友達は「えー」と言いつつも了承してくれた。
しかしそのあと、私は友達と絶交したくなった。
状況を説明してください。
【ウミガメ】

頼んだゴミを全て自分の家のゴミ箱に詰め込みやがりましたか?

NO。ゴミ箱はパンパンです。

ごみの種類を特定することは重要ですか?

NO。なんでもOKです。

友達は善意のつもりで行動しましたか?

YES。友人の頼みですから。

必要なものも一緒くたにして、全部ゴミとして捨てちゃいましたか?

NO。すべていらないものです。

現実でも起こり得るお話ですか?

YES? 状況が合えばあると思います。

友達のゴミの処理のやり方に問題がありましたか?

YES。私にとって予想外でした。 [良い質問]

場所は重要ですか?

YESNO。絶対条件ではないですが、特定したほうが良いです。(ミスリード?)

転売しましたか?

NO。一円にもなりません。

友達のゴミ処理のやり方は非常識でしたか?

YES。はたから見ればそうでしょう。 [良い質問]

そしてそれは古着でしたか? 「女子高生の制服にブルマにスク水だよー!」

NO。古着だとしたら需要があるのか分からないダサいジャージです。(なんでも良いですけどねw) [編集済]

グロ要素入りますか?

NO。グロくないです。ですが綺麗でもないです(笑)

方言は関係ありますか?

YES! 早くも分かっちゃいましたかねー(;´Д`) [良い質問]

不法投棄しましたか?

NO。法には触れません。

友達はゴミを投げましたか。(ゴミほっといて を ゴミ投げといて と勘違い)

YES!! しかし、括弧内は少し違います。 [良い質問]

ゴミほっといてと言われて放置しましたか

NO。放置しません。 [編集済]

ゴミうっちゃっといて(静岡弁?)で、相撲取りのごとく土俵際からうっちゃりましたか? [編集済]

あら。どうぞ。←

「ゴミなげて」をそのまま投げてと間違えましたか

YES! 投げました! [正解][良い質問]

福岡人「これなおしといてー(しまっておいて)」 他県人「どこも壊れとらんよ!」 って話もありますね

その方言聞いたことあるけど、福岡だったんですね。初めて知りました(笑) [良い質問]

これほかしといて~ で、ずっと大事に保管してた って笑い話ありますね

聞いたことあるけれど、私はほかすは使いませんね~。 [良い質問]
友達「えっ?」
私「あたしちょっと忙しくて……だめ?」
友達「まあ、いいけど……」
了承してくれたのはいいけど、
そこにはゴミをそのへんにほおり投げる友達のすがたが!
なによ、こいつ! 嫌がらせのつもり!?
もう、絶交よ!
――私はすっかり忘れていた。
私は今、北海道に住んでいるのだが
昔は東京に住んでいた。
友達は今も東京に住んでいる。
北海道ではゴミを捨てることを「ゴミを投げる」と言う。
東京では言わない。
友達は、そのままの意味にとってしまったのだ。
誤解を解き、私たちは今も仲良しです。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。