一体どんな事故?

解説が途中で途切れた為、雑談のところに継ぎ足しました。

ドアに挟まれましたか?

NO その寿命は悲しすぎる…

満員でないと起きない事故ですか?

YESNO 関係なくはないかも [編集済]

死亡したのは、運転手ですか?

NO 乗客の一人です

死因は轢死ですか?

NO

事故は電車が走っている間に起きましたか?

YES 走っている時に起こった事故でした

誰が死んでもおかしくなかったですか? [編集済]

NO その人ピンポイントです! [良い質問]

死因の特定は必要ですか?

NO なくてもいいです

痴漢関係しますか?

NO エロません

死因は圧死ですか?

NO 死に至るまでの経緯が重要

鉄オタ関係ありますか?

NO 鉄オタに怒られそうな結末です

事故の原因は乗客にありましたか?

NO

その事故で列車は停止しますか?

NO 誰も気付きませんでした [良い質問]

死亡した男は列車に乗っていますか?

YES 乗っています [良い質問]

誰かに殺されました?

NO

死人は電車の中で死にましたか?

NO!! [良い質問]

亡くなった人は何か病気を患っていましたか?

NO ただタイトル通り運が悪かったです

男は人間ですか?

YES

2人死人が出る可能性もありましたか?

NO

誰かがケータイつかったので、ペースメーカーが誤作動起こしましたか?

NO 16参照

途中で窓から落ちたりしましたか?

NO 窓から落ちません

天候は関係ありますか?

NO 雷ません

その男はマフラーか何かを首にまいていますか?

NO

トイレから落ちていきましたか?

NO う○こません

死んだ後に電車の上に乗っかりましたか?

NO! 何その展開!? でも・・・ [良い質問]

事故の原因は、死んだ人にありましたか? [編集済]

YES 100ぱー男が悪いです

電車は遅延しましたか?

NO 何事もなかったように平常どおり運行しました

その死亡した人の電車内の位置は重要ですか?

YES!! [良い質問]

電車の上に乗っていた人が死にましたか?

YES! まとめちゃってください [良い質問]

小人さんの男は、みんなに踏まれて死んじゃいましたか?

NO その答えのほうが良かったか!?

男は電車に乗ろうとしていましたか?

YES

満員過ぎて乗れなかった男は仕方なく上に乗っていたが、途中でトンネルにインして死亡?

前半YES!後半は解説と違いますがほぼ正解です! [正解]

無賃乗車をしようと、電車の上に張り付いていた男、しかしトンネルにぶつかって死んでしまった。ですか?

YES! 上記参考 [正解]

満員電車に乗れなかった男が電車の上に乗っていたら、風圧で吹っ飛ばされますか?

NO 風圧ではないです

電線にひっかかって、感電死しましたか?

NO 電圧でもないです

停止のときに慣性で前に落ちましたか?

NO

飛んできた鳥にぶつかりましたか?

NO 鳥じゃないです [良い質問]

何かにぶつかりましたか?

YES! [良い質問]

>37より 何かが男にぶつかって驚いて手を離してしまいましたか? [編集済]

YES [良い質問]

偶然やってた草野球のホームランボールが鳥にあたって、その鳥が当たったんですね!?

NO 鳥経由いらなかった!けど正解! [正解]

看板にゴーン!ますか?

NO ジャッキーません!

運 だけに 鳥のあれがヒット!! ますか?

NO!! でもそっちのほうが面白かった!! [良い質問]
やることなすことすべて上手くいかず、やっと決まった三流会社に満員電車に揺られて通う日々が続いていた。
毎日毎日同じことの繰り返しに男は飽き飽きしていた。
特にこの日は人の入る隙間もなく、入ることを躊躇してしまい、結局その日は会社をサボり、電話口で上司に滅茶苦茶叱られることになった。
そして男はあることを決心したのだった。
なるべく目立たない背広を選び、駅員の目の届かないところをチェックし、電車が到着後それを実行した。
男は電車の壁面をよじ登り、電車の上へと登ったのだ。
運よく(後の展開では運悪く)駅員に見つからずことを済ませた彼は飛ばされないように屋根にひっしと掴まり発車を待った。
(じゃっじゃっじゃーじゃ、じゃっじゃっじゃーじゃ・・・)
男の頭にあるテーマソングが流れてくる。
そして電車は動き出した。
男は滑り止めの着いた軍手、裸足で踏ん張り風圧に負けないように必死でしがみつく!
その頃・・・
マルオ「いっくぞー!」
よしこ「ゆっくり投げてね。ゆっくり!」
線路沿いの空き地でバカップルが野球に興じていた。
マルオ「必殺!消えた魔球!!」
よしこ「だらやっしゃーーーーーっ!!!」
マルオの大人気ない全力投球を、よしこのバットが真芯で捉えた。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。