなければティミーは小屋に入ろうともしない。
とはいえターニャは玩具なので彼のアプローチにはなんの反応もしない、だがティミーは気にしない。
噛みつくこともなくただそばに居てくれる、それだけで彼は幸せなのだろう。
2 彼はアニメや漫画は見ない
3 彼女は「いじめから救った」 が いじめはまだつづいている
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。