おじさんが通ったところには、例え都会だろうと、荒地だろうと、田舎だろうとどんなところでも花が咲く。おじさんはみんなに好かれていた。
「私の夢は、もっと世界をにぎやかにすることです。」
しかし志半ばで、おじさんは凄惨な死体の姿で発見される。
いったいおじさんに何があったのだろう?
【ウミガメ】

おじさんは殺されましたか?

no! [良い質問]

おじいさんが咲かす「花」は植物をさす花ですか?

no! [良い質問]

おじさんが死んだのは、花が関係しますか?

noです。

「花が咲く」は、昔話に花が咲いていることを指していますか? [編集済]

結婚おめでとうじゃなかった!noですじゃなかった!
すみません何度も修正して。昔話じゃないですが、話に花が咲いてます。
[編集済]
[良い質問]

重要な登場人物は「おじさん」だけですか?

yes 他にもいますが、そこまで気にする必要はないです

凄惨 という状態は重要ですか? [編集済]

yesno あまり関係ないです

見事開花した食人植物に食われましたか?

noです。怖いw

おじさんは世界中をラフレシアであふれさせ、世界征服を企んでますか?

noですw 世界征服する前に自分も倒れてしまうでしょう

おじさんは端から見たら変態でしたか?

noです。

「みんな」は、「おじさん」についての話に花を咲かせていますか?

noです。おじさんについての話では有りません。

おじさんはうそつき?

yesno 関係ありません。

娼婦(遊女)は関係ありますか?

noです。夜の帝王じゃないですね

おじさんは自殺ですか?

yes?ミスリード注意です [良い質問]

おじさんは戦争地区の兵士と話に花を咲かせていた。兵士「△☆○?」おじさん「オー、イエスイエス!」|ω゚`)▄︻┻┳═一バキュン!なんか殺されましたか?

noですw なんかってなんですかw

おじさんはみんなにうまい話を咲かせて恨みを買った人間から殺された?

noです。

おじさんは事故死ですか?

noです。事故死とは言わないでしょう

おじさんの職業は関係ありますか?

yes 職業とは言わないかもしれませんが… [良い質問]

死ぬことで賑やかになった?

noです。

「おじさん」は著名人でしたか?

yesno 有名人だったかもしれませんが、関係ありません。

おじさんは賭け事をしていましたか?

noです。

おじさんはボランティアをしながらゴミを集めていた。人との会話を重んじり、いらないゴミを快く受け取っていた。しかし、そのゴミを置く場所がなかったので、全て家に置いていた。積りに積もったゴミはもう限界。おじさん「うわぁぁ!」ゴミの下敷きになり、おじさんはゴミと化しますか?

noですw ゴミと化しません

この状況は、現代日本で成立しますか?

yes 解説では日本以外も出てきますが、むしろ現代日本ならではの問題かもしれません。 [良い質問]

花をボランティアで花を植えてた高い所でやっていたら足を滑らせて死んだ [編集済]

noです。Q2の通り、花はリアルな花では有りません

すいません二度押してしまい [編集済]

了解です

おじさんは人と話をするだけでお金をもらい、お家に帰る仕事ですか?

noです。カウンセラーません。

話を咲かせる「みんな」の年齢層は重要ですか?

yes ほんの少しだけ

花とは花火のことですか?

noです。話に花を咲かせていました。 [編集済]

おじさんが自殺した理由は話を咲かせることに関係ありますか?

noです。

花を咲かせる=成功する、或いは活躍して名をあげる、の意味ですか?

noです。Q4の通り話に花を咲かせるという意味でした。

おじさんは芝居をしてますか?

noです。

おじさんは子供に読み聞かせをしていますか?

noです。

おじさんは手品師ですか?

noです。

おじさんの目的は、人と話をして花を咲かせるだけですか?

no!他にもあります。ていうかむしろ、そちらの方が本目的です。 [編集済] [良い質問]

おじさん「やばい、いろんなところで話を咲かせすぎてもうネタが無い!そうだ俺が死ぬことで『おじさんの死』というネタを世界中に広めて話の花を咲かせよう!なんててっとり早いんだろう。名案だ!」ということで死にましたか?

noです。話に命かけてますねw

「おじさん」が通るところには共通点がありますか?

noです。あるにはありますが気にするほどのことでは有りません。 [編集済]

おじさんが花を咲かせる場所は常に屋内ですか?

yesno 屋内屋外どちらでもおkです

むしろ、こぶとりじいさんですか?

noです。実際にやったらグロいでしょうね

自殺というよりか、自分のせいで死んだ、の方が正しいですか?

yes! [良い質問]

にぎやかにするのはおじさん以外の他の人でも可能ですか?

では改めて yes!私でも、シュネさんでも出来ると思います。ミスリード注意! [良い質問]

おじさんには大切な相棒 もしくは相方といえる人がいましたか?

解説ではnoですが、いてもおかしくないですね

おじさんの性格は重要ですか?

yes 重要と言えば重要です。

17より おじさんは漫才や手品など芸をみせる類の職業ですか?

no エンターテイナーでは有りません。

花を咲かせるとお金が貰えましたか?

yes!大方の場合金をもらっていました! [良い質問]

おじさんが花を咲かせるのは善意での行動ですか?

no!間違いなく善意では有りません!悪意でもないですが [編集済] [良い質問]

おじさんは非合法なことを行っていましたか?

yes! [良い質問]

おじさんは病気で死にましたか?

病気…noかな?

犯罪が絡みますか?

yes! [良い質問]

悪徳手品でわんやわんやで大儲け?

no エンターテイナーではないのです。

おじさんは詐欺師ですか?

noです。

あぶない薬つかってましたか?

そのとおり!まとめちゃってください! [良い質問]

白い灰をまく代わりに、白い粉を売ってますか?

yes!! [良い質問]

おじさんは麻薬によって亡くなりましたか?

yes!!まさにその通り! [良い質問]

おじさん自信も中毒者ですか?

yes!!まさにその通り! [良い質問]

おじさんは危ない薬をみんなに配ってたけど、そのうち自分で使ってたらハマって死んでしまった?

yes!!まさにその通り!解説行きます! [正解]
全く、人間というのはいつの時代も愚か者だ。麻薬がどれだけ危険なものであろうと、口説き落とされればとりつかれる。周りがやっているからという小学生みたいな理由で薬物をすって幻覚を見て自殺する。実につまらない世の中だった。
おじさんもそのブームに便乗して麻薬を密売。いろんなところで話に花を咲かせていた。
おじさんが麻薬密売を始めた頃、すでに先進国の国々はヤク厨であふれかえりぼろぼろだった。そこでおじさんが目を付けたのはまだ発展途上国で、まだ槍を持って仮をしているような部族たちだった。
最初の内こそ部族たちは警戒しておじさんと争いをしていた。しかし、麻薬の魅力に取りつかれればあとはもう簡単。すぐに粉との交換が始まった。民族なので、お金は当然持っていなかったが歴史的価値をもったものならたくさんあった。おじさんはこれを換金しほくほくした。民族は壊滅したそうだがそんなの気にしなかった。
しかし、おじさんもやはり愚かであった。自分も、ヤクをやっていた。そのせいで自分の体の内部からウジ虫に食い破られる幻覚を見て、体を大量にかきむしった。
そのとき恐怖のあまり皮ふや筋肉、骨が見えるまで肉を削り続け、おじさんは凄惨な死体となって発見されてしまったのだ。
[編集済] [03日22時30分]
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。