「ありがとうございます!!」
今日もタンクは居酒屋のバイトを頑張っていた。
お客様は王様!お客様最高!
しかしその日タンクはお客様の言われた通りの事をしてお客様に怒られた。
いったいどうして?

7

実話ですか?

No. ですが、冗談で言ってました。~したらお客様に怒られるよね

聞きまつがいですか?

No.

居酒屋と言うのは重要ですか?

Yes!! ファミレスではダメなんです [良い質問]

お客様は酔っていましたか?

No. 酔ってませんでした、酔っていても成立はします [良い質問]

タンクは客の想定とは異なる行動をしましたか?

Yes. タンクは元気のいいあほでした。 [良い質問]

「店員さん!ビール100人前!」「喜んでー!!」ますか?

No. 入れてる途中で止められそうですね

王様というのは重要ですか?

No. お客様は一般人です

「スカートの中、のぞいてみる?」「喜んで!」ますか?

No. ありがとうございます!チラッ

生中ください→生ちゅー(キス)ください ですか?

お客様、そのメニューはカワイイ女性専用でございます [編集済]

「亀甲縛りしてくんない?」「喜んで!!」ますか?

No. そういうサービスは隣のラーメン屋でお願いいたします [編集済]

性別は重要ですか?

No.ですね。

時間帯関係しますか?

No. 営業時間でお願いいたします

5行目のお客様は同一人物ですか?

五行目はお客様なら誰でもいいです。

客は、まさか言うとおりにするなんて思ってもいなかったのですか?

No. 言うとおりにしてもらえると思ってましたが… [良い質問]

最初の注文の時のことでしたか?

Yes. 厳密には最初の提供の時です [良い質問]

すいませーん!空いたの引いてくださーい!テーブルクロスをスパーン‼お見事!ますか?

No. 庶民の居酒屋なのでテーブルクロスなんてないんです

お客さん『おあいそして』 タンクちゃん『はい、にこっ(。✪‿✪。)』 お客さん『そのおあいそちゃうわ』ですか?

No. タンクは常にあいそを振りまいていました。あと15参照です

ビールをいっぱい注文したらビールスが差し出されましたか?

No. タンクはビールスを知りませんでした。BEAMSなら…

すいませーん。とりあえず生!とりあえず生キャラメル出しましたか?

No. 生絞りグレープフルーツをだしました。
提供→お客様がなんか言う→言うとおりにする
→怒られる
です[編集済]

お通しを落とぅしましたか?

No. でもお通し重要! [良い質問]

枝豆むいちゃいましたか?

No. 甘栗みたいに言われても…

「つまみ適当なのください。」「喜んで!!」ほんとに適当に作っちゃいますか?

No. でもそんな感じです

なすび むいちゃいましたか?

No. お客様「なすびむいちゃって!」←あり得ません笑

タンクちゃん『お通しです』 お客さん『あ、お通しパス(いらない)』 タンクちゃん『パスですね、それっ♪』と、お通しを投げましたか?

No. ですがかなり正解に近いです、パスではなく… [編集済] [正解]

「お通しなしで」→梨持って来ましたか?

No. 同じく惜しいです。別解として成立しますが、居酒屋に梨は不自然なので… [良い質問]

「ビール回してー!」「あらよっと!」ますか?

No. そこまでアホではありませんでした

「お通しイラン」「イランはさすがに・・・」 すいませんもうこんなんしか思い浮かびません。

そんな感じなんですけども…

「お通しなん?(何)」ikoano「ナンもないですよね?」

No. 「お通しなん?(何)」 タンク「ナンじゃないです」 ナンがお通しの店なんて…笑 [良い質問]

「お通しいくら?」「はい、いくらですね。」

No. お客様はお通しいらないという意味で言いました

「お通しください」「どうぞどうぞ」と道を譲りましたか?

No. 違いますが面白いのでいい質問です [良い質問]

「お通しいいです」「あ、そうですか」と客をテーブルに案内せずに放置しましたか?

No. そのお客様お通し断るのが早すぎです 笑

「お通しはいいよ。」「お褒め頂きありがとうございます!(食べてもいないのに!)」ますか?

No. お褒め頂きありがとうございます、そのお通し僕が盛ったんですよ? [編集済]

「お通しノーで」脳が出てきましたか?

脳です

「お通しキックで」っていったらお通しをコーナーポストから芸術的ラインを描いてゴールしましたか?

No. タンクの店はコーナーポストから遠すぎました…

英語に直したとき最初に母音が来る単語が答えに関係していますか?

No. もう日本語でもバリバリ使ってます。

お客さん『お通しクリア』 タンクちゃん『はい、栗やー』ですか?

No. 甘栗むいちゃいました ません

客『お通しは無しで』 タンク『ハイ!お通しの梨です!』ますか?

No.です、それでもいいんですが… 25参照

「お通しカットで」って言ったら刺身でてきちゃった、ですか?

No.ですが 前半Yes!!お客様は「お通しカットできる?」と言いました [良い質問]

逆に「お通しアリで」 と言われたので アリさんを出しましたか?

No. アリを10匹だしてありがとうません

「お通しカットで」見事なお通し風ヘアスタイルに致しますか? [編集済]

No. いらっしゃいませ!お客様今日はどんな感じで? じゃありません笑 [良い質問]

お通しを流動食並に刻んで出しますか?

正解です。(そこまで細かくはしませんが・・・) [正解]
新規ドリンクオーダーいただきましたぁ!!」
タンク「お待たせしました。生中とお通しの枝豆です」
お客様「お通しカットしてくれない?(お通しなしで)」
タンク「少々お待ち下さい…(この人変わった人だな…)」
タンク「お待たせいたしました、枝豆カットして来ました!(細かく切った枝豆をご提供)」
お客様「ありがとう、カットすると食べやすいなぁってアホか!カットっていうのはなしにしろって意味じゃい」
この後タンクは店長に怒られました。
[編集済] [27日01時15分]
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。