しかしその次の日から、もう話すことは殆ど無くなった。
状況を説明してください。
【ウミガメ】

毒入りケーキですね?

NO。すごく美味しいケーキです。

長い期間かけて少しずつ食べて食い繋いで来たチョコケーキの最後のひとかけらを食べ、幸せになったが、もう体力の限界で口をきくことすらままならなかった?

NO。なんなら早食い対決で優勝できるほど早く食べたと考えても良いです。

内向的になったんですか?

NO。どちらかというと外交的? どっちでもいいです。性格は変わりません。

話すことが殆ど無くなったのはチョコケーキを食べたからですか?

NO? ケーキを食べたことが直接原因になったわけではありません。 [編集済]

私たち同士が話さなくなったということですよね?

YES。そのままの意味です。

お別れ会のケーキ?

NO。別れはないです。

"次の日"から、彼女たちの環境が大きく変わりましたか?

YES。あることが変わりました。 [良い質問]

幸せではなくなるようなことがありましたか?

YESNO。ある人にとっては幸せでなくなりましたが…… [良い質問]

チョコケーキは人からもらったものでしたか?

NO。作ったものです。

愛と勇気が友達なアンパンマンが現れたので、チョコレートケーキくんと話す機会が減ってしまいましたか?

NO。ケーキはケーキです、が……。ちなみに題名はアンパンマンでなくアイドルの曲(結構コアですが)からとりました。 [良い質問]

ケーキを食べて何かが起こってそのことが原因で話さなくなったのですか?

NO? そう言えなくもないですが、正確じゃない気がします。

特別な日のためにチョコケーキを作りましたか?

YES。ある人にとって特別でした。 [良い質問]

バレンタインですか?

YES! 季節外れですが……(笑) [良い質問]

今まで友達だった彼にチョコを渡したことで気まずくなっちゃいました?

NO。そうではないんです。

男の子にこのチョコケーキを渡す予定でしたか?

NO。このチョコケーキではないです。

2人は同じ男の子のことを好きでしたか?

NO。そもそも女の子は……

渡す予定だったチョコがケーキに使われていましたか?

NO。もともとケーキをつくる予定でした。

義理チョコですか?

YESNO? 義理とはちがいますが、義理とも言えます。 [良い質問]

2人は同じ男の子にチョコレートケーキを作り、告白する前に余分に作ったケーキを2人で食べ、次の日2人で告白して片方だけが選ばれる・・・そんな甘酸っぱいやつですか?

NO。甘酸っぱいどころか少々残酷です。

とっても美味しいガトーショコラが完成!大好きなカトーさんに渡した。カトー「バカにすんな!」うぇーん・・ますか?

NO。ガトーショコラ好きです←

男の子に高級なチョコを渡そうと思ったがチョコレートケーキの材料に使われたですか?

NO。スーパーで80円くらいの板チョコです。

ケーキを一緒に食べた相手は男ですか?

YES。男の子です! [良い質問]

私たち、とは夫婦で、妻が夫にあげた義理チョコ(?)ですか?

NO。夫婦ではないです。

両親は離婚してしまうから・・・最後にお父さんにチョコケーキを作ってあげました。お父さんさようなら。ですか?

NO。親子関係でもないです。

22より、一緒に食べた男の子は私の弟ですか?

NO。同い年です。男の子、と言いましたが中高生くらいです。

私たちは、ケーキを食べた後にまさか話す事が無くなるとは思いもしませんでしたか?

YES。思ってませんでした。

解説に、「ケーキを渡した人物(?)」「ケーキを一緒に食べた人物(男?)」以外の人物は出ますか?

YES。はっきり出てくるわけではないですが重要です。 [良い質問]

「ケーキを渡した人物」は、本当に女の子ですか?

YES。心も体も女の子です。

男の子は入院していますか?

NO。すごく元気な男の子です。 [編集済]

ケーキを渡した女の子ともらった男の子は恋仲でしたか?

NO。幼馴染です。

ケーキではなくチョコだったらそんなことにはなりませんでしたか?

NO。実はなんでもOKです。

女の子は男の子にケーキの作り方を教わりました。そして一緒にケーキを試食。別の男の子に本気のチョコケーキを渡しました。それで、二人はハッピーエンド。ケーキの作り方を教えてくれた男の子なんか忘れてしまいました。めでたしめでたし? [編集済]

女の子は自分でケーキを作りました。が、後半YESです! [正解][良い質問]

女の子は幼馴染の男の子に味見してもらうため二人でチョコケーキを食べ、「大丈夫だ」と言われたので本命の人にチョコを渡したら、OKされて幼馴染の方は忘れられてしまった。ですか?

YES! 忘れた、というのは正確じゃないかもしれません。が、正解です! [編集済] [正解]

男の子は女の子が好きだったのでチョコケーキ食べようといわれた時に本命だと勘違いしたんですか?

YES。可哀想な男の子なのです← [正解]

愛ちゃんと勇気くんですか?

YES。そうです! [正解]
私――愛は好きな人に渡すためにチョコケーキを焼いた。
練習用として作ったのが一個あるので味見して欲しい、と思い幼馴染である勇気の家に行った。
勇気「お! うまいじゃん! 愛すげー」
愛「まじ? きゃーこれで付き合える!」
彼とどうしても付き合いたい私はその事あを聞いて幸せそう。
勇気(もしかして、愛はおれのことが好きなのか? だからチョコケーキを……)
勇気も、なんだか幸せそう。
次の日。
見事彼と付き合えるようになった私。
勇気は何故か私を避けているみたい。
でも、ま、私も彼とラブラブしたいし、いっか!
勇気もいい彼女作ってね♪
勇気「そんな……愛が好きなのは俺じゃなかったのか……ガーン」
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。